中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

荒汐部屋と猫尽くし

[にゃんボク] 2017年5月16日 16:00

その昔、きのこなのか、タケノコなのかで天下を二分する争いが行われ・・・たことは ありませんが、それに勝るとも劣らないのが、「犬派」か「猫派」かではないでしょうか

 

犬派の私としてはどうにも最近は猫に対して分が悪いと感じているわけですが、先日は 「日本橋の猫大集合」のイベントがあると聞いて、敵情視察(?)に行ってまいりました。

 

ところは、日本橋三越本店。全館ねこづくし、で各地域の猫グッズを揃えた強力なラインナップ!

ぐ、ぐむぅ・・恐るべし。だいたい、三越さんのライオン像はネコ科じゃないか。

magokoro.JPG

 

天女(まごころ)像のそびえ立つ本館1Fの中央ホールには、招き猫のおばけが・・! ではなく、これは猫の「壁ドン」だそうです。西郷どんもびっくりの破壊力。

kabedon.JPG

笑顔に騙されてはいけませんっ!左耳だけねじり鉢巻きという時点でタダ者ではない。P5030051.JPG

さて、この「猫づくし」に花を添えたのが、中央区の荒汐部屋の力士たち。何やら 荒汐部屋に住む「モルとムギ」なる猫ちゃんつながりだとか・・・。 こじつけか、こじつけじゃないのかっ!?

 

その荒汐部屋のエースは、蒼国来(そうこくらい)関。貫禄があります。 オーラがあります。座っていると大きくないのに立つと背が高いのは足が長い証拠。 『遠くの親戚より近くの他人』ならぬ、 「遠くの稀勢の里より近くの蒼国来」です。もうこれは応援するしかありません。

sumo.JPG

どうぞ、どうぞ、どうぞ!(私も写真撮ってもらいたかったなぁ)

 

荒汐部屋といえば、外国の方が「morning practice」なる朝げいこを見学に来ること も有名です。でも、外国の方がどうして「いつ練習をしているか」知るのだろうと 前から疑問だったのですが、ある日、ドイツの方が見学に向かう道案内をした 際に、あるTV番組を真似て聞いてみたのです。「you はどうして荒汐部屋へ?」 (How did you get to know morning practice?」 その方は、「ホテルのフロントで教えてくれたのよ」とのことでした。あ、 そういうことだったのね。多くの相撲部屋がありますが、窓枠が大きく見学自由の 部屋は少ないそうですぜ。これも一種のhospitality。中央区の荒汐部屋をお薦めします。

arasio.JPG

 

さて、中央区に数多あるアンテナショップ等でも販売される各地域のご当地猫グッズには、猫型の大人気食材(神奈川の大人気猫型ドーナツ、 福島の焼き菓子、島根のしまねっこ、長崎のにゃがさき猫等)もあるようです。 かわいい猫が知らぬ間に?無くなってしまったときは(この場合は美味しくて 食べただけですがね)三光稲荷神社へのご参拝をお薦めします。 猫を見失ったとき立願すれば霊験ありと言います。(人形町の三光稲荷)

sankou.JPGyurai.JPG

今回は猫のパワーに押されっぱなしでしたが、次は負けませんよ~。

 

 

触れ太鼓

[サム] 2017年5月16日 14:00

DSC00074ELS.jpg 

DSC00082'RS'GRS.jpg 明日から大相撲夏場所(14日初日・両国国技館)。

「触れ太鼓」は、大相撲が東京で開催される、年に3回、国技館での土俵祭り(立行司が祭主となり、祝詞を奉上し、供物を捧げて場所中の安全と興行の成功、さらには国家の安泰、五穀豊穣を祈念)が終わった後に、太鼓を打ち鳴らし、ご贔屓さんの所を廻って、興行開催を触れ歩く恒例行事。

呼び出しの人たちが6人で、相撲好きの旦那衆が多い築地市場界隈を練り歩いています。

ご贔屓の店の前に行くと、夏場所開催と、初日の好取り組みの口上を、独特の節回しで述べ、祝儀を頂いて、次の店へと移っていきます。

小気味がいいリズムと甲高い声が街中に響き渡る、本場所前日の風物詩です。

 

 

浜離宮恩賜庭園へ行ってきました!

[株式会社 彦晴] 2017年5月16日 12:00

ゴールデンウィーク明けの平日に浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。考えてみると初めての浜離宮恩賜庭園デビューの日となっていた。庭園内に水上バスの発着場があるためか、外国人の観光客が目立っていた。それからカラスが多いのにはびっくりした。カラスも人間慣れしているのか、私がすぐ近くを通っても逃げないカラスも見受けられた。

 

IMG_0245.JPG IMG_0247.JPG

大手門の石垣と庭園内からの大手門の写真です。とても立派な石垣です。江戸時代には江戸城の「出城」としての機能を果たしていた徳川将軍の庭園です。

 

IMG_0271.JPG IMG_0269.JPG

海水を引き入れた汐入の池と二つの鴨場があることは有名です。当日、大潮で私が来園した時間帯が干潮時であったため横堀水門より池の水が東京湾へと大量に流れ出ており、汐入の池ということを実感できました。

 

IMG_0320.JPG IMG_0319.JPG IMG_0316.JPG

こちらの写真は鴨場です。大覗より鴨場池を観察し鴨が池に飛来すると、今度は小覗から引堀に飼い馴らしたアヒルを餌おびき寄せ、アヒルについてきた鴨を機を見て小土手より鷹や網で捕獲したそうです。

 

IMG_0267.JPG

この写真は「将軍お上がり場」です。そうです、徳川慶喜が鳥羽伏見の戦いで敗れ,大坂城より江戸に逃げ帰りこの浜離宮から上陸したと言われています。しかし案内板には何の記載もなく少し調べてみることにしました。

 

『翌朝「第七時過」、まず板倉が慶喜に先行して浜庭に上陸したのは、慶喜の出迎え準備などの手配だろう。慶喜は、品川沖で快速小舟、押送舟に乗り換え、「第八時半過」浜庭に上陸する。その後松之茶屋でしばらく休息するが、朝食もまだというので、木村は近くにある新銭座の自宅から、ビスケットの大型缶を取り寄せ、朝食代わりに提供した(「木村略歴」)。将軍の庭 浜離宮と幕末政治の風景 水谷三公著より』

※板倉:板倉勝静 木村:木村兵庫頭善毅(芥舟)「木村略歴」:「木村芥舟翁履歴略記」

 

また「将軍お上がり場」は徳川家茂が無言の江戸帰還をした場所でもある。私、個人的にはもう少し案内板等を充実させたほうが良いのではないかと思った。それから私が来園した時間帯が干潮時であったため1949年のキティ台風で崩れた階段らしきものも確認できました。この「将軍お上がり場」の写真には水上バスが見えて、その後ろには2014年に架橋された「築地大橋」が見えます。(それにしても築地大橋はいつ開通するのであろうか?)徳川慶喜も現在の「将軍お上がり場」から見る景色までは想像できなかったでしょうね。しかしこの浜離宮恩賜庭園が残ったのも、江戸にもだった慶喜が"恭順の意"を示し江戸城が無血開城されたからでしょう。・・・ それにしても今日は暑い!

 

 

 

シリーズ:1歳児・はじめての神田祭! ①どうやって参加するの?

[えだまめ] 2017年5月16日 09:00

子連れ特派員のえだまめです

先日お邪魔した中央エフエムの番組でもお話を少ししたのですが

http://fm840.jp/blog/hello/2017/05/08/22187

私、実は小さいころ湯島天神の近くに住んでおりまして。

なので天神様のお祭りの時には

町内会の山車を浴衣姿で引っ張っていたのでした。

山車の太鼓をたたいたり、お友達と一緒に歩いたり。

やっぱり懐かしく楽しい思い出なのです。

・・・時は流れ・・・

私たち家族が1年ほど前に引っ越してきたのは

神田明神の氏子である浜三東部町会のエリア。

そして、今年は・・・神田明神の本祭り。

二年に一度、とても盛大なお祭りになる年です。

このエリアに引っ越してきたからには

娘あずきにもお祭りをちゃんと経験させたい!

というのが母えだまめの密やかな希望でして。

でも、自分が小さい頃は「どうやって参加するか」なんて

自分の親に丸投げでしたから、「どうやって」の部分は全然わかっておらず。

掲示板にお祭りのポスターを見つけてはいたのですが

DSC_1129-1.jpg

どうすればいいんだろう?どこに聞けばいいのかな?

もやもやしながら過ごしていたのでした。

(・・・たぶんこんな気持ちのみなさんも

このエリアには多いんじゃないのかな??と思っていて。

なのでこの記事を書こうと心に決めたのでした。

浜町エリア、ここ最近ものすごい勢いでマンション建設ラッシュ。

私のような新規住民もとても多いのです。)

そうしたら4月下旬のある日。

マンションの掲示板にこんなお手紙が。

IMG_2564-1.jpg

町内会の半纏の申し込みについて、です。

浜三東部町会の御神輿・子ども神輿・山車に参加する場合には

事前の申し込みが必要となります。

大人は1枚500円。その他に足袋を用意するのがルールとなっています。

子どもは無料です。靴も自由でOK!

今年の申し込み締め切りは4月26日までとなっていました。

しかしもうすぐ2歳とはいえ、まだまだ小さい娘あずき

実際のところ山車引っ張れるのかしら・・・?と悩んでいたら

いつの間にやら申し込み締め切り日になってました。

あわてて手続き方法をマンションの管理人さんに聞いてみたら

「貼ってあるお知らせの下の申し込み欄に名前を書いていってもらえればいいよ」と。

マンション内で取りまとめをして、まとめて町内会に提出、というシステムです。

・・・前日昼間の時点では誰も名前を書いていなかったので

ひょっとしたら皆手を引っ込めてしまっていたのかも?

勇気を出して聞いてみるって大事ですね。



見落としてしまいがちですが

マンション住民の場合はマンションの管理組合が町内会に加入しているはずので

必ず掲示板に情報が出るはずなのです。

4月半ばを過ぎたら(いやそうじゃなくてもチェックすべきなんですが)

マンションの掲示板を絶対に見る!を合言葉にしておきましょう。

そんな訳で、ぎりぎり滑り込みで申し込みをしたあずき(1歳児)

神田祭、ドキドキの初参加です!

~つづく~


※町内会やお住まいのマンションによって手続き方法が違うところもあるかと思います。

それぞれの町内会やマンションの管理人さん・管理組合の方に確認をお願いいたします。

 

 

画廊の夜会 2017 5月26日(金)開催

[銀造] 2017年5月14日 16:00

「画廊の夜会」は、銀座5丁目から8丁目の画廊が自信ある作品を一挙公開します。2004年に第一回が開催され、以来毎年開催されています。今年は5月26日(金)に開催されます。

「画廊の夜会」と言えば、遠くは関西から来られた方々とお話したこともあります。今や、全国的に有名なイベントですね。 そして、なんと言っても、

①気軽に画廊に入れる、②入館料無料。③素敵な作品を無料で拝見できる。

④ワインなどで、もてなして頂けます。これも無料。⑤作家さんと芸術談義。これも

 頂いたブックレットには、画廊と作品の紹介に加えて、「画廊鑑賞のマナー」が書かれています。

1.リュック等の手荷物が作品にぶつからないようにしましょう。(リュックは前にが基本ですね)

2.作品の前での咳やくしゃみは控えましょう。

3.作家を長時間独占するのはやめましょう。

4.飲食は周囲に配慮しましょう。ワインはグラス2杯程度まで、お食事はほどほどに。

DSC06271 (400x225).jpg

 ということで、ちょっとお洒落して、「画廊の夜会」へ出かけませんか? ご案内のURLは、こちらです。 http://ginza-galleries.com/yakai.html

 

 

ゼリーいろいろ サマーギフトにもいかが?  ~ ブールミッシュ 銀座本店 ~

[rosemary sea] 2017年5月14日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をパラダイムとして取材します、 rosemary sea です。

ブールミッシュ 銀座本店さん、夏に向け、ゼリー各種取り揃っております。

株式会社ブールミッシュ 銀座本店 前田店長に、今回もお世話になりました。

早速ゼリーのご紹介、と行きたいところですが、その前に、ホットニュースをひとつ。

ブールミッシュさんのトリュフケーキが今年も世界食品コンテスト モンドセレクション 最高金賞受賞です。

これで20年連続の最高金賞受賞となりました。20年、すばらしい栄誉です。

併せてガトー・オ・マロンも最高金賞受賞、こちらにつきましても15年連続です。

それでは、商品のご紹介、アントルメから。

DSC02327a.jpg

桃の涼菓

ヨーグルトムースと桃ゼリーを合わせました。上面は白桃とグロゼイユ(赤すぐり、レッドカーラントとも言います)で飾り、ゆるいアガーで透明感を出して仕上げました。

※ アガーとは・・・

カラギーナン(海藻の抽出物)、ローカストビーンガム(マメ科の種子の抽出物)などを混合したゲル化剤。ゼラチン、寒天と比べて最も透明感が高く、美しい光沢が特徴。プルッとした独特の食感。

DSC02326a.jpg

マンゴの涼菓

ヨーグルトムースとマンゴーゼリーを合わせました。上面はマンゴーとブルーベリーで飾られています。

他にあと3品、「涼菓」として今後登場予定です。乞うご期待、です。

ゼリーを紹介します。

果実めぐり

日本各地のフルーツを使用し、そのみずみずしを閉じ込めたゼリーです。

かわいらしいサイズで8種、ございます。

DSC02319a.jpg

まず4種。左から・・・

メロン

北海道産メロンピューレを使用した上品な味わい。

伊予柑

愛媛産伊予柑果肉を使用、さわやかな酸味。

ブルーベリー

長野産ブルーベリー果肉使用、優しい味わい。

シークワーサー

沖縄産シークワーサー果汁とパイナップル果肉を使用したスッキリとした酸味。

DSC02321a.jpg

残り4種。やはり左から・・・

みかん

熊本産みかん果肉を使用した優しい甘み。

ぶどう

岡山産ぶどう果肉使用、さわやかな味わい。

さくらんぼ

山形産さくらんぼ果肉を使用したまろやかな甘み。

白桃

青森産白桃果肉を使用したジューシーな甘み。

※ 全て洋酒不使用です。

そして、このゼリー、果実めぐりをサマー・ギフトとして・・・いかが?

DSC02324a.jpg

この果実めぐりと、ブールミッシュさん人気の焼菓子を組み合わせた、バラエティー感たっぷりのセットもございます。

DSC02317a.jpgなお、前回、昨年12月のブールミッシュさんの記事もご覧ください。

こちらです。 ⇒ /archive/2016/12/post-3871.html

また、昨年8月の、ブールミッシュ日本橋髙島屋店さんの記事はこちらです。

⇒ /archive/2016/08/post-3554.html

ブールミッシュ 銀座本店

銀座1-2-3  03-3563-2555

東京メトロ 京橋駅出口3が至近です。

中央通りを右手前銀座方面へ向かい、すぐです。

警察博物館のほぼななめ向かいです。

営業時間  平日 10:00~21:00

      土日祝 10:00~20:00

ブールミッシュさんのホームページはこちら ⇒ http://www.boulmich.co.jp