中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

聖路加ガーデン内オアシスでX'masエアロビクス♪

[鞠つき] 2012年12月25日 08:30

聖路加ガーデン内にあります "東急スポーツオアシス"にて、

大好きな池田直子先生のエアロビクスレッスンwink

earo 004.jpg

 クリスマスなので、仮装してエアロビクスshine

直子先生は、ななおという白鳥さんと一緒のお姿でしたhappy01

カワイイheart04

earo.jpg

聖路加タワー1階に飾られているクリスマスツリー xmas 

 

皆様も素敵なクリスマスとお正月をお過ごし下さいませnote

 

 

 

 

 

中央エフエム『Hello! RADIO CITY』は特派員さんで〆(しめ)!

[事務局スタッフ] 2012年12月24日 09:00

中央区ではおなじみのFMラジオslate "中央エフエム"(84.0MHz)

毎日お昼sunに放送されている『Hello! RADIO CITY』では、
情報番組として地域のタイムリーな情報が届いておりますが、
月曜日は、我らが:**:観光協会特派員:**:の皆さんが中央区の魅力を発信しているshine『大好き!中央区』shineというコーナーがあるのをご存知ですかsign02

このコーナーは特派員の皆さんが執筆しているブログ『中央区観光協会特派員ブログ』との連動型コーナーで、各特派員が様々な視点で"大好き!"な中央区をご紹介しております。

なんと8-|:heart:
その『大好き!中央区』コーナーのスピンオフ:!!:とでもいう特別番組で、2012年最後の『Hello! RADIO CITY』を彩っていただくことになりました:onpu::hahaha:

今回のお題は、年の瀬にふさわしく、『2012年のイベント』ということで、
お昼の顔パーソナリティの西川さん:**:と特派員"銀造さん、下町トムさん、ムーミンさん(50音順)"3名の座談会が放送されます!

皆さんの参加された中央区のイベントなどのお話をうかがいながら、リスナーの皆様も今年一年を振り返ってみてはいかがでしょうか:wink:
来年のTOPICSもピックアップ:bikkuri:
素敵な音楽とともにお届けいただけます:heart:
ぜひお聞きください:mimi:


:star1.0: 中央エフエム『Hello! RADIO CITY』(84.0MHz):star1.0:
特番放送日時:12月28日(金) 正午~午後1時

:idea:インターネットでもお聞きいただけますよ:good:
サイマルラジオhttp://www.simulradio.jp/#kantou

IMG_8151.jpg 収録風景

 

 

 

御菓子司 日本橋屋の和菓子いろいろ

[まぴ★] 2012年12月22日 09:00

立川ルミネに入っていてよく利用するのですが、
一度本店に行ってみなくては!とずっと思っていました。
昨年はちょうど改装中だったりして、やっと10月に行けました。

日本橋のまほろば館の隣にあります。

この時に購入したのはこちらの商品。
大好きな天下鯛へいシリーズに栗あんのが発売されていました。

R0010250.JPG

この栗かすてらも季節ものですね(*^^*)
うさぎは見た目も可愛いです。


R0010296.JPG R0010297.JPG

そして、今年の春にはこんな商品もありました。
桜の和菓子セット。
3つの味が楽しめるセットになっています。

2012411233555jd1od.jpg 2012411233611sn0ym.jpg


ぷるぷるの日本橋さくらが特に絶品でした!


そして他にはこんなお気に入り商品も。
このときは天下鯛へい(こしあん)、銀座通り、カステラらすくを買いました。
カステララスクはホワイトチョコバージョンとプレーンの2種類。
サクサクですごく美味しいです!

2011516223939d8Ui8.jpg

季節によって色んな和菓子を販売されています。
粒あんがダメなのですが、こしあんモノの種類も豊富ですし、
どら焼きや最中の粒あんモノも色々あります★

天下鯛へいと銀座通りを箱に詰めてもらって
大阪のおじーちゃんおばーちゃんへの敬老の日のプレゼントにしました。

日本橋や銀座という名前が入ってると贈り物に喜ばれますね!

R0010251.JPG R0010249.JPG

店内の写真も撮らせて頂きました(*^^*)




 

 

高尾稲荷神社

[織衣舞] 2012年12月21日 08:30

高尾稲荷神社 002.JPG 高尾稲荷神社 007.JPG

 中央区日本橋箱崎町10-7 に 高尾稲荷神社がある。

 

高尾稲荷神社は、江戸時代の遊女高尾太夫の遺体が引き揚げられた当地に、彼女の神霊

高尾大明神を祀ったのを起源とし、実態の神霊を祭神としているとされています。

 

 「由来」板によると

万冶二年(1659)十二月江戸の花街新吉原京町一丁目、三浦屋四郎左衛門抱えの遊女で

二代目高尾太夫、傾城という娼妓の最高位にあり、容姿端麗にして艶名一世に鳴りひびき、

和歌俳諧に長じ、書は抜群、諸芸に通じ、比類のない全盛をほこったといわれる。

生国は野洲塩原塩釜村百姓長助の娘で当時十九歳であった。

その高尾が仙台藩主伊達綱宗侯に寵愛され大金をつんで身請けされたが、彼女にはすでに

意中の人があり、操をたてて侯に従わなかったため、ついに怒りを買って隅田川三又(現在の

中州)あたりの楼船上にて吊り斬りにされ、川中に捨てられた。

その遺体が数日後、当地大川端の北新堀河岸に漂着し、当所そこに庵を構え居合わせた

僧が引き揚げてそこに手厚く葬ったといわれる。

高尾の可憐な末路に広く人々の同情が集まり、そこに社を建て彼女の神霊高尾大明神を

祀り、高尾稲荷神社としたのが当社の起縁である。

現在この社には、稲荷社としては全国でも非常に珍しく、実体の神霊(実物の頭蓋骨)を祭神

として社の中に安置してあります。

江戸時代より引き続き昭和初期まで参拝のためおとずれる人多く、縁日には露店なども出て

栄えていた。(箱崎北新堀町々会)

当時の女性哀歌である。

 

高尾稲荷神社 003.JPG 高尾稲荷神社 011.JPG

 

 

 

「日本橋かるた展」開催中です

[古参人] 2012年12月20日 14:00

日本橋図書館5階展示コーナーで「日本橋かるた展」が、2013年1月23日(水)まで開催
されています。

201212171427000.jpg


「日本橋かるた」をご存知ですか?

私もこれまで全く知らなかったのですが、この度たまたま会場を訪れて、このかるたを知ることが出来ました。


「日本橋かるた」とは、2010年に日本橋で誕生した「郷土かるた」です。
日本橋に住む人、働く人、子供たちをはじめ、地域外の方にも、日本橋地域の歴史や伝統、ゆかりのある人物など、かるたを通して楽しみながら学んでいただき、歴史ある日本橋のことを、かるたにのせて、ずっと伝えていきたいという思いから、「日本橋地域ルネサンス100年計画委員会」により作られたかるたです。

201212190909001.jpg
このかるたの特徴その①

詠み句47句は一般より募集され、全国の894名から、総数4,114句も寄せられたそうです。

例) ・ いつの世も 道の起点は 日本橋(写真)
   ・ みな笑顔 橋を洗うや 日本橋
   ・ 谷崎も 黒塀見たか 人形町


特徴その②
絵札のデザインは新進気鋭の浮世絵師、六代目歌川國政氏がご担当され、江戸情緒あふれる絵札です。 例)写真


47句と47絵札の「日本橋かるた」に接し、日本橋地域の理解をより深めましょう!!

是非お立ち寄りなさってみてください!!

 

 

『明治・大正のおもちゃ展』(ミキモト本店)

[ジミニー☆クリケット] 2012年12月20日 08:30

mik1.JPG

「銀座の冬の風物詩」である「ミキモトジャンボクリスマスツリー」は今年、真珠のネックレスをかたどったイルミネーションですが、ミキモト本店では、12月14日から、『子どもの暮らしが見えてくる 明治・大正のおもちゃ展-「土井子供くらし館」コレクション-』が開催されていますshineshineshine

mik2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、三重県にある「子供くらし館」コレクションの中から、約200点のおもちゃが6階のミキモトホールに展示されているものです。

mik3.JPG


紙でできたゲームやカルタ、ブリキや木のおもちゃなど、「明治・大正の子どもたちはこういうもので遊んでたんだなあ」という驚きがあり、アンティークとして部屋に置いて、じっとながめていたいようなものもあって、飽きませんでした。保存状態がとてもよいのか本当にきれいですhappy01


mik4.JPG

 


銀座中央通りがクリスマスのイルミネーションでにぎわう一方、通りに面したビルのこのスペースは、まるでタイムスリップでもしたかのような錯覚に陥るほど、不思議で静かな空間ですflair


mik5.JPG

 


来春1月14日まで開催されていますので、銀座にお越しの折は、立ち寄ってみてください。
ただし、12月31日~1月3日、『おもちゃ展』はお休みだそうです。
入場は無料ですhappy01


mik6.JPG

 


なお、写真撮影については、ご担当の方に了解をいただきました。

 


ミキモト『明治・大正のおもちゃ展』のHPは ⇒ こちら