中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

ニューイヤーズスイーツ、限定発売中です。  ~ 資生堂パーラー ~

[rosemary sea] 2017年12月30日 18:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をビビッドに取材します、 rosemary sea です。

資生堂パーラー 銀座本店ショップをはじめとする全国の資生堂パーラーさんで、新年のご挨拶にぴったりな華やかなお菓子詰め合わせ「ニューイヤーズスイーツ」を数量限定発売。

椿模様の、扇をデザインしたお正月らしいパッケージに、吟味された素材で美味しさを追求した焼き菓子やチョコレートを詰め合わせ。

2018年の幕開けに、ワクワク感満載の手土産はいかがでしょう?

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それでは商品のご紹介です。

2017.6.9. NYS02a.jpg

『ニューイヤーズスイーツ』  1,728円(税込)

資生堂パーラーさんで人気の「ショコラヴィオン」「サブレ」と、限定の「ラング ド シャ」の詰め合わせ。

パッケージはおめでたい「扇」をモチーフとし、華やかなパッケージに仕上げられています。

 

〇 ショコラヴィオン

チョコレートを砕いたフイユティーヌ(クレープ生地)、クッキーなどを練り込み、さくさくと浮き立つような食感を演出するチョコレート菓子です。

フレーズ ブランシュ(包装色 / 赤)4個

ホワイトチョコレートに、甘酸っぱいストロベリーパウダーとフイユティーヌを練り込まれています。

エスプレッソ(包装色 / 白)4個

ビターチョコレートに、ほろ苦いエスプレッソパウダーとフイユティーヌを練り込まれています。

 

〇 サブレ(8枚入:1個 カカオ / ノワドココ 各4枚)

ココアパウダーとチョコレートパウダーの陰影豊かな苦みが特長のカカオ、ココナッツの甘い香りをまとわせたノワドココ。

さくさくとした軽やかな食感です。

 

〇 ラング ド シャ

フロマージュ(包装色 / 青)4個

カマンベール風味のホワイトチョコレートを、口どけの良いクッキーでサンド。

まろやかな塩「沖縄シママース」を使用し、ちょっぴり塩味をきかせてあります。

ショコラ(包装色 / 赤)4個

カカオ分51%の味わい深いチョコレートを、口どけの良い、やさしい風味のクッキーでサンド。

カカオの余韻が深まります。

 

 画像はイメージです。

 商品は限定数量に達し次第販売終了となります。

  お買い求めはお早めに。

  (オンラインショップでの取り扱いは終了しています。)

 

【お問い合わせ】

資生堂パーラー フリーダイヤル

0120-4710-04

月~土曜日  10:00~17:00

祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)を除きます。

 

資生堂パーラー 銀座本店ショップ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル1階

03-3572-2147

営業時間  11:00~21:00

年末年始(12月30日~1月2日)はお休みです。

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

映画「祈りの幕が下りる時」 ロケ地めぐり ⑧

[rosemary sea] 2017年12月29日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をプロポーザルとして取材します、 rosemary sea です。

s_祈り_本B全ポスター.jpg

(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

 

映画「祈りの幕が下りる時」は1月27日の公開です。

ロズマリの中央区内のロケ地めぐり、今回は File NO.13~16です。

 

なお、映画「祈りの幕が下りる時」ロケ地めぐり①の記事はこちら

⇒ /archive/2017/12/post-4817.html

 

それでは・・・

                               ※日付はロケ日

File NO.13  鳥近(とりちか)さん                7月7日

DSC03175a.jpg

DSC03178a.jpg

日本橋人形町1-18-6

人形町通りにあります。からくり櫓の近くです。

File NO.14  三井本館前                   7月7日

DSC03123a.jpg

DSC03124a.jpg

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅上

File NO.15  福徳神社前                     7月7日

DSC03119a.jpg

DSC03120a.jpg

DSC03121a.jpg

COREDO室町2、となり

File NO.16  大観音寺(おおがんのんじ)前            7月7日

DSC03094a.jpg

DSC03099a.jpg

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線 人形町駅から、人形町通りを水天宮方面、すぐ

 

 

このあともそれぞれのロケ地のご紹介・ロケのお話は続きます。

ご期待ください。

 

映画「祈りの幕が下りる時」の公式サイトはこちら

⇒ http://inorinomaku-movie.jp/

 

 

映画「祈りの幕が下りる時」 ロケ地めぐり ⑦

[rosemary sea] 2017年12月28日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をフィットさせて取材します、 rosemary sea です。

 

s_祈り_本B全ポスター.jpg

(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

 

映画「祈りの幕が下りる時」は1月27日の公開です。

ロズマリの中央区内のロケ地めぐり、今回は File NO.6、京菓子司 玉英堂(きょうがしつかさ ぎょくえいどう)さんです。

玉英堂さんでは7月7日、ロケを行いました。

玉英堂さんの記事は1月掲載の予定です。

お話し下さるのは、玉英堂 今江康人(いまえやすと)さんです。

 

なお、映画「祈りの幕が下りる時」ロケ地めぐり①の記事はこちら

⇒ /archive/2017/12/post-4817.html

 

それでは・・・

 

DSC03188a.jpg

今回の映画「祈りの幕が下りる時」の撮影ロケはこちらのお店の外です。

うちは店の中は映画の舞台にはなっていないです。

7年前のテレビドラマ「新参者」のロケの時は、ただ単にうちの前で撮影をしてたのですが、暑い時期に撮っているので、うち、すごい冷房を効かせているんですよ。品物が品物なので。

保存料を使っていないので、傷みやすいので。で、夏場は本当に環境が悪いんですけれども。

外から入ってくるとすごい気持ちがいいんです。

阿部さんと溝端さんがしょっちゅう入ってきて、ここで涼んでいたんですよ。

撮影以外でこっちへ来てたんですよ。

DSC03165a.jpg

贈答用にも使われていたんですよ、たん栗を。

栗は最初に召し上がって、そのあと、テレビドラマの「新参者」って毎回ゲスト出演者が変わるんですよね。

そのゲスト出演者のかたに毎回お出ししてたみたいで、お礼として。

今回(映画「祈りの幕が下りる時」のロケ)は虎家㐂(とらやき)を買うっていうのを設定しようって言って、ここで(お店の脇で)ダーっと並んだんです。それだけですね。

ここからずーっと並んで、ここで撮影してたんで、僕はここでずーっと見てたんですよ。

DSC03171a.jpg

阿部さんはテレビドラマ「新参者」の時も、うちのお店の前で撮影してて、その時はお客さんが入ってこれない状態だったんですよ。

なので、その時阿部さん、「申し訳ありません。」って言ってお店に入ってきたので。

で、この人義理堅いんだな、と。

そこから阿部さんのこと、好きになったんですよ。

僕らにとってのトップランナーというか、ファッションリーダー的な存在だったので。

歳も近いし近親感もありまして。

阿部さんがやったドラマ、独身男のドラマがあったんですけど、そこでロケに使っていたマンションに、今、僕ら家族が住んでいるんですよ。

そういう関係もあって、近親感を感じ、そしてここへもいらっしゃったので、何かの縁と思って。

 

DSC03167a.jpg

「新参者」ロケの時、こちらからしょっちゅうお菓子を届けていただけなんですけどね。

きっかけは、たまたま私の知り合いがアイスクリームを間違えて多く仕入れちゃって、ただ同然であげるからって言われて200か300、それを買ったんです。

それが手許にあったから、最初にそれを、暑いから持って行ってあげた、っていうところからおつきあいが始まったんです。

最初、自分の、うちの商品じゃなくてね。

 

そのあと、映画「麒麟の翼~劇場版・新参者~」の時に差し入れを持って行って。

DSC03166a.jpg

 

今回の映画が新参者シリーズの最終回っていうので、じゃ、人形町、あまりいらっしゃらなくなるんだなって思って、今回はちょっと力を入れて差し入れをしました。

以前知り合った、映画の制作のかたからロケ日時と場所を聞いて差し入れを持って行ったんです。

そしたら監督の福澤さんが気に留めていただいて。

 

明治座で撮影した時にエキストラで行ったんです。明治座3回目、最後のロケかな。

クライマックスのシーンを撮るのがあって。

そしたら監督の福澤さんが私を見つけてくれて。

スタッフさんがここ、ここに座って、って。

ここの後ろに松嶋菜々子さんが立つから、って。

 

福澤さんは本当にすごい人。福澤諭吉さんの玄孫(やしゃご)かな。

もちろん阿部さんとも知り合えて、とても良かったと思います。

 

・・・今江さんありがとうございました。

このあともそれぞれのロケ地のご紹介・ロケのお話は続きます。

ご期待ください。

 

映画「祈りの幕が下りる時」の公式サイトはこちら

⇒ http://inorinomaku-movie.jp/

 

 

DSC03186a.jpg

京菓子司 玉英堂

日本橋人形町2-3-2

人形町通りと甘酒横丁の通りが交わる「甘酒横丁」交差点角

03-3666-2625

営業時間  平日 9:00~21:00

      土曜 9:00~20:00

      日曜・祝日 9:00~17:00

 

 店内・店外は許可をいただき撮影させていただきました。

 

 

映画「祈りの幕が下りる時」 ロケ地めぐり ⑥

[rosemary sea] 2017年12月27日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をプロセスとして取材します、 rosemary sea です。

s_祈り_本B全ポスター.jpg

(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

 

映画「祈りの幕が下りる時」は1月27日の公開です。

ロズマリの中央区内のロケ地めぐり、今回は File NO.5・7・10・12です。

 

なお、映画「祈りの幕が下りる時」ロケ地めぐり①の記事はこちら

⇒ /archive/2017/12/post-4817.html

 

それでは・・・

                               ※日付はロケ日

File NO.5  柳橋(やなぎばし)                 7月1日

DSC03060a.jpg

DSC03061a.jpg

DSC03062a.jpg

DSC03064a.jpg

都営地下鉄浅草線 東日本橋駅至近

東日本橋2丁目と台東区の間にかかる橋

File NO.7  玄冶店 濱田家(げんやだな はまだや)さん      7月7日

濱田家(門).jpg

日本橋人形町3-13-5

File NO.10  人形町今半さんの前の通り              7月7日  

DSC03159a.jpg

DSC03161a.jpg

日本橋人形町2-9-12

前の道路での撮影だそうです。

File NO.12  きく家(きくや)さん                7月7日

DSC03113a.jpg

DSC03115a.jpg

DSC03117a.jpg

日本橋人形町1-5-10

女将の志賀キエさんにお話を伺いました。

「お店に入るまでの、中は玄関がちょっと映ったかどうかわからないんですけど、この玄関周りは全部、普通通りに営業しているようにして撮られていました。

ここ、入るまでの、扉は開けたり閉めたり。

カメラは外からだと思います。今回は撮影のかたとはあまりお話ししなくて。

テレビドラマ「新参者」の時のロケは部屋の中でお撮りしたんですけど、今回はその延長線、みたいなものだと思います。

表の暖簾はね、多分違うものがかかっていたと思うんですが。

暖簾も開けたり取ったりやっていました。」

 

なお、きく家さんのご紹介記事はこちら

⇒ /archive/2017/12/post-4792.html

 

このあともそれぞれのロケ地のご紹介・ロケのお話は続きます。

ご期待ください。

 

映画「祈りの幕が下りる時」の公式サイトはこちら

⇒ http://inorinomaku-movie.jp/

 

 

映画「祈りの幕が下りる時」 ロケ地めぐり ⑤

[rosemary sea] 2017年12月25日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をブローアップして取材します、 rosemary sea です。

s_祈り_本B全ポスター.jpg

(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

 

映画「祈りの幕が下りる時」は1月27日の公開です。

ロズマリの中央区内のロケ地めぐり、今回は File NO.1~4です。

 

なお、映画「祈りの幕が下りる時」ロケ地めぐり①の記事はこちら

⇒ /archive/2017/12/post-4817.html

 

 

それでは・・・

                            日付はロケ日

File NO.1  常盤橋(ときわばし)            6月10日

DSC03044a.jpg DSC03045a.jpg
DSC03046a.jpg DSC03047a.jpg

DSC03129a.jpg

DSC03131a.jpg

日本銀行本店本館、貨幣博物館近く、千代田区との間にかかる橋      6月13日

 

File NO.2  霊岸橋(れいがんばし)

DSC03145a.jpg

DSC03146a.jpg

DSC03147a.jpg

東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅から永代通りを永代橋方面へ100m

阿部寛さんと田中麗奈さんが撮影されたそうです。

 

File NO.3  日本橋人形町2-22付近の道路         6月13日

DSC03132a.jpg

DSC03133a.jpg

道路上の撮影のようです。

 

File NO.4  からくり櫓(やぐら)             6月13日

DSC03101a.jpg

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線 人形町駅から人形町通りを水天宮方面、すぐ

 

このあともそれぞれのロケ地のご紹介・ロケのお話は続きます。

ご期待ください。

 

映画「祈りの幕が下りる時」の公式サイトはこちら

⇒ http://inorinomaku-movie.jp/

 

 

おせちもどうぞ  ~ 神茂 ~

[rosemary sea] 2017年12月24日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をフォーマルに取材します、 rosemary sea です。

半ぺん・蒲鉾の製造販売の老舗、神茂(かんも)さん、以前のご紹介はこちらです。

⇒ /archive/2017/03/post-4055.html

半ぺんでは手取り半ぺん半月、蒲鉾では和燦(わさん)、極上御蒲鉾御蒲鉾、そのほか、煮こごりなどをご紹介しました。

gokuzyou.jpg gokuzyouaka.jpg

和燦〔新〕.jpg img_main1.jpg

/archive/2017/03/post-4058.html

歴史以外ではすじをご紹介しました。

http://tokuhain/chuo-kanko.or.jp/2017/03/post-4089.html

歴史をまとめました。

今回は神茂さんの「おせち」にスポットをあてていきたいと思います。

おせち集合.jpg

有限会社神茂 営業部 近江怜維(おうみれい)さんにお世話になりました。

それで商品のご紹介です。お値段は全て税込の金額です。

以前にご紹介させていただきました御蒲鉾等は今回ご説明を省かせていただきます。

datemaki 2.jpg datemaki.jpg

御伊達巻  大 3,240円 中 2,376円 小 1,836円

蒲鉾屋さんの伊達巻は魚の割合が少し多め。

魚はグチ(いしもち)を使い、だしをたっぷりと、しっとり食感の中にも深い味わいが感じられるような、昔ながらの伊達巻。

風味と口あたりにこだわり、魚の香りは抑え、卵の甘みのあとに魚のすり身の旨みがくるように、と工夫されておられるとのこと。

日本橋や銀座のお鮨屋さんが玉子焼を焼くために毎朝買い求める神茂さんのすり身。

その味のもととなっていますのが、この伊達巻です。

datemakii.jpg

極上御伊達巻  3,996円

魚の風味とだしを少し抑え、卵の風味にこだわり、卵本来の味を生かした商品です。

nisyokuti-zu.jpg

二色チーズ  735円

蒲鉾とチーズは相性抜群。その中でも口どけの良いチーズを厳選しました。

naruto.jpg naruto dai.jpg

なると巻  大 918円 小 648円

想像するなると巻とちょっと違います。

味にこだわり、お雑煮などにもベストマッチです。

お雑煮に入れるときは包丁を寝かさず、真円に近いかたちに切っていただく姿よく仕上がる、とのこと。

kimimaki.jpg kimimaki02.jpg

黄味巻  小 735円

飾り蒲鉾の一種。

おせちや祝い膳でおなじみの鮭・きくらげ・椎茸を蒲鉾に練り込み、周りのすり身には卵の黄身を練り込み巻き上げました。

甘さはないのでお重のほかにお雑煮にもよく合います。

kanimasago.jpg kanimasago 2.jpg

かに真砂  951円

こちらも飾り蒲鉾の一種。

蒲鉾にカニ肉、グリーンピースを混ぜ込んであります。

お重の中でこの橙色が鮮やかに色彩を主張、演出しますので、より華やかなものとなります。

nisyokutamako kaku.jpg nisyokukiaku2.jpg

二色たまご(角)  3,564円

良質の卵を黄身と白身に分け蒸し上げた後、裏ごしして砂糖を程よく加え、押し型に入れて仕上げられています。

特に裏ごしの工程にこだわり、きめの適度な粗さと水分量により、絶妙な食感が引き出されています。

更にお重に華やかさを持たせます。

nisyokumaru2.jpg nisyokumaru.jpg

二色たまご(丸)  2,160円

二色たまご(角)と原料は同じですが、裏ごしの工程が違います。

きめは細かくして重い感じに仕上げ、すだれで巻き上げることによりしっとり感を強調されています。

kuromkame.jpg kuromamr.jpg

他に黒豆(大・小)、栗きんとん田作りにしん昆布巻き

皆、最適の原料と、手間を惜しまない工程により、味わい豊かな逸品に仕上げられています。

そしてそして、今度はおせちの詰め合わせのご紹介です。

予約販売ですが、残念ながら今季の販売は終了してしまいました。

tumeawase1.jpg

おせち詰め合わせ <壱>  14,580円

ご家庭用のおせちのお品10品の詰め合わせです。

お得感満載です。

tumeawase2.jpg

おせち詰め合わせ <弐>  18,360円

当店自慢のおせちのお品8品の詰め合わせです。

お得な上にギフトにも最適かと。

・・・お正月、神茂さんのおせちを堪能しませんか?

神茂 本店

日本橋室町1-11-8

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅が至近

日本橋三越前 中央通りの大和屋さんとブリッジにいがたの間のむろまち小路を150m、右手前角

03-3241-3988

営業時間  平日 10:00~18:00

      土曜 10:00~17:00

定休日  日曜・祝日

神茂さんのホームページはこちら

⇒ https://www.hanpen.co.jp/