中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

八重洲地下街 師走風景

[サム] 2014年12月 7日 09:00

       DSC01163CCLLS.JPG

 

八重洲地下街2014CRRS.jpg 東京駅八重洲口前の外堀通りおよび八重洲通りの地下に広がる「八重洲地下街」、通称「ヤエチカ」。

大丸東京店「ほっぺタウン」、東京ステーション開発(JR東海)「東京駅一番街」、鉄道会館(JR東日本)「グランルーフ フロント<旧キラピカ通り>・グランアージュ・黒塀横丁」に直結し、売場面積は都内のみならず国内でも有数のショッピングモール。

元々東京駅八重洲口における公共駐車場整備に合わせて建設された地下街で、昭和44年に完成。

元来八重洲界隈は日本橋・京橋と接する商業地域で、人々の賑わいのあった場所。

日本有数のオフィス街として再開発が推進され脚光を浴びてきた丸の内側に比べると、やや印象が薄くなっていた嫌いは否めませんでしたが、近年日本橋・京橋エリアも再開発計画が進められ、新たな人の流れも創出されつつあるようです。

八重洲地下街では11月26日~12月25日、年末恒例の「クリスマスフェスタ2014」開催中。

メイン・アベニューに抽選所が設営され、買物・飲食3,000円毎に1回抽選できる大抽選会が開かれています。

また12月19~24日は12:30~/15:00~の2回、フルート女子倶楽部によるクラシックやさまざまなジャンルの「クリスマスミュージックライブ」も予定されています。

 

八重洲口には、大屋根・ぺデストリアンデッキ・商業施設等で構成される「グランルーフ」が昨年完成。

駅前広場も整備され、装い一新です。

12月1日、2年目を迎えるグランルーフに "TOKYO COLORS" をコンセプトにしたイルミネーションが点灯。

(2015年2月14日迄 17:00~23:00)

吹く風の流れを取り入れた光の変化など未来をイメージさせる演出で、訪れる人々の未来への希望、東京の輝ける未来を表現したものと聞きます。

 

      R0031510LLSC.JPG    R0031507LLSC.JPG

 

 

 

Duty-Free Shops in Ginza & Nihombashi

[銀造] 2014年12月 6日 09:00

 

  今日は、道に迷っている方を、宝飾品店の安藤七宝店にご案内しました。
お店の新作を拝見していると、Duty Free のご案内がありました。

P1000884.JPGP1000885.JPG
親切な店員さんに尋ねると、商品の税抜価格が10,801円以上の場合、パスポートを呈示するなど所定の手続きをすれば、消費税が免税になるとの事。
これは、外国からのお客様には朗報ですね。
安藤七宝店のHPはこちらです。http://www.ando-shippo.co.jp/
 
そこで、外国からのお客様の為に、銀座、日本橋地区のお店の免税に対する取り組みを調べてみました。
 
銀座のお店では洋装品店のモトキさんもduty-freeの案内がありました。
http://www.ginza-motoki.co.jp/duty-free/
 
LAOXは、中国からのお客様増大に対応して、
外国語に堪能な社員を配置したり、自動外貨両替機を設置したりして、接客に努めています。
http://www.laox.co.jp/
 
三越さんについては、英文記事をご参照下さい。
http://asia.nikkei.com/Business/Consumers/Isetan-Mitsukoshi-to-offer-duty-free-shopping-in-Tokyo
 
高島屋さんのご対応については、こちらで確認できます。
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/store_information/
 
外国からの訪日外国人数が2014年は1月から10月までに、1,100万人を超え、来年3月末までの1,300万人の来日観光客が見込まれているとのことです。
私たちも、おもてなしの心で、外国からのお客様、友人の為に、免税制度を勉強しないといけないと思いました。 銀造

 

 

「銀座と共に歩むミキモト」展 12月30日までです

[銀造] 2014年12月 5日 19:00

 

 現在、銀座4丁目のミキモト本店のクリスマス・ツリーが銀ブラを楽しむ人々を楽しませてくれています。

DSC06316 (300x169) (2).jpg
今日は、ちょっと店内に入ってみました。 案内嬢からCHRISTMAS JEWELRY FAIR 2014の封筒を頂きました。
 その封筒にはクリスマス・プレゼント用の素敵な真珠のネックレスやイアリング、ブレスレットなどの案内のほかに、「銀座と共に歩むミキモト」展の案内も入っていました。

P1000890.JPG

  ご案内文には、
1899年(明治32年)に、ミキモトは、西洋文化の中心地であった銀座に日本初の真珠専門店を開設しました。以来、115年の歳月を銀座と共に歩み、宝飾文化を発信し続けてきました。
本展では、ミキモト本店が歩んできた軌跡や銀座の地で果たしてきた役割を探ると共に、時代ごとに異なる表情を見せる銀座の魅力を、当時の写真や映像、さまざまな名店の貴重な資料と共にご紹介します。」とあります。
それではと、6階のミキモトホールへ行ってきました。 

P1000887.JPG
 このホール入口の向こう側に展示されている時代、ミキモトと銀座の名店の開店当初の写真など、是非ご自身の眼でご覧になって下さい。
開催期間は、11月21日から12月30日までです。 入場、 無料。お買い物と共に、お楽しみ下さい。

 

 

銀座ミキータのランチ★イタリアレストランウィーク

[まぴ★] 2014年12月 5日 18:00

今年のイタリアレストランウィーク、2つめの記事は、銀座ミキータ!

西銀座通りの6丁目あたりの2階にあります。
シェフは料理の鉄人にも何度か出演されたことのある北見さん。

 

店内は洗練された感じでオレンジのランチョンマットが印象的。
個室も3つあるみたいです。

 

KIMG0341.JPG KIMG0343.JPG

 

 

前菜はイナダのマリネ。

生のお魚も最近色々食べれるようになったのですが、

これは、生魚が苦手な私には結構きつかった・・・。

 

冷製パスタと温パスタの2種類があり、冷製の方はラ・フランスのパスタ。
特にこのオレンジ風味のカルボナーラが絶品★

チーズでしつこくなりがちなカルボも、オレンジの酸味でさっぱり(*^^*)

 

KIMG0345.JPG KIMG0348.JPG

 

KIMG0349.JPG KIMG0350.JPG

仔牛の煮込み                ガトーショコラ

 

ミキータ銀座のホームページ

 

今度は記念日にきたいです♪

 

 

 

キルト作家炎の個展「紅絹もみー天と地と」

[kimitaku] 2014年12月 5日 14:00

P1010157honoo.jpg
 10月中旬  銀座「シロタ画廊」で 

  キルト作家 染谷みち子さんの個展が開催されました。

 染谷さんは 京都にお住まい。

 

 十数年前に大病を患い、闘病生活をされました。

その際、偶然に「古布」と出会い、その魅力に取りつかれ、退院後は、古布を使いキルトを制作してきました。

P1010152sibori.jpg染谷さんは 「この古布たちも、江戸時代からのもの。それが今は見向きもされず、捨てられていきます。あまりにもかわいそうで、その古布を買い求め、キルト作品として生き返らせました」「この古布たちに私は命を助けられたのです」とも話していました。

P1010158kazakuruma.jpgP1010163hebi.jpg P1010162kanban.jpg

 開催期間は6日館でしたが、「多くのお客様にご覧いただき、とてもうれしかった」とのことです。

 また 来年も開催したいともおっしゃっていました。

 

・・・・・・・・私も、天に向かって伸びる真っ赤な「炎」のキルトの前に立つと、心が洗われるような気持ちでいっぱいでした。・・・・・・・・

 

 

イロハモミジの紅葉 <浜離宮恩賜庭園>

[サム] 2014年12月 4日 18:00

      R0031452CLLS.JPG   R0031459CLLS.JPG

 

momiji_kaedeRRSG.jpg 浜離宮恩賜庭園では、紅葉の真打ち「イロハモミジ」が見頃を迎えている。

モミジと云えば本種を指す程カエデ科カエデ属の代表的品種。

別名イロハカエデ、コハモミジ。

京都の紅葉の名所の高雄に因んでタカオモミジとも呼ばれる。

和名は掌状に5-7裂する葉を端からイロハニホヘトと数えたことに由来するとされる。

園内約6,000本の樹木の内、イロハモミジは25本を数える。

カエデとはカエデ科カエデ属の総称でモミジとも云うが、これは紅葉するという意味の "もみず" からきており、秋に紅葉する植物の代表であるカエデ類を指すようになったとされる。

イロハモミジには多くの園芸品種があるが、その魅力は

 ①緑~黄~赤に多彩に移ろう様

 ②細かく分かれた枝にびっしりついた小型で掌状に5-7裂した葉の繊細な美しさ

 ③色味の鮮やかさ

潮入りの池(大泉水)周辺に植栽されたイロハモミジの鮮烈なカラーが水面に映え美しい。

 

  R0031475RRS.JPG  R0031438RRS.JPG  R0031439RRS.JPG  R0031472RRS.JPG