中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

築地の津多屋と浜町高虎のコラボ 一切合財

[銀造] 2018年3月15日 16:00

「中央区まちかど展示館」は、現在 22の展示館があり、その地域、その老舗などを紹介する、とても有意義で勉強になる展示館です。 現在、展示館のスタンプラリーが開催中で、私は東銀座の松竹大谷図書館と、

下記の写真の、築地の『のれん・提灯・下絵の展示館』の津多屋商店さんに行ってきました。

1520580699867.jpg

 築地の津多屋さんでは、同店が販売している合切袋は、日本橋浜町の高虎が製作した巾着袋に字を書いているとのお話をして頂きました。

1520580734802.jpg

協力して、より良い物を作るという素晴らしいお話でした。

 

「中央区まちかど展示館」の 詳細は、こちらをご覧下さい。

http://www.chuoku-machikadotenjikan.jp/tenjikan/

 

 

訪日観光客向けスイーツ、限定発売中です。  ~ 資生堂パーラー ~

[rosemary sea] 2018年3月15日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をアベイルして取材します、rosemary seaです。

 

資生堂パーラーさんは、トラベルリテールへの取り組みの一歩として、 「ラ・ガナシュ フレーズ」 「ショコラヴィオン ミルク」 「クレーム オ マッチャ」の3種5アイテムを、期間と店舗を限定して販売中です。

_HMH3195ta.jpg

_HMH3228ta.jpg

_HMH3268a.jpg

(画像:上より、ラ・ガナシュ フレーズ、ショコラヴィオン ミルク、クレーム オ マッチャ)

資生堂パーラーさんで人気のチョコレート菓子を、海外からの観光客にも支持されている苺や抹茶フレーバーで商品化。

定番のガナシュはピンクのパッケージも愛らしく、限定のストロベリー味で登場です。

また、日本ならではの黒糖と抹茶を使ったウエハース菓子やミルク味のショコラヴィオンは、パッケージのデザインやカラーも訪日観光客を意識しました。

資生堂パーラー洋菓子シリーズのパッケージデザインを手掛ける仲條正義さんとともに作り上げた、日本ならではの富士山や桜モチーフのデザイン缶です。

_HMH3327a.jpg

なお、販売期間は3月31日(土)まで、販売場所は関西国際空港 国際線ゲートエリア「和ーNAGOMIー」ですが、資生堂パーラー 銀座本店ショップでも販売いたします。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それでは商品のご紹介です。

ラ・ガナシュa.jpg

『ラ・ガナシュ フレーズ』

8個入 750円 / 14個入 1,100円 / 21個入 1,650円(税込)

ココアクランチを加えたなめらかなチョコレートをストロベリーチョコレートで包み、さらにココアクランチをまぶしてあります。

3層の味と食感をお楽しみいただける、ひとくちサイズのリッチなチョコレートです。

『La Ganache Fraise』

Cocoa crunch mixed with smooth chocolate, enveloped in strawberry chocolate and coated with more cocoa crunch.

Enjoy the three layers of flavor and texture in this bite-sized, rich chocolate treat.

 

ヴィオンa.jpg

『ショコラヴィオン ミルク』

12個入 1,100円(税込)

口どけの良いミルクチョコレートを練り込んだ、香ばしいプラリネや砕いたフイユティーヌ、クッキーなどが、さくさくと浮き立つような食感を演出するチョコレート菓子です。

『Chocolavion Milk』

Melt-in-your-mouth milk chocolate folded with aromatic praline, flanky feuilletine, and crushed cookies for a delightfully crisp, airy texture.

 

クレームカラメルa.jpg

『クレーム オ マッチャ』

16個入 1,200円(税込)

黒糖風味のなめらかなクリームとサクサクとした食感のウエハース生地を7層にサンドし、抹茶グラサージュで仕上げました。

クリームのやさしい甘さとウエハースの香ばしさ、抹茶のふくよかな味わいが奏でる絶妙なハーモニーをお楽しみいただけます。

『Biscuits fourres a la Crème au Matcha』

Brown sugar flavored, smooth cream is sandwiched between crispy wafers to form seven layers, finished with matcha glaçage.

The gently sweet cream, aromatic wafers, and full-bodied matcha combine to create an exquisite harmony for your tasting pleasure.

 

・・・本国への手土産に、ご旅行の記念に、ぴったりな限定品です。

 

 画像はイメージです。

 いずれの商品も限定数量に達し次第販売終了となります。

 販売場所は状況により変更となる可能性がございます。

 

[お問い合わせ]

資生堂パーラー フリーダイヤル

 0120-4710-04

月~土曜日 10:00~17:00

祝祭日、年末年始を除きます。

 

資生堂パーラー 銀座本店ショップ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル1階

 03-3572-2147

営業時間  11:00~21:00

無休

なお、年末年始にはお休みの日があります。

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

江戸時代 秤が無ければ商売はどうなるかな?

[朱房の十手] 2018年3月15日 09:00

朱房の十手3 .jpgDSCN1035.JPG江戸秤座跡

秤座は江戸幕府により秤の基準を統一するために創った事業所です。

 

承応2年(1653)から明治8年(1875)まで続きました。江戸は守随家、京都は神家によって製造、頒布、修理が行われ、守随家は東国33ヵ国を受け持ちました。

 

東国では、守随秤座以外の秤を使用することも、製造することも、守随姓を名乗ることもできませんでした。それほど幕府に保護されていました。

 

明暦の大火(1657年)が起こり10万人もの方々が亡くなり、江戸城の天守閣も焼失する大惨事がありました。守随秤座工場も焼失しましたし、材料の木も焼失しました。その中で対応できない程の注文が殺到したことでしょう。守随家では、火災に備えて材料の木(十分に乾燥させて歪みや変形せぬ木)を江戸郊外に備蓄していたそうです。備えあれば患いなしですね。

日本橋高島屋のすぐそばです。お買いもついでにお立ちよりください。

 

 

41年ぶりの「孝・玉コンビ」復活の「於染久松色読販おそめひさまつうきなのよみうり」-三月大歌舞伎―歌舞伎座

[滅紫] 2018年3月14日 14:00

昭和50年代に一大歌舞伎ブームを巻き起こした「孝・玉コンビ」(仁左衛門さんの孝夫時代)ですが、最近は共演が少なくはや「伝説の舞台になったか」と残念に思っていたら、ファンの声が通じたのか先月の「7段目」に続き今月の演目が発表された時は小躍りしてしまいました。「於染久松色読販」は「お染の七役」としてお染を演じる役者の7役早替わりが知られていますが、今回は「莨屋の場」「油屋の場」だけの上演。玉三郎さんの土手のお六、仁左衛門の鬼門の喜兵衛夫婦がフグにあたった死体を使って強請を思い付きますが、死体が生き返り、強請に失敗した二人が駕籠を担いで花道を引っ込みます。この組み合わせでの上演は松竹の発表によれば昭和52年以来41年ぶりとのこと。次の「神田祭」もお二人の鳶頭と芸者でこちらも同様の久しぶり。美しい名コンビの復活に奈良からやってきた若い友人は大感激。当時復活上演された南北物を連続公演してくれないかなーとため息をついていました。最後は泉鏡花原作の「滝の白糸」です。新派で上演されることの多い演目ですが、歌舞伎座では昭和56年以来だそうです。玉三郎さんの演出で壱太郎・松也さんが滝の白糸、村越欣弥を初めて演じます。水芸の場面は本当にどこから水が出てくるのかわからず、大拍手。裁判所の場面の欣弥のセリフは聞かせます。

 

昼の部は愛之助さんが和藤内を演じる「国性爺合戦」。四世雀右衛門7回忌追善「男女道成寺」、芝翫さんの落語の芝浜を歌舞伎化した「芝浜革財布」です。

 

千穐楽は27日 お問い合わせはチケットホン松竹0570-000-489

 

 

 

「築地魚河岸」の魚河岸食堂 夜も営業中

[銀造] 2018年3月14日 09:00

 「築地魚河岸」小田原橋棟の3Fにはレストランがありますが、朝から昼食までの営業と思っていました。

2017年11月以降、17時から22:00までの夜間営業も行っています。

1520586370931.jpg

お店は、「魚河岸 海鮮」、「鳥藤」、「居酒屋 小田保」の3店舗です。

 鮮魚、煮魚が美味しい「築地 魚河岸海鮮」さんのメニューは、

1520586531444.jpg

鳥藤さんのメニューは、

メニュー.jpg

 

「居酒屋 小田保」さんのメニューは、

メニュー1.jpg

 今はやりの、フード・コートの様に、3店で注文した物を、仲間とシェアして食べれば、盛り上がりますね。 ぜひ、お出かけ下さい。

住所は、東京都中央区築地6-26-1、築地魚河岸ビルの3Fです。

「築地 魚河岸海鮮」の名刺を貰いました。同店の電話は03-6278-8170 です。

URLは、http://www.kaisen-uogashi.com

 

 

 

春の訪れを告げる白木蓮

[サム] 2018年3月13日 18:00

DSC02036ELS'.jpgハクモクレン(モクレン科)RS'G.jpg あかつき公園(築地7)のハクモクレンが開花中。

ハクモクレンは中国原産のモクレン科モクレン属の落葉低木で、古く日本に渡来。モクレンの名でも知られていますが、本来 "モクレン" は赤紫色の花を咲かせる "シ(紫)モクレン" を指します。

春先に、葉に先立って、倒卵形で肉厚の、上向きで、閉じ加減の花を咲かせます。

3枚の萼と6枚の花弁は同形同色で、全部で9枚の花弁のように見えます。

ハクモクレンが持つ白い清楚な美しさは格別。

柔らかな陽光を浴び、純白の花を枝いっぱいに付ける様は見事で、風が上品な香りを運び、春先の季節感を醸し出しています。