中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

【ROJI 日本橋 (ロジ ニホンバシ)】by K & K 国分

[柳 さつき] 2011年10月15日 08:30

・・・一度お聞きしましたら、忘れることのない住所。

中央区日本橋 1-1-1

この地に 1712年(正徳12年)、土浦の醤油醸造所:『大國屋』が創業し、現在は『K & K』で親しまれている国分株式会社さんの本社ビルがございます。

この本社ビルの1F に

K & K ブランドのセレクトショップ

【ROJI 日本橋】がオープン!

roji14.jpg

国分さんの「今まで」と「これから」がテーマです。

店内には、お馴染みのK & K 印の商品はもちろん・・・

roji10.jpg roji11.jpg   

国分さんプロデュースのブランド【日本橋菓房】のお菓子 各種

「かりんと ちょこ」には「あられ きなこ ちょこ」という姉妹商品もあります。

カルピスクリームが入った「カルピス もち」。

roji4.jpg roji5.jpg

【ROJI 日本橋】と道を挟んで真向かいの『榮太樓』さんの黒みつを使った「Kit Kat キット カット」。

もともと醤油醸造所から始まった国分さんらしい商品を見つけました!

国分の蔵元造り / 原材料:米と麹 / アルコール分 ゼロ

の 飲み口濃厚な昔ながらの「あまざけ」です。

「あまざけ」は古(いにしえ)から夏の飲み物と言われていますが、冬にショウガ汁を少量垂らして「フー、フー」していただくのも、美味しいですよね!

roji6.jpg roji12.jpg

・・・と、「ご試食いかがですか?」と・・・・すすめてくださいました。

お店の奥の一隅に大きな木製の台が置いてあるスペースがあり、そこで試食させていただきました。

試食させていただきましたところそれぞれが美味しいので、さまざまなコラボレーションお菓子や、おつまみ用に「イワシのハバネロ」などのユニークな缶詰などを購入させていただきました。 roji16.jpg roji2.jpg 

その奥のスペースの壁には、日本橋の袂(たもと)の『大國屋』時代の錦絵が飾られていました。

roji17.jpg

今から300年前の姿です・・・!

roji19.jpg 

 

【ROJI 日本橋】は、現在開催中の「宝探しゲーム」の発見報告所です。

roji8.jpg

 

【ROJI 日本橋】

HP: http://www.roji-nhb.jp/

これからの季節、イベントが盛りだくさんの日本橋。

お出かけの機会も増えることと存じます、どうぞお気軽に覗いてみてくださいませ!

 

 

十月花形歌舞伎ー新橋演舞場ーパワー全開の亀治郎さん

[滅紫] 2011年10月15日 08:30

10月の演舞場は4代目猿之助襲名が発表された亀治郎さんを中心の澤潟屋一門総出演。その亀治郎さんが三役を初めて勤める話題の通し狂言「當世流小栗判官」を観に夜の部へ。
100_0244.JPG 100_0245.JPG


「小栗判官」ものは近松以来様々な脚本があるがこれはそれらの「小栗物」を猿之助さんが昭和58年(1983年)に集大成したもので、スーパー歌舞伎の「オグリ」ともまた別物。


荒馬の「碁盤乗り」「岩場の逆落とし」「天馬の二人宙乗り」などケレン味たっぷりな上、早替りもありで亀治郎さんいつもに増しての大奮闘。お駒と判官の早替りの度に拍手が起きる。獅童さんが儲け役の「橋蔵」をサービス精神満点に勤め客席の笑いを誘っている

すっかり風格の出てきた笑三郎さんが舞台を締める。


昼の部は愛之助、右近、獅童による「義賢最期」「京人形」「江戸っ子繁盛記」


お問い合わせはチケットホン松竹 TEL0570-000-489(10:00~18:00)


中央区内ではありませんが国立劇場が開場45周年で連続歌舞伎公演を企画。第一弾の今月は馬琴の「開幕驚奇復讐譚」。幕末以来の上演で菊五郎・菊之助さんによる「両宙乗り」が話題(これ凄い!です)歌舞伎ファンの方にはこちらもオススメです。

両劇場とも「宙乗り」とは面白いですね。

 

 

銀座中条の豆乳あられ★銀座本店「江戸座」

[まぴ★] 2011年10月14日 08:30

最近は関西にも東京のスイーツがどんどん進出し、
お土産に困っているのですが、
東京にしかないお気に入りショップが豆乳おかきの銀座中条です。

銀座本店は「江戸座」という雰囲気のある店構えで
晴海通りからアルマーニの横の西5番街を入ります。

おかきの嫌いな人ってあまり聞きませんし、甘い物が苦手な人にもいいですね。
水を使わずに豆乳で炊きあげたおかきなので、ヘルシーで話題性もあります。

毎年夏に親戚一同が先祖のお墓のあるお寺に集まるのですが、
御供えも毎年関西には売ってないものを選びます。

御供えは数がたくさんいるし、小袋の商品は嬉しいです。
枝豆豆乳あられが季節限定で、とうもろこしも以前食べて美味しかったので
今年は両方入った「つぶ揃い」という缶入りのセットにしました。

2009482255201VH7U.jpg 2011813223515RMzXM.jpg

枝豆あられは枝豆の味がしっかりあって、ビールのおつまみにもよさそう。
8袋入り(450円)のものもあるので、ちょっとしたお土産にもいいです。
枝豆、とうもろこし、えびやっこ、やっこ揚げなど色々あり、10月1日から納豆あられも新登場です。

2011813222829a6Sg6.jpg 201181322306kf3qf.jpg

あと冬のお土産に何度か買ったことのある豆乳チョコあられ。
パッケージも可愛いし、あっさりして美味しいのであちこちで喜ばれました。

2010118224211rm9xl.jpg 2010118224224ytfEs.jpg

銀座と入ってるだけで「わあ~銀座のおかき?」と言ってもらえます!


お茶を頂けるスペースもあり、試食も出来ます。
嬉しいのは3000円以上で送料無料!
御供えと友達I配るお土産をまとめて配送してもらいました。
銀座中条のスタッフさんがまた愛想良くていいんです(*^^*)

銀座中条は東京ばななでおなじみのグレープストーンの会社です。

※一部写真をホームページからお借りしています。




 

 

文具関係から新しい開発や新商品のデパート 銀座伊東屋

[ゆりかもめ] 2011年10月14日 08:30

 「銀座発祥の地」の石碑のすぐ近くに銀座伊東屋 本館のビルがあります。

いつも大勢の人で溢れているのですが店頭では御客様に紹介すべき新商品を販売なさっています。

2011_1012 伊東屋表のヒット商品 写真0002.JPG

上記は新しく改発された新商品でボールペンを握った時に中から芯が出てきてメモが終わったら芯がペンの中に納まる仕組みです。 いろいろの色のペンがありました。

これは私の取材の日、NHKの朝番組のテレビでも紹介されていました。

       2011_1012 伊東屋入り口の所 写真0009.JPG

10時のオープンですが開店時のほんのひとときは「いらっしゃいませ」のご挨拶と共にサプライズもあり大きな空間の中に美しく商品が並べられています。

クリスマスカードを送る季節でもありますしグリーティングカードも眺めて居るだけで楽しくなります。

     2011_1012 自由手帳  写真0004.JPG

上記は自由手帳の外側カバーの数々ですがこの中から自分の好きなカバーを選び、自分に必要な項目の用紙を選びファイルに加えます。

住所録を加えたり、留学期間のページを作ったり転勤により新しくその時点から日誌をはじめたり・・・

1月~12月ではなく4月~3月や9月から8月の日誌であっても良い訳です。

自分流に楽しく創れる手帳です。        

2011_1012 花 犬 猫のカレンダー  写真0020.JPG

最近は昔のようにカレンダーが何処からも頂ける時代じゃありません。

自分で買うのなら早い内に自分に合ったカレンダーを探しましょう。

猫ちゃん、ワンちゃんの特集の他、御料理特集とか・・サイズやその他いろいろ工夫されています。 

     2011_1012  カレンダー日誌の基本 写真0016.JPG カレンダーの基本ですが数字の下の空白を大きく開けていますので家族で使うと日記風にもなり毎年,同じカレンダーを買って家族の記録を作る事も可能ですね。

その他 フレームショップ 和紙や和紙小物 アート&カラー・キッズ  シニアグラス等・・・・

私達の生活を楽しくしてくれる物が数多く並んでいました。

9Fは伊東屋直属の喫茶コーナーもあり落ち着いた静かな場所があります。

   

             9F    カレンダーフェア

      8F ミニギャラリー 星野イクミ個展  

 

                  銀座伊東屋  東京都中央区銀座2-7-15

                              03-3561-8311

                              http://www.ito-ya.co.jp/

 

 

 

 

東京大茶会 10/22(土)・23(日) 浜離宮恩賜庭園

[ゆりかもめ] 2011年10月13日 08:30

浜離宮恩賜庭園では今年も東京大茶会が予定されております。

新しい体験で東京発の伝統を学びましょう!そして感動を・・・・・・

 

2011_1012 東京大茶会  写真0031.JPG 10月22・23日(土日)はI浜離宮庭園の中にいくつも茶席が出来ます。

 それぞれの方が御自分に合った御茶席で楽しまれる事を願っております。

茶道はじめて体験

茶道に触れたことのない人や子供達の為の茶道教室です。

野点

さまざまな流派による個性豊な野点を楽しめます。

高校生野点

これからの茶文化の担い手である高校生が主体となち運営している野点です。

茶席

「松の茶屋」「中島の茶屋」二つの風情ある空間での本格的な茶席です。

イングリッシュ野点

英語の解説を聞きながら楽しめる外国人の方の為の野点です。

江戸小路

邦楽演奏や日本の伝統品、江戸の昔にも食された軽食の販売と江戸時代にタイムスリップしたような賑やかな小路が庭園内に出現します。

                        浜離宮恩賜庭園 

                        東京都中央区浜離宮1-1

                        TEL  03-3541-0200 

 

 

 

 

 

お初穂祭<波除稲荷神社>

[サム] 2011年10月13日 08:30

R0015128S.JPG R0015123RS.JPG 10月8日・9日両日開催の「2011築地秋まつり」初日の10月8日、波除稲荷神社では「お初穂祭」が行われた。

9:30から祭典執行の後、先着300名にお初穂を祝う、神社ゆかりの獅子の里金沢の「笹寿司」と、お神酒「波除」の仕込み水でもある霊峰白山の恵みの水「白山新水」が配られた。

また参拝者には重陽の節句(菊の節句)に因み、食用菊を「萬歳楽<菊のしずく>」に浮かべた「菊酒」が振舞われた。

菊酒とは菊の花びらを浸したお酒のことで、その芳香と菊の花の高貴な気品によって邪気をはらい、寿命を延ばすと考えられ、早朝に菊花にたまった朝露を飲むと長寿によいと云われている。

尚11月23日の新嘗祭<どぶろく祭り>では、参拝者にご神饌田の稲より造られた濁り酒「幸穂」が振舞われる予定と云う。

 

        R0015137RS.JPG   R0015130RS.JPG   R0015134RS.JPG

        R0015118RS.JPG   R0015124RS.JPG   R0015125RS.JPG

 

pencil 庶民に親しまれた「厄除天井大獅子」は江戸末期に焼失したが、平成2年、樹齢3000年の大木から、金沢白山市在住の加賀獅子頭の木彫師知田清雲の手により再興された。高さ2.4m重さ1t、日本一の木造一本造り。これが縁で「お神酒」も白山市にある「萬歳楽」の醸造元小堀酒造店で醸されるようになったと聞く。