中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

スポーティーなのに都会的?英国車の魅力を再発見@JAGUAR LAND ROVER STUDIO

[Hanes] 2018年8月28日 12:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
交通の便の良い中央区に住んでいると、自家用車がなくても特に不便に感じませんが、
たまには郊外の自然豊かな場所にドライブに行きたくなることってありませんか
 
英国好きの私には、大学時代から密かに憧れている車のメーカーがあります。
それが、LAND ROVER(ランドローバー)です!
英国車というとJAGUAR(ジャガー)やmini(ミニ)が有名ですが、
ランドローバーは、ここ数年で街中で見かける機会がぐんと増えました
 
そんなランドローバーおよびジャガーのポップアップショールームJAGUAR LAND ROVER STUDIOが期間限定で銀座にオープンしているということで、
社会人としても新人の私にはまだまだ手が出ない英国車ですが、ちょっと背伸びをしてその世界観を体験しに行ってきました

JLRS.jpgのサムネイル画像

 
スタジオに入って左側には、今年で創業70周年となるランドローバーの輝かしい歴史を分かりやすくまとめたパネルが展示されています。
ここではその一部を簡単にご紹介させていただきます

IMG_0138.JPGのサムネイル画像
 
■1970年の販売後すぐに「工業デザインの芸術的作品」との評価を受ける
■自動車として初めてルーブル美術館に展示される(レンジローバー)
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー2018受賞(レンジローバーヴェラール)
有名映画に登場する
 「007シリーズ」:オクトパシー、リビング・デイライツ、トゥモロー・ネバー・
 ダイ、スカイフォール、「ダイ・ハード2」、「カーズ2」他
■国内外の著名人に愛される
 マリリン・モンロー、リーチ・マイケル(ラグビー選手)、藤田寛之(プロ
 ゴルファー)、田村優(ラグビー選手)、吉田麻也(サッカー選手)
■3大会連続でラグビーワールドカップ2019のワールドワイドパートナーを務める
英国のロイヤルファミリーも乗ることがある
 
最近サッカーの吉田選手がこのスタジオにいらしたということで、貴重なサインやユニフォームも展示されています(※8月26日まで)

IMG_0128.JPGのサムネイル画像
 
さて、前置きが長くなりましたが、気になる車の方はと言いますと...
入口付近でDiscovery Sportがお出迎えしてくれました!(訪問時時点)
エクステリアもインテリアもスタイリッシュ
同じくスタジオに展示されていた他のDiscoveryより約3km燃費が良く、
頻繁にドライブに行かれる方には良いかもしれませんね
 
JLRS2.jpg
 
そして何度見ても格好いいこちらのDiscovery
パワフルで様々なアクティビティにも適したSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の代表格ともいえるランドーバーは、スポーティーである一方、そのフォーマルで洗練されたデザインから都会的ともいうことができるように思います。
実際に運転することで、その魅力をより実感することができるのかもしれませんね
 
IMG_0115.JPGのサムネイル画像
 
その他、ランドローバーの様々なモデルのポスターも随所に展示してあるので、
モダンなモデルと合わせてクラシックなモデルの良さも見つけてみてくださいね
 
JLRS3.jpgのサムネイル画像
 
現在はランドローバーの方が多く展示されていますが、勿論ジャガーも見られます。
そしてよくよく見てみると、展示スペースの床には銀座の通りがデザインされているではありませんか!
車を見ながらもついついこの可愛らしいデザインに目がいってしまいました
 
JLS.jpg
 
こちらでは試乗や購入の相談等もできますが、飽くまでもポップアップショールームなので、英国車に興味をお持ちの方にはお気軽にお入りいただき、写真撮影をしていただけるようになっています
スタジオ内には、正規ディーラーが販売しているというランドローバー70周年を記念したコレクションブースもあるので、ランドローバーファンは要チェックです!
 
IMG_0124.JPG
 
そしてなんと、こちらのスタジオ内にはランドーバーに関する本や雑誌を取りそろえた
オシャレな「ランドーバーカフェ」も設けられています
現在はどなた様にもドリンクを提供しており、
8月26日までランドローバーをイメージした「ランドーバーモヒート」(ノンアルコール)がいただけます。
 
ランドローバーモヒートには、英国の老舗高級紅茶ブランド「リントンズ(Ringtons)」の紅茶が使用されており、
混ぜるたびに風味が変化するというまさにランドローバーの歴史を再現したかのような
オリジナリティの高いドリンクとなっています
8月29日~9月24日には、各種展示もジャガーに代わり、ドリンクもジャガーをテーマにした「ジャガーヒュージョン」が代わりに登場するとのことです。
 
IMG_20180817_192131_269.jpg
 
今年で70周年を迎えたランドローバー...
昨年70周年を迎えた中央区(日本橋区と京橋区が合併)に通じるものがありますね
国際的でオシャレな街銀座にふさわしい期間限定のスポットですので、
お近くまで行かれた際には、スタジオで英国車の魅力にふれてみてはいかがでしょうか?
 
JAGUAR LAND ROVER STUDIO
期間:2018年6月30日(土)~9月24日(月・祝)
※7月11日(水)~9月17日(月・祝)は月曜、火曜、水曜休業(祝日営業)
 9月19日(水)~24日(月・祝)は無休
営業時間:11:00~19:00
場所:G735(中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル1F)
入場料:無料
ウェブサイト:https://www.landrover.co.jp/offers-and-finance/land_rover_studio_japan.html
 
※本記事は、ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社のマーケティング・広報部の方より掲載許可をいただいております。

 

 

築地外国人居留地の名残り

[小猿] 2018年8月28日 09:00

明治維新から150年の今年、外国人居留地だった界隈を訪ねてみました。江戸から明治になったときに鉄砲洲に外国人居留地が開設されました。 築地明石町は、文字どおり築いた土地で、種子島に形が似ていることから鉄砲洲と称しました。三方を川に囲まれ、海からも近く、外国船が出入りしていました。築地の原と呼ばれていた荒れ地が数年で整備され新小港に。港底が浅かったために巨艦は入れず、横浜や神戸のような商業港にはならず、宣教師や医師、留学生が多く移住しました。

 

写真 2018-08-20 13 41 23.jpg

 

土地は区画で競り売りされ、運上所が管理していました。回りは塀で囲まれ、教会、学校、病院、住居など西洋建築の洋館が建てられました。そのほとんどが関東大震災で失われてしまったのは残念なことでした。

 

写真 2018-06-16 11 22 30.jpg 写真 2018-06-16 11 25 35.jpg 写真 2016-01-16 12 30 07.jpg

 

1900年に来日した宣教医師のトイスラーによって、1902年聖路加病院が発足し、1936年には敷地内に聖路加礼拝堂が建造されました。ネオ・ゴシック形式のこの教会は、日野原先生に「聖路加国際病院の心臓」と呼ばれて、患者や家族、病院職員や学生、地域の人々の祈りの場として親しまれています。現在、毎日礼拝が行われていて、十字架の塔からは、1日3回、鐘で聖歌のメロディ-が流れています。

 

写真 2018-06-16 11 12 54.jpg 写真 2018-06-16 11 25 07.jpg

 

聖路加国際病院の中庭に、トイスラー博士の住居だった記念館とアメリカ公使館跡に3基の記念碑があります。 また、立教学院、女子学院、明治学院などこの地を発祥とする学校も数多く石碑が置かれています。

 

写真 2018-06-16 11 49 18 (1).jpg 写真 2018-06-16 11 46 38.jpg

 

聖路加国際病院から居留地通りを挟んで向かいには、居留地時代のレンガとガス灯が置かれています。奥は明石小学校、小学校の向かいは、東京で最古の教会、カトリック築地教会です。この一帯は戦災を免れた地域でもあります。

 

写真 2018-08-20 13 29 45 (1).jpg 写真 2018-06-16 11 42 44.jpg 写真 2018-08-20 13 38 06.jpg

 

外国人居留地は、明治32年の条約改正に伴い廃止されましたが、聖路加国際病院を始め、その時代の西洋の精神、知識、文化は日本の文明開化に大きな影響を与え、受け継がれています。街を歩いて、あちらこちらで当時の面影に触れることができました。

 

 

 

楽しさいっぱい、山梨 ~ 富士の国やまなし館 ~ 中編

[rosemary sea] 2018年8月27日 18:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をリサーチして取材します、rosemary sea です。

IMG_20180809_133324a.jpg

富士の国やまなし館さんは日本橋の地から首都圏の皆様に、山梨の魅力をご紹介する情報総合館、楽しさいっぱいのアンテナショップです。

青果やお菓子、麺類などの食品やワイン、日本酒などの飲料、宝石・工芸品などを取扱されています。

「楽しさいっぱい、山梨 ~ 富士の国やまなし館 ~ 前編」はこちらです。

/archive/2018/08/post-5500.html

今回はその第2弾、中編です。

今回も 富士の国やまなし館 シェフソムリエ 船戸加代子(ふなと かよこ)さんにお世話になりました。

それでは商品のご紹介です。今回は"信玄餅関係"を中心に構成しました。

IMG_20180809_130620a.jpg

桔梗信玄餅 吟造り(ぎんづくり) 1,728円

"桔梗信玄餅"は知らないかたはおりませんよね。これはプレミアムな信玄餅。金曜日限定で入ります。

明治22年創業の桔梗屋さん、笛吹市に本社があります。

お餅は桔梗屋さん伝統の素朴な味わいを残したまま、さらして厳選したもち米を用い、ほのかな甘みに仕上げてあります。

きな粉は極上の丹波種の黒大豆を用いています。

黒大豆は煎ると薫り高く、一層香ばしく、豆本来の自然の甘みがお楽しみいただけます。

蜜は桔梗屋さん伝統の黒蜜をベースに、国産のアカシアの蜂蜜を加え、甘さも程よく薫り高い蜜です。

2013~2015 モンドセレクション金賞受賞。

 

IMG_20180809_132159a.jpg

信玄アイス

桔梗信玄餅系のアイス、4種類ございます。

オリジナル(画像 下の黒色) 330円

ミネラル豊富な黒蜜と、香ばしいきな粉。信玄餅の風味をそのままアイスに。

「オリジナルが一番出ます。」船戸さん。

抹茶(左中の緑色) 346円

ミネラル豊富な黒蜜と、宇治抹茶香る和のテイストのアイスです。

桔梗信玄餅アイス・オリジナルよりもお餅を増量しました。

塩あずき(右中のあずき色) 346円

ミネラル豊富な黒蜜と、北海道産粒あずき入りの、ほんのりと塩味のきいたまろやかなあずきアイスです。

プレミアム(上の赤色) 346円

ミネラル豊富な黒蜜と、香ばしいきな粉。信玄餅の風味をそのままアイスに。

桔梗信玄餅アイス・オリジナルよりもお餅を増量しました。

やまなしギフトコンテスト2015 最優秀賞受賞の逸品です。

このプレミアム、ロズマリ家族の食リポです。

「信玄餅がアイスの上に乗っています。冷えているのに餅がやわらかくて、きな粉のアイスととてもマッチしています。中から出てくる黒蜜も甘くておいしかった。」

IMG_20180809_132324z.jpg

どらいす 270円

どら焼き+アイスクリーム。

しっとり焼き上げられたどら皮にクリーム、もち、あんこをサンドした、アイスどら焼き。

 

IMG_20180809_132349z.jpg

桔梗信玄餅クレープ 中央物産 270円

桔梗信玄餅がアイスクレープになりました。

ひんやり冷たく、片手でも食べやすいスタイルです。少し溶けたら食べごろ。

 

IMG_20180809_132403z.jpg

桔梗信玄餅生ロール 桔梗屋 183円

黒蜜ときな粉の風味を生かしてお餅と生クリームを焼き上げた、新感覚のスウィーツです。

昭和43年に和菓子として桔梗信玄餅を発売した衝撃を、今ここに洋菓子で再現です。

2015年 よしもと47シュフラン ファミリー部門金賞受賞。

IMG_20180809_132751a.jpg IMG_20180809_132737a.jpg

桔梗信玄餅プリン 4個入 982円

フレッシュな生クリームを使った、抹茶の香り漂うコクのあるとろけるプリンです。

プレミアム桔梗信玄餅吟造りのアカシアの蜂蜜入り黒蜜をお好みの量かけてお召し上がりください。

 

IMG_20180809_131117a.jpg

極上生信玄餅 金精軒(きんせいけん) 北杜市(ほくとし) 994円

"信玄餅"は武田信玄公が出陣の際、非常食糧として欠かせなかった"切り餅"にちなんだもの。

毎週水曜日に入る、極上生信玄餅。

山梨県が誇るブランド米「梨北米(りほくまい)」を100%使用。本物のお餅です。鮮度が命。

お米本来の美味しさを味わっていただける、まさに極上の味。

本来は山梨県内限定販売。もっちりとした食感。

「つまりつきたてのお餅のような食感。

お日持ちが1日しかないので、ちょっとレア感があるんですけど。

早いと11時オープンなのに12時にはもうない、ということもあります。

『信玄餅』という商標登録は、金精軒さんが所持しています。

桔梗屋さんは『桔梗信玄餅』ですね。」船戸さん。

IMG_20180821_203122_1a.jpg

IMG_20180809_131225a.jpg吟醸粕てら 金精軒 1,620円

吟醸酒の酒粕を使用したカステラです。

フルーティーな日本酒の香りを引き立たせるため、卵白だけで焼き上げてあります。ですから本当に真っ白。

「(酒粕を使っているから)カステラの『かす』が酒粕の『粕』になっています。

今は谷桜酒造さんの酒粕を使っています。」船戸さん。

こちらもロズマリ家族の食リポ。

「きめ細やか。

口に入れると、お酒の香りが鼻から抜ける。

とてもふわふわ、程よい甘さ。

その甘みはやわらかい。」

 

・・・富士の国やまなし館さんのご紹介は、あと1回続きます。乞うご期待です。

 

IMG_20180809_130023_1a.jpg

 

富士の国やまなし館

日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階

東京メトロ東西線・銀座線 日本橋駅が至近です。

日本橋髙島屋さんの、中央通りを挟んで反対側区画にあります。

先日ご紹介させていただきました「おいでませ山口館」さんの隣りです。

 

商品に関しまして 03-3241-3776

観光に関しまして 03-3243-8600

営業時間 11:00~19:30

定休日 年末年始

富士の国やまなし館さんのホームページはこちら

http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/

 

 

中央区珍百景②(キーワイヤー貫通?)

[ジミニー☆クリケット] 2018年8月27日 14:00

晴海通りの、万年橋を銀座側から越えて勝鬨橋に向かう通り沿いに植えられているのは、ケヤキの木です

keycha201801.JPG

ちなみに、晴海通り都道のため、この通りの街路樹を管理しているのは、「東京都第一建設事務所 補修課街路樹担当」の部署になるそうです

このケヤキの一本の木の幹に、このようなモノ

keycha201808.jpg

なんと、ワイヤー キー チェーンキーワイヤー)が幹を貫通しています

ワイヤー キー チェーンは、自転車などの盗難防止のため、駐輪時に、車輪に装着するキー)です

keycha201803.JPG

最初、これを見つけた時、ひどいことをする人がいるものだと思いましたが、よく見るとなにやらそうではないような感じがしてきました

keycha201804.JPG

ということで、疑念を晴らすため、東京都第一建設事務所 補修課街路樹ご担当の方に伺ったり、中央区の「水とみどりの課 公園河川係」の方に伺い、写真を見てもらったりしたところ、これは、貫通させたのではなく、まだこの木が小さいころ、幹の分かれた箇所Y字になった股の部分)に誰かがキーワイヤー置き忘れ、その後、木の生長に伴って、キーワイヤー木の幹に飲み込まれたのであろうとのこと

なんと

keycha201807.JPG

確かに、カンボジアとかの古い寺院などで、長い年月をかけて、木が仏像を飲み込んでいるのを見たことがあります

それだったのかぁ

keycha201805.JPG

見ていると、何か痛々しい感じもしてくるのですが、もう如何ともしがたく、そっとしておいてあげるしかないようです

ですので、もし、見つけてもそっとしておいてあげてください

keycha201806.JPG

東京都中央区、それぞれの専門家の方々の懇切丁寧なご対応に感謝いたします

ありがとうございましたm(__)m

 

 

全国縦断「石原裕次郎の軌跡」展 開催中―  松屋銀座―

[滅紫] 2018年8月27日 12:00

100_2918.JPG 100_2914.JPG

熱闘甲子園が終わると今年の夏も終わりーとはいかず連日の真夏日です。松屋の入り口前に人だかりがしています。石原裕次郎の伝説の愛車、メルセデス・ベンツ300SLガルウイングが特別展示されているのです。傍には警備の人が。説明版がついていて「1958年に出演料の全てを投じて購入。世界で6台、日本で3台しかない車」とのこと。

 

会場に入ると、昔青年だった方々とお連れの方、あら今の若者たちも。

昨年2017年が没後30年、小樽の石原裕次郎記念館が閉館になり多くのファンが集まったという報道を見たのを思い出しました。この展覧会は石原裕次郎記念館に所蔵されていた作品を中心に、全国を縦断する初の展覧会で説明パンフによると「映画で使用されたドラムや小道具、テレビドラマで着用された衣裳、100着を超えるこだわりのスーツや靴などを一堂に展観」。他にもネクタイやカフスボタン、エンゲージリングやマリッジリング、結婚式のお二人の衣裳などたくさんの展示、懐かしい「銀座の恋の物語」の映像と主題歌も流れています。「銀座の恋の物語」には数寄屋橋だけではなく1962年当時の松屋や和光も登場するそうなのでちょっと借りてみてみたくなりました。(カラオケで主題歌だけは随分聞かされていますが、多分実際に映画をみた記憶がない・・・)昭和を駆け抜けたスーパースター、昭和風に言えば「カッコいい!」のひとことです。入り口のポスターの前で同じポーズを決めている来場者が何組もいました。

100_2913.JPG 100_2911.JPG100_2912.JPG

 

「石原裕次郎の軌跡」展 9月3日まで 

松屋銀座8Fイベントスクエア 10時―20時最終日は17時閉場

入場料一般1,000円

 

 

Sony Aquarium 2018

[サム] 2018年8月27日 09:00

DSC07107ELS'.jpgDSC07092RS'G.jpg 銀座の夏の風物詩として、毎年多くの人々が来場する「ソニーアクアリウム」。今年は、2022年までの期間限定でオープンの新施設「銀座ソニーパーク」に舞台を移し、8月25日(~9月9日)、恒例の幅5mの大水槽が登場。

「ナポレオンフィッシュと珊瑚礁の海」をテーマに、「ナポレオンフィッシュ」の名前で知られる全長約1.2mのメガネモチノウオや、約1.5mのニセゴイシウツボなど、約25種1,000匹の生き物たちが泳ぎ回り、沖縄美ら海の生態系が再現されています。

ソニーショールーム / ソニーストア銀座(GINZA PLACE内)でも、2つの水槽が展示。

1日2回の給餌タイム(10:30、17:00)には、生き物の餌やりが見られる他、週末の金・土・日の10:30、17:00、19:00には、沖縄美ら海水族館スタッフによる水槽解説が実施されています(各回約15分)。

 

 
<<前のページへ 1234567891011