中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

Menu at Nihonbashi Information , Today's Menu

[銀造] 2017年7月12日 18:00

Visiting Nihonbashi information at COREDO Muromachi NO.1 Bldg,

1499645658304.jpg

You could get much information for tourisum and gifts, etc.

And you can choose Menu from Today's language (not today's special)

1499645667359.jpg

In order to get more information , please click here.

http://www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center/

 

 

月島草市の現地リポート

[小江戸板橋] 2017年7月12日 14:00

私は、今、中央区月島の西仲通り商店街に来ています。

月島と言えば、もんじゃですね。

その「もんじゃストリート」と名付けられているエリアです。

 

7月8日・9日の土日2日間に渡り、「月島草市」が開かれているんです。

東京メトロ有楽町線の7番出口から地上に出てきました。

まずは、通り左手にある「月島もんじゃ振興会」で、地図をいただきましょう。

三角屋根のアーケードが西仲通りです。

今日は両側に露店が並び、先が見えないくらい続いています。

この賑わい、気分が盛り上がってきますね。

さあ、通りに入っていきましょう。

 

熱い、熱い。 熱が渦巻いているようです。

右側の焼きそばの鉄板から放射される熱。左側の焼き鳥を焼く火力。

焼き手のお兄さんも、タオルで汗をぬぐっています。

 

何でも焼いていますね。

焼きそば、焼き鳥、ステーキ、チキン。

いか丸、いかゲソ、たこ焼き、ソーセージ。

まだまだあります。

カジキ焼きに目玉焼き乗せ、特大ホタテに、磯部焼き、焼きトウモロコシ。

 

何でも串に刺していますよ。

冷やしきゅうり、カットパイン、チョコバナナ。

牛串、たん塩串、串から揚げ。

さつま芋ステックに串ハムカツ、ジャンボフランク。

 

何でも釣れちゃうんです。

金魚、ヨーヨー、スーパーボール。

 

「ほらーっ、見てみて。」と

口を大きく開けて、青くなった舌を得意げに見せている男の子。

かき氷のシロップ、ブルーハワイでしょうか。

「ぼくのは赤だよ。」

火を吐いている怪獣のように、力強くポーズをとります。

新感覚の飲み物やスイーツの店も出ています。

 

「ねえ、パパ」っと、私の足に絡み付いてくる子がいます。

「そっちにいる人がパパかな。」

ハッと気づいて、ほんとのパパのところへ飛んでいきました。

 

幼いお姉ちゃんが、妹の小さな手をしっかり握って歩いています。

私が守るという決意が、握った手の強さに現れています。

 

月島の草市は、お盆用品を買いそろえるための市として続いてきたのですが、肝心のお盆用品は・・。

あっ、ありました。

花屋さんと雑貨店の前に並んでいましたよ。

おがら、ほうろく、ほおずき、提灯、牛馬の飾り。

テレビカメラが、そのお盆飾りのコーナーを映しています。

番組的には、草市の由来を押さえておきたいものですよね。

でも、今や月島草市は、子供たちの煌めくエンターティメントになっているんです。

 

小学生の女子が、浴衣姿で縁台に座っています。

髪をアップにして、リボンを付け、帯をきれいに結んでいます。

通りがかった男子たちが、ざわついています。

いつもと違う同級生の姿が、まぶしいようです。

女子はちらっと視線を向けただけで、相手にしません。

男女の成長の差が、はっきり垣間見られた瞬間です。

 

市の華やぎを楽しんでいるのは、子供たちばかりではありません。

ママ友同士、缶ビールを手に、歩く姿も見られます。

 

四番街を抜けると、高層マンション群が続きます。

今日の主役の子供たちの住まいでしょうか。

中央区の人口増加に大きく貢献しているエリアです。

 

日中の強烈な陽射しに火照った肌を、川風が優しくなでていきます。

月島草市の現場からのリポートでした。

 

 

 

10回目のパリ祭展〔ギャラリー八重洲・東京〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年7月12日 12:00

paris101.JPG

八重洲地下街の画廊「ギャラリー八重洲・東京」で、恒例の「八重洲・パリ祭展」が開催されています

paris102.JPG

開催期間は、7月10日()から16日()までです

paris103.JPG

この絵画展は、2008年友好150周年を祝って始められ、今年が10回目)ということで、すっかり、八重洲地下街における季節の風物詩となりました

paris104.JPG

パリにちなむ作品が展示されたギャラリー内に入ると、何かとてもハッピーな気分になれます

セーヌ川モンマルトルエリーゼ宮サン・ルイ島エッフェル塔・・・と、私たちにもなじみのあるパリ名所建築物地区街角が描かれ、具象から抽象までスタイルも幅広く、ずらりと力作が並んだ様は壮観です

paris105.JPG

ちなみに、パリ祭とは、フランス7月14日に設けられている、フランス共和国の成立を祝う日です

paris106.JPG

1789年同日に発生し、フランス革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃および、この事件の1周年を記念して翌年の1790年におこなわれた建国記念日が起源となっています

paris107.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影、取材につきましては、ご了解をいただきました。ありがとうございます

paris108.JPG

ギャラリー八重洲・東京のHPはこちら ⇒

http://www.yaechika.com/gallery.php

2016年に開催された「八重洲・パリ祭展」のブログ記事はこちら ⇒

/archive/2016/07/post-3485.html

2015年に開催された「八重洲・パリ祭展」のブログ記事はこちら ⇒

/archive/2015/07/post-2579.html

paris110.JPG

芸術芸術芸術

 

 

日本橋高島屋5階"赤ちゃん休憩室"へGO

[ぺんぺん] 2017年7月12日 09:00

こんにちは。

OL特派員ぺんぺんは現在育児休暇中です。
 
さて、以前のブログ(4月の記事)で高島屋KID'S CLUBのご紹介をさせていただきましたが、今月は同じく5階にある赤ちゃん休憩室について書きます
 
日本橋高島屋の赤ちゃん休憩室は、食事コーナー、授乳スペース、オムツ替えコーナーに分かれていました。オムツ替えコーナーには、台の他、オムツ替えシート(防水シート※写真3枚目参照)の用意もありましたよ!とても使いやすかったです。また、授乳スペースについては、個室になっていました。私がよく利用する大型スーパーの授乳室は、3〜4名がひとつのお部屋で共同で授乳するのですが、こちらの授乳スペースはひとりひとりお部屋が用意されており、お部屋には鍵も付いていました!快適でしたので、また利用したいと思いました。食事スペースには、調乳用のお湯もあり、粉ミルクを使っている方にとっても、便利なスペースです。
パパもママも安心して使える快適な休憩室でしたので、高島屋で赤ちゃんを連れてお買い物をされる方は足を運んでみる価値有りです。
IMG_2617.JPG
 
 

 

夏商品のご紹介  ~ 宗家 源 吉兆庵 ~

[rosemary sea] 2017年7月11日 18:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』にアビリティを発揮して取材します、 rosemary sea です。

 

「果実菓子 自然シリーズ」で新境地を開く和菓子の宗家 源 吉兆庵(そうけ みなもと きっちょうあん)銀座本店さん、この夏の季節限定商品が取り揃いました。

まさにギフトに最適の品々が並ぶ店内、その一部、5点ほどを今回ご紹介させていただきます。

今回も株式会社 宗家 源 吉兆庵 銀座本店の中原マネージャーにお話を伺いました。

 

それでは早速、商品のご紹介です。

DSC02540a.jpg

DSC02554.JPG

DSC02539a.jpg

DSC02555a.jpg

陸の宝珠(りくのほうじゅ)

かねてよりこの商品をご紹介させていただくことを心待ちにしておりました。

そんな素晴らしい、そしてとても有名なお菓子です。

ご存知のかたも多いと思います。

宗家 源 吉兆庵さんの、夏の大人気商品です。

選び抜かれた "果実の女王" 岡山県産マスカット オブ アレキサンドリア。

宝石のようなこの1粒をまるごと使用した果実菓子。

お砂糖をまとった薄い求肥(ぎゅうひ)のなかからあふれだす、みずみずしい果汁。

高級感あふれるその姿も味も、マスカットの女王のなかの女王、お菓子の王のなかの王様。

熟練の手技が光る、逸品のなかの逸品です。

もちろんおつかいものにも適しています。

ここでロズマリ食リポ隊の登場です。

「甘酸っぱいマスカット オブ アレキサンドリアがみずみずしくて美味しかったです。」I倉さん。

「マスカット オブ アレキサンドリア1粒、贅沢な気分になりました。」S井さん。

「マスカット オブ アレキサンドリアの食感が残っていた。」Oさん。

「マスカット オブ アレキサンドリアの上品な酸味と求肥の甘味が良く調和されています。」T山さん3号。

「マスカット オブ アレキサンドリアの酸っぱさと求肥の甘さのバランスが絶妙。」T山さん2号。

「マスカット オブ アレキサンドリアの瑞々しさが口に広がります。」F川さん。

 

DSC02542a.jpg

DSC02552a.jpg桃泉果(とうせんか)

芳醇な果実・白桃をまるごと1つ使用した果実菓子。

やわらかな甘さ、甘美な香りとあふれる果汁。

口中いっぱいに満ちる白桃の風味。

緻密な果肉にしたたるような果汁をたたえた美しい乳白色の白桃を、瑞々しいぜりぃが受け止めます。

 


DSC02545a.jpg

DSC02549a.jpg清水白桃ぜりぃ(しみずはくとうぜりぃ)

透明感ある優しい香りぬけるような乳白の果肉。

なめらかで上品なとろける口あたりにこだわり仕上げられた、清水白桃を存分に味わい尽くせる果実ぜりぃです。

DSC02546a.jpg

DSC02551a.jpg

金魚

涼しそうに泳ぐ愛らしい金魚。この姿をかたどった和風ぜりぃです。

瑞々しいマスカットの味わい広がる透明な和風ぜりぃのなかを優雅に泳ぐ真っ赤な金魚。

夏の風物詩を見事に切りとった、つい微笑んでしまうお菓子です。

 

DSC02548a.jpg DSC02553a.jpg

更に更に・・・

金魚3個入り(上の左の写真の中央)は縁日の金魚すくいのあとの、ビニール袋で持ち帰るようなイメージに仕上がっています。

金魚5個入り(上の左の写真の右側・上の右の写真)は金魚鉢に入ったイメージ。実は手編みレースの器です。

伝統工芸で名高い中国広東省・スワトウの手編みレース。

このレースは小物入れとしてもお使いいただけます。

 

DSC02543a.jpg

しゃーべっと・ぜりぃ 詰め合わせ

マンゴーしゃーべっと や マスカットしゃーべっと 、ぜりぃでは 清水白桃ぜりぃ や 太陽の実 などが入った詰め合わせです。

太陽の実は太陽の恵みを一身に浴びたマンゴーならではの濃厚な甘味の果実ぜりぃ。

夏ギフト、最適品です。

 

宗家 源 吉兆庵 銀座本店

銀座7-8-9  03-5537-5457

東京メトロ銀座駅 A2出口より中央通り右側を汐留・博品館方向に徒歩5分 資生堂さんの手前

営業時間  平日 10:00~21:00

      土日祝 10:00~19:00

無休

宗家 源 吉兆庵さんのホームページはこちら

⇒ http://www.kitchoan.co.jp/

 

 

盛夏のプランツウォーク

[サム] 2017年7月11日 16:00

DSC00284ELS'.jpg 

R0014547RRSG.jpg

 晴海トリトンスクエア館内ポケットプラザ「花・水・樹」のグリーンアドバイザーの案内で園内を散策する毎月恒例の「ミニガーデンガイドツアー」が7月6日、開催されました。

今月は、「花のテラス」に加え、朝潮運河に面した傾斜花壇「サンプルガーデン」、朝潮運河とメインエントランス沿いのプランターに季節の花々が咲き誇る「フラワーロード」、メインエントランス前に広がる「ノーストリトンパーク」を巡るコース。

目下、焼け付くような陽射しの下、生命力を感じさせる、赤・橙・黄色系の花々が目立ちますが、そんな中、目に留まった、淡い白・ピンク系の花々を取り上げてみました。

直径1.5cm位の白い花が散らばるように咲き、大輪の 'カスミソウ' のような「オオバナノコギリソウ」、細かい毛が密生する花の手触りの「フランネルフラワー 'フェアリーホワイト'」、ふんわりと優しく柔らかな淡いピンク色の、匍匐性で分岐がよく、花期も長い、「ペチュニア 'さくらさくら' 」、小さなピンクの花が茎頂付近に多数咲く「コザクラノボタン」(ノボタンとは別種)、長く伸びた茎の先に、風に舞う蝶のような、白にピンクの縁取りが入る花を付ける「ガウラ 'サマーエモーション' 」、ビジョナデシコとも称され、玉咲きで、花色が移り変わり表情豊かな「ダイアンサス 'ノベルナクラウン'」・・・。

この日の都内の最高気温は30.7℃と真夏日。炎天下ではありましたが、今回もまた、「見て、触って、聞いて」、植物の生態、楽しみ方を学んだプランツウォークでした。

  

左から、オオバナノコギリソウ、イソトマ、マウンテンミント、ジニア、フランネルフラワー

オオバナノコギリソウ.jpg イソトマ.jpg マウンテンミントRS.jpg ジニア.jpg フランネルフラワー

左から、ペチュニア、ガウラ、ダイアンサス 'ノベルナクラウン'、コザクラノボタン、ヒメノボタン

ペチュニア'サクラサクラ.jpg ガウラ.jpg ダイアンサス.jpg コザクラノボタン.jpg ヒメノボタンRS.jpg