中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「生誕90年池波正太郎」展始まるー松屋銀座

[滅紫] 2013年8月31日 09:00

8月も最終週ともなるとさすがの暑さも少し収まってきたようです。昨日から始まった「池波正太郎」展を観に松屋さんへ。1Fエレベーター前に池波さんが好んで通われたという「神田まつやさん」前ので写真が飾られていて、私もここのお蕎麦が大好きなので何だかわくわくしてきました。8Fホール入り口にはTVや映画で「鬼平」を演じている吉右衛門さんや「密偵おまさ」の梶芽衣子さんからのお花にまじって神田まつやさんのお花も目に入りました。

100_1199.JPG100_1197.JPG

 

「鬼平犯科帳」「剣客商売」「真田太平記」などの作品でたくさんのファンに愛された作家が誕生して今年で90年。大正12年(1923年)浅草生まれ。自筆原稿に中一弥さんの挿絵原画などが一緒に展示してあり夢中になった若かった頃を思い出して懐かしくなりました。圧倒されるのは膨大な著作の一覧展示です。たくさん書いていらっしゃったというのは知ってしたもののずらりと並べられると「凄い!!」です。執筆されていた書斎の再現や食通ぶりを窺わせる「食物録」とでもいいたい3年当用日記、海外旅行や身近な風景を絵にした作品など。そうそうTVや映画ファンには垂涎の「鬼平」や「梅安」の衣装、鬼平が密談に使っていた軍鶏鍋や「五鉄」も再現されています。デパート内7箇所を使っての「池波作品クイズ巡り」もあり正解すると粗品がいただけるようです。時間がなくてクイズに参加できなかったのがちょっと残念。時間がある時また寄ってみたいと思います。「涼しく」なるのにはまだ時間がかかりそうですから、暑さ凌ぎと展覧会を一緒ににデパートでお楽しみになるのは如何でしょう。

 

「池波正太郎展」-9月9日(月)まで 

松屋銀座8階イベントスクエア 10:00-20;00 最終日17:00閉場

 

 

 

木村荘八 東京を愛した芸術家 生誕120年

[与太朗] 2013年8月30日 10:00

IMG_0689.jpg 永井荷風『濹東綺譚』の挿絵で名高い、洋画家木村荘八(1893-1958)は、明治26年8月、日本橋区吉川町1番地(現・中央区東日本橋)の牛肉店「いろは」第8支店にて、実業家木村荘平の第8子として生れました。干支は二巡して今年が生誕120年になります。

 荘八には同母・異母あわせて30人もの兄弟姉妹がいたそうですが、芸術的天分に恵まれたものが多く、姉栄子(曙)、兄荘太、弟荘十は作家、弟荘十二は映画監督として名をなしています。荘八もフューザン会、草土社、春陽会などで活躍した油絵が本業ですが、挿絵の分野でも大人気を博し、舞台美術や趣味の小唄など多彩な活動をした文化人でした。とりわけ文筆の才も遺憾なく発揮、東京に生れ、東京を愛する生粋の東京人として「故郷」東京を語ったすばらしい文章を多く残しています。 (文人・木村荘八には死後『東京繁昌記』に対し芸術院恩賜賞が贈られました。また講談社から『木村荘八全集』全8巻が刊行されています。)

 さて、吉川町1番地は現在のどのあたりでしょうか。画家自身戦後に「・・・どの辺で生れたのか・・・現にあの辺へ行って見ても、ほとんど見当が付かない・・・」と変貌を嘆いています(『両国今昔』)が、両国郵便局(東日本橋2-27-12)の少し南、靖国通り浅草橋交差点の東あたりになるのでしょうか。(蛇足ながら、彼のいう「両国」は両国橋の西側、中央区側をさしています。両国吉川町という呼び方もあったようです。郵便局の名前に名残が感じられます。橋の東は「東両国」、今では「両国」といえばこの墨田区側のみを思い浮かべますが。) ここに「間口をだゝつ広くとって、二階前面のガラス戸に五色硝子をあしらった角店」(『両国界隈』)が「いろは」牛肉店(=牛鍋屋)第8支店でした。店の中、玄関の様子は代表作の一つ、『牛肉店帳場』に描かれています。

IMG_0693.jpg 生誕120年の今年、春に回顧展がお隣千代田区の東京ステーションギャラリーで開かれました。(その後、豊橋市、日光市の美術館に巡回) 彼が愛した生誕の地中央区では残念ながら特段のイベントはないようなので、誕生の日8月21日、旧吉川町と思しきあたり、街鉄に五寸釘を轢かせたり、虎の子の二円五十銭で買った武者絵の大凧を川向こうの回向院の黒い大屋根の上まで揚げたりして遊んだ画伯の少年時代を偲びつつ、浅草橋から両国橋あたりを歩いてきました。

 【写真上】 浅草橋交差点から両国橋方面をのぞむ

 【写真下】 杉並区長延寺の墓に彫られた画伯のサイン

 

 

沖縄・美ら海水族館とコラボ!「46th Sony Aquarium」

[築地にゃん子] 2013年8月29日 16:08

銀座の中心地、銀座5丁目ソニービルでは現在
沖縄美ら海水族館とのコラボ企画「46th Sony Aquarium」を実施しています

IMG_4106.jpg IMG_9205.jpg

数寄屋橋交差点に面した大水槽には、全長1.5mのニセゴイシウツボや
沖縄美ら海水族館生まれのレモンザメ、沖縄県の県魚タカサゴなど沢山の美しい
お魚達が泳いでいました。暑い銀座の街で、子供や大人達、多くの方が
気持ち良さそうに
スイスイと泳ぐお魚達に癒されていました♫

IMG_9518.jpg IMG_8112.jpg

ソニービルの中に入ると、1階には円柱形の水槽にサンゴ礁に住む色鮮やかな
熱帯魚たちが展示されていました。他には、ソニーショールムにて
「美ら島」
「美ら海」の自然や生き物たちの"フシギ"を体験出来るスペースが広がっています。

数年前に沖縄美ら海水族館に遊びに行きましたが、とても懐かしく感じました。
大人になると、水族館に行く機会は少なくなると思いますので、こういった企画は
子供も大人も共に楽しめて素晴らしいと思います

こちらのイベントは、今週末9月1日(日)までの開催となっています。

夏の思い出に、お買い物ついでに足を運ばれてみてはいかがですか。



 

 

文明堂 ♪カステラ一番、電話は二番

[みど] 2013年8月29日 09:00

言わずと知れた、カステラの「文明堂」。 本店は日本橋室町1丁目に構えています。

知名度の高さは老舗ということもあろうかと思いますが、 それ以上にテレビCMの

影響が大きいと思います。

(最近の若い方はご存知ないかも知れませんが)

"♪カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂"~の CMはあまりにも

有名です。 オッペンバッハ「天国と地獄」の軽快なリズムにのせて、 小熊の

ぬいぐるみが ラインダンスを踊るCMは昭和38 (1963)年から登場したとのこと。

正式名称は「文明堂豆劇場・小熊のダンス」というそうです。

 

ちなみに♪カステラ一番、電話は二番、ということで支店など の電話番号が

そろえられて、全国で2番は80本、 他に20番 200番などを確保している

ようです。 文明堂東京の本社は「03-3351-0002」、西日本支社は

「0568-23-0002」、お客様相談室は「0120-400-002」と いった具合です。

 

ところで、最近、♪カステラ一番、電話は二番のCMを 見かけないので、

もうやっていないのかと思いお店で聞いて みたところ、

「今でもCMは放映していますよ。ただ、本数は 少ないことと深夜なので

あまり見ないと思いますけど」 との回答でした。

直近では、9月2日深夜27時05分フジテレビの「プレミアの 巣窟

<Mナイト>」という番組内で放映されるとのこと。

また文明堂のホームページでは「なつかしのCM」として 動画を

掲載していますので、ご覧ください。

http://www.bunmeido.co.jp/museum/cm/

 

 

株式会社文明堂東京

東京都中央区日本橋室町1丁目13番7号

TEL:03-3241-0002

http://www.bunmeido.co.jp/

 

001.jpg

002.jpg

 

 

中央区ブランドプレゼント

[Mr.Chuo-ku] 2013年8月27日 09:00

 

中央区ブランドプレゼント.jpg

 

中央区にある企業、飲食店などの商品をアンケート応募により抽選でもらえる「中央区ブランドプレゼント」というイベントがあります。

プレゼントの内容は、毎月更新され、抽選日は毎月20日です。

 

プレゼント内容、応募方法はこちら↓

http://www.tokyochuo.net/news/present/index.html

 

 

釜めし焼とり 鳥ぎん本店、銀座探索のご休憩にどうぞ

[銀造] 2013年8月23日 09:00

 Bom dia !

8月も後半に入り、朝夕は涼しいそよ風が吹く様になりました。
銀座の街歩き、裏通りの路地裏巡りも楽しい季節になりました。

P1000342.JPG
今日は、銀座5丁目にある、釜めしと焼き鳥で有名な「鳥ぎん本店」へ行ってきました。

P1000342.JPG

 

釜めしのメニューも、鳥飯だけでなく、アワビの釜めし、小柱の釜めしなど種類も豊富です。 茶碗蒸し、お吸い物,、お漬物が写真に加わります。

Though it looks small,  the picture is taken  when the half was tasted.
P1000343.JPG

 
待ち時間に焼き鳥を召し上がって、釜飯の出来上がってくるのを待つのも良いですね。

勿論、お時間が許せば、 A votre sante !

 
「世界の銀座」。 洗練されたお洒落な街の、路地裏にも隠れた名店が沢山あります。 銀座の探検  お楽しみ下さい。
周辺の探索は、下記のブログを参照してください。 Enjoy Ginza !
/archive/2012/10/post-1407.html
 
鳥ぎん 銀座本店

中央区銀座5-5-7

鳥ぎんのHPはこちらです。 http://www.torigin-ginza.co.jp/

 

 
123456