中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座人形館 Angel Dolls

[阿舒庵亭主] 2014年7月24日 14:00

銀座を歩くと意外なものを見つけることがある。その日も中央通りの七丁目で変わった看板を見つけた。「銀座人形館」とあるのを見て、男が一人で入るのに少し気おくれをしたが、勇を鼓して二階にあるお店に入ってみた。IMG_0004.JPG

 

お店に入ると店中に、アンティーク・ドールが展示されていた。この店はいわゆるアンティーク・ドールの専門店でした。お店の方に伺うと、アンティーク・ドールは130年ほど前にフランスで作られたモノを言うらしい。その後、一時期ドイツでも作られたが、現在ではヨーロッパには工房が無く日本でレプリカが作られているとのことでした。

 

1s.jpg

3s.jpg

銀座人形館は現在の場所移って11年目になるとのことですが、以前は6丁目に6年半ほどを出しておられたとのことでした。展示されている人形はアンティークもあれば現代作家の作人もあるとのことでした。素人目にはどれが古いのかよくわからぬほどきれいなモノばかりでした。人形を愛するお客様は日本全国から来店されるとのことで、流石、銀座のお店と驚きました。

10s.jpg

銀座人形館では人形の展示販売だけではなく人形作家による各種の人形作成教室も開催しています。カワイらしい人形たちに会いにぜひ立ち寄られることをお勧めします

 

なお、店内の写真は「銀座人形館」さんのご厚意で提供いただいたものです。

 

 

梅雨明けですー茨城マルシェ・カフェの「天然氷」かき氷

[滅紫] 2014年7月23日 12:00

本日「梅雨明け宣言」が漸く出ました。まあ「宣言」が出ても出なくても梅雨明けするのですが、やはり「梅雨明け宣言」が出ないと本格的な夏到来とは行かないような、刷り込みは怖いですね。「夏」といえばやはり「かき氷」です。食パン専門店のセントルさんにお寄りするたびに気になっていたのがこの「茨城マルシェ」さんの「天然氷かき氷」です。タイミングが悪く今まで美味しそうな看板を横目で見るだけで、本日漸く入れました。レストラン部分はかなりスペースがありますが、ちょうどランチタイムが終わったところで「貸し切り」の状態。こんな贅沢いいのかしらん!

100_1442.JPG

100_1438.JPG100_1437.JPG

 天然氷は毎日茨城から直送されてきます。「イチゴ、お茶、マンゴー」と3種類あり、今日は「鉾田いちごしぐれ」580円にしました。削ったばかりのさくさくした氷がふわっと盛られたこの「鉾田いちごしぐれ」は完熟いちごの手作りシロップがついていてシロップの中のいちごはまだ粒が見えます。いかにも手作りという印象です。かき氷は食べ進むと氷同士がくっつきあって固くなる部分があるのですが、天然氷のためか最後までこの塊に遭遇しません。さらさら、しゃきしゃきが最後のひと匙まで続きます。かき氷好きには嬉しい驚きです。「さしま茶三彩しぐれ」いわゆる宇治金時ですが、ここでは茨城産の「猿島茶」を使用しています。「猿島茶」はよく知られているので「ぜひ漢字で書いてほしい」とお願いしました。読めない方が多ければルビをふればいいだけでかえって話題になりそうです。かき氷だけではなくてそばやポークなど海山の産物に恵まれた茨城産の食材を使ったランチ、デイナーも人気のようです。「茨城のいちばんおいしいとこ銀座に持ってきました」というのがこの茨城県のアンテナショップ「茨城マルシェ」さんの謳い文句です。今年も暑い夏になりそうです。「天然氷」に通う日が続きそうな予感が。

 

茨城マルシェ 5534-0827 銀座1-2-1 カフェ 15:00~17:00

 

 

 

銀座ソニービルのユニークな広告(アートウォール)

[Mr.Chuo-ku] 2014年7月23日 09:00

中央区銀座 数寄屋橋交差点の一角にあるソニービル(Sony Building)の壁にユニークな広告が出ているのを見た事がある方も多いと思います。

 

広告の一例(画像をクリックすると拡大)↓

 

1.jpg               2.jpg
巨大3D ローションボトル(POLA)      「巨大血圧計」 血圧値を「人」が空中表示

 

3.jpg               4.jpg
トヨタ「IQ」 空中ダンスパフォーマンス    ジーンズ空中即売会レポート

 
5.jpg               6.jpg
空中ファッションショー              「アメイジング・スパイダーマン2」 装飾除幕式

 

この広告には歴史があり、1957年12月に、現在の場所にネオン広告塔を設置。トランジスタラジオ発売の2年後の1957年に当時では初の豆球をつかったネオン広告看板が話題になったそうです。

 

ソニービルの歴史:
1957年12月 銀座・数寄屋橋にソニーが登場
1959年6月 ショールームオープン
1964年6月 ソニービル着工
1966年4月 ソニービル オープン

 
観光などで銀座に行かれた際に、この広告をご覧になられるもの良いかと思います。

 
ソニービル 歴史/建築 公式サイト
http://www.sonybuilding.jp/history/

 

 

 

TEAMさがー佐賀牛「季楽」(きら)銀座のせいろランチ

[滅紫] 2014年7月22日 09:00

梅雨明け宣言はまだだというのにこの暑さ、本格的な夏到来の前に最早バテ気味の今日この頃ですが、皆様は如何でしょうか?こういう時は美味しいものを食べてリフレッシュするに限るとやってきたのは「佐賀牛のオリジナルせいろ蒸し」が人気の「銀座季楽」さんです。銀座5丁目の並木通りに面したビルの5Fにあります。「季楽銀座」店は「JAさが」のアンテナショップならぬアンテナレストランとして2005年9月にオープンしました。そろそろ10年になり、すっかり銀座に根を下ろし予約の取りにくいお店のひとつになっています。

100_1434.JPG

少し時間をずらして予約したのですが広い店内はほとんど満席。食いしん坊の友人のお勧め「オリジナルせいろ蒸し」をお願いすることにしました。お肉のランクによって「最高級佐賀牛」9000円、「佐賀牛」5500円、「国産牛」3000円のチョイスができます。今回お願いしたのは「佐賀牛」5500円コースー「前菜の盛り合わせ―佐賀の彩」「季楽せいろ蒸し」「炊き立てご飯とふるさとの漬物」「特製デザートー季節のうまかもん」「嬉野茶」です。

100_1429.JPG 100_1430.JPG

100_1431.JPG 100_1432.JPG

前菜の盛り合わせ」はコーンスープの冷製ポタージュ」「佐賀牛の冷製」「コンフィ」「茄子の揚げ浸し」、メインの佐賀牛のせいろ蒸しはまず30cm四方のせいろにびっしりと敷かれた季節の野菜ときのこ、野菜がしんなりとしたところで佐賀牛のお出ましです。1回分の量ずつ入れられて丁度のタイミングで係りの方がお皿に取り分けてくれます。ポン酢とゴマダレの2種のたれ、何回か繰り返すうちにあの凄いボリュームのお野菜をすっかり平らげてしまいました。!次に運ばれててきたのは可愛いサイズのおj釜、時間を見計らって炊き上げるのが一番難しいとか、ぴかぴかのお米の粒が立っています。佐賀産のお米「夢のしずく」です。友人は2回お替りしたのでめでたく完食。デザートはきなこのアイスクリームとフルーツコンポートとジュレ、バナナとマンゴーのクリームブリュレ。嬉野茶です。供される器は深川製磁、柿右衛門窯、中里太郎右衛門窯、そして初めて出会った肥前名尾和紙。名尾和紙は元禄期から始まった歴史の古い和紙ですが、「梶」が原料とのこと。楮や三椏は多いのですが「梶」は初めてです。JAさんの経営だけあって食材のほとんどは佐賀からの直送、佐賀県の農産、畜産等「佐賀のうまかもん」勢ぞろいでこれぞ"TEAMさがと言いたくなる気分です。また特筆すべきはサービスの方の感じよさ、受け答えの知識といい、サービスのタイミングといい久々に気持ちのよい接客だと感じ入り、九州びいきの友人は「やはりサービスは九州です」とすっかり第2の故郷自慢です。暑さを凌いで美味のひとときを銀座でお過ごしになるのは如何でしょうか?

  

季楽銀座

銀座5-4-6ロイヤルクリスタルビル5F TEL5568-7080

ランチ11:30~15:00、デイナー17:00~23:00(オーダーストップは30分前)

尚価格は取材時7月18日のものです。

 

 

 

中央エフエム ラジオ番組84.0 とパソコン視聴のご案内

[銀造] 2014年7月18日 14:00

皆さん、こんにちは。

特派員ブログを見て頂いて、ありがとうございます。

 

そのブログと連動したラジオ番組が、

中央エフエムの「大好き中央区!」で、

毎週月曜日の12:28頃から10分間ほど放送されます。

その放送を聴き逃したには、同日の18:30頃から再放送があります。

番組の周波数は、短波の 84.0

 

生憎、中央区外で短波の届かない場所にいらっしゃる時には、何と

PCでも視聴できます。 URLを開いて頂き、アクセスしてください。

  

ちょうど、7月21日は銀造が、7月28日はミルさんが登場です。

http://fm840.jp/

 

そのラジオ番組が終わった後には、

央エフエムの方のブログ記事も掲載されますので、こちらもご覧ください

http://fm840.jp/blog/hello/

 

 

 

7月16日・ソフトバンク銀座 : Pepper:生産性×労働人口=競争力

[江戸旅太郎] 2014年7月18日 09:00

■ソフトバンク銀座の2階へ、

人によりそうロボット"Pepper(ペッパー)"に会いに行ってきました。

 

□ソフトバンク銀座は、中央通り沿いの銀座四丁目交差点の近く。

SOFTBANKginga3.jpg

SOFTBANK ginza.2.jpg

 

□店頭の白戸次郎くん。

SOFTBANKtentou.jpg

SOFTBANKtentou2.jpg

 

□2階コーナーの"Pepper"。

PEPPER2.jpg

PEPPER1.jpg

 

□世界初の感情認識パーソナルロボット。

来年2月、19万8、000円で発売とのこと。

PEPPER3.jpg

 

■7月15日・16日の「Softbank World 2014」にも参加しました。

基調講演で孫正義社長は、「日本復活の方程式  生産性×労働人口=競争力」の考え方を提示。

(1)生産性は、情報装備をすることであげることが出来る(スマートフォン・タブレット・クラウドを全社員に持たせ活用することにより仕事の生産性をあげられる等)。

(2)労働人口は、汎用型生産ロボットを3、000万台導入できれば、労働人口を一億人相当にすることができる。

 

□孫正義社長は、"Pepper"との対話も行いました。

son.jpg

son2.jpg

 

■労働人口が減少する日本においては、競争力をあげる為の発想の転換が必要です。

銀ブラの途中、"Pepper"を訪ねてみるのも面白いと思います。