中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「聖地巡礼」 ~聖地は君のすぐ隣に~

[小江戸板橋] 2016年12月 8日 14:00

夫婦割引で入場した映画館。

ふたりで見たかったのは、「君の名は。」

アニメは久しぶりだね。

ストーリーが進むにつれて、ハンカチで涙を押さえている。

その気配を感じながら、可憐なヒロイン三葉(みつは)の姿が君に重なって、嬉しくなった。

新宿、代々木、信濃町、四ツ谷、東京駅。

ほら、みんな知っている場所じゃないですか。

こんなに鮮やかに街の風景を描いてくれた。

飛騨高山、飛騨古川。

ここも家族で行ったところだよ。

山の深さが、木々の紅葉が、夜の輝きが美しかった。

映画館を出た後も、RADWIMPSの挿入歌のリズムが体を駆け巡っていた。

 

流行語大賞に選出された「聖地巡礼」は、本来の宗教的な意味合いを離れている。

物語の舞台に身を置き、心のざわめきを確認し、感動を再認識する行動へと変化している。

 

中央区はテレビ、映画、小説等の舞台として数多く取り上げられてきた。

私が「スラムダンク」以来、全巻揃えているコミック本がある。

羽海野チカ(うみのちか)さんが描く「3月のライオン」である。

「ハチミツとクローバー」のほんわかした画風の作家が、ピーンと張りつめたプロ棋士の世界観をどう表現するのか。

そうした興味から第一巻を手にしたのだが、読み続けてしまった。

中学生で将棋界へプロデビューした桐山零。

彼が活動するエリアは、中央区の様々な場所がモデルとなっている。

将棋会館がある千駄ヶ谷は別格としてわきに置いておこう。

川本家のある三月町は、月島・佃界隈。

中央大橋をはさんだ零のマンションのある六月町は、新川だろうか。

川本家の長女あかりさんが勤めるのは銀座のバー。

揺れ動く登場人物の心の内を、区内各所が効果的に表現している。

川本家のあったかい家族は、佃小橋の赤い欄干に。

隅田川の波のゆらぎ。

強風にあおられるハープ橋の唸り・・・。

 

10月からNHK総合で土曜の11時台にアニメが放送されている。

(良い子はベッドに入って寝ている時間じゃないですか!)

平成29年3月に前編、4月に後編の2部作で、神木隆之介が桐山零を演じる実写映画の上映も決定している。

さあ、舞台は整った。

「3月のライオン」の聖地巡礼を始めよう。

新たな魅力に、絶対出会うから。

 

 

 

「松屋銀座チャリティーピンバッジ・キャンドル」で良い気分

[ひまわりウサギ] 2016年12月 6日 09:00

毎年、松屋銀座で行われているクリスマスチャリティー。

ピンバッジとキャンドルが、1階正面口インフォメーションで発売されています。

20161204SR.JPG 20161204SR3.jpg

これらの売上収益の全額が国際NGO「ルーム・トゥ・リード」に寄付されます。

 ※「ルーム・トゥ・リード」

   アジア・アフリカの子ども達の識字教育と女子教育の支援としているNGO団体。  


クリスマスチャリティーピンバッジ

今年は、スウェーデンの陶芸作家リサ・ラーソンさんデザインの

「ニッセ(妖精)」(左)、「マイキー(ネコ)」(右) です。

20161204SR4.jpg

各300円。

12/25(日)までですが、なくなり次第終了ですのでお早めに

(私は12/3に購入したのですが、ニッセがだいぶ少なくなってきているとのことでした)

 

銀座ミツバチのチャリティ蜜蝋キャンドル

都市と自然の共生を目指す"銀座ミツバチプロジェクト"

その銀座のミツバチの巣から採れた希少な蜜蝋でつくられています。

20161204SR5.jpg

1本 1,000円。限定100本です!


それぞれかわいいデザイン、しっかりしたクオリティー。

チャリティーグッズを買ったという「今日ちょっとイイコトしたな~」感

300円から体験できる幸せ

それぞれ、自分用にももちろん、

プレゼント・お土産用に購入しても喜んでいただけると思います

 

 

お店選びは特派員ブログで!!(銀座エスペロ)

[ひまわりウサギ] 2016年11月28日 09:00

お店選びに迷ったとき、みなさんは何を頼りにしますか?

私のおすすめは、

中央区のおいしいものをたくさん知っているメンバーが情報発信する当ブログ

「中央区観光協会特派員ブログ」!


少し前になりますが、父の古稀祝いをしました。

父のリクエストは「気楽に行けて美味しいお店。洋食系」

もちろん特派員ブログでお店探し。その中から

"孫の誕生日に大阪から出かけてきたご夫婦が大満足だった"

と書いてあった『銀座エスペロ ガス灯通り店』を選びました。

SR112301.jpg

乾杯はカヴァ楽しい時間のスタート

SR112302.jpg

今回選んだエスパーニャコースの一部をご紹介

 ■フレッシュチーズ、トマト、アンチョビのサラダ

 ■ガスパチョ

 ■メルルーサのチーズ焼き ラ・マンチャ風 焼き野菜添え

 ■仔牛の煮込み エストラゴン風味

 ■魚介類のパエジャ(国際大会2位)・・・写真は8人前

 ■ドングリのムース(国際大会2位)とスペインティ

SR112303.JPGSR112309.JPG

SR112304.JPGSR112305.jpg

SR112306.jpgSR112307.JPG

「お土産にどうぞ」といただきました。かわいい

SR112308.JPG


本場のスペイン料理が楽しめるお店です。

広すぎず狭すぎずで、かわいらしい飾りやスペイン料理の説明もたくさん!

SR112310.JPG

スタッフの方々も親切でやさしかったです。

父をはじめ家族全員楽しい時間を過ごすことができました。

こちらのお店、パーティー以外の利用もおすすめ

ランチは平日1020円、土・日1400円 。

コースは2400円から。(いずれも税抜き価格)

http://ginza-espero.com/


年末も近づいてきましたね。

忘年会や年末のパーティーetc. 

...特派員ブログをお役立てください

 

 

亀島川水門

[之乎者也] 2016年11月25日 14:00

明け方(11月22日)の大きく長く続く揺れ。。。久しぶりの大きな地震です。幸いながらいままでのところ生死に関わるような直接の大きな人的被害も無いようですが、改めて災害(地震・津波・台風など)の多い国「日本」を認識させられた朝でした。

 

急速に海外からの観光客が増える日本にとっては、歴史・文化などのコンテンツを紹介することももちろん大切ですが、日本における災害に対する備え、安全というものについても発信し、特に地震や台風などの災害に不慣れなインバウンド観光客の方に対して、日本における安全性についても十分な説明をし、今後も安心して訪問してもらうことも大切です。

 

地震も治まったようなので、出勤のため家の近くの南高橋を渡っていくと、日本橋クルーズなどの通り道で、普段は開いているはずの亀島川から隅田川への水門が閉まっています。津波に備えたものなのでしょうか?(気象庁から午前7時26分に千葉県内房・伊豆諸島に津波注意報が出されていました)Kame4.jpg

 

亀島川水門は亀島川流域を高潮の被害から守る目的で作られた防潮水門です。江戸期以降日比谷入り江を埋め立てて発展してきた東京の下町地域は、昔から多くの高潮、津波。洪水などの被害に遭ってきました。中央区も比較的地盤高の低い地域に立地しており、この例にもれません。Kame2.jpg

例えば以前書いたブログ記事(/archive/2014/06/post-2075.html)で紹介しました松本清張の短編小説集『無宿人別帳』(文春文庫)に「海嘯(つなみ)」というお話がありますが、こちらでは江戸時代に石川島にあった人足寄場を津波が襲う話が描かれています。その後明治以降も東京東部低地帯の隅田川などの沿岸は洪水、高潮等の水害の常襲地域となり、関東を直撃したキティ台風(昭和24年)などの大きな被害を経て、高潮対策事業が進められるようになります。

 

Kame3.jpg

特に昭和35年(1960年)の伊勢湾台風により名古屋地域がA.P.+5.02mという高潮(A.P.は「荒川工事基準面」。新川の霊岸島水位観測所の最低水位をもって定められています。上図参照。)による大きな被害を受けたことにより、1960年代から東京都でも本格的に防潮堤、いわゆる「カミソリ堤防」の建設が進められるようになります。亀島川水門もこの時期、昭和44年(1969年)に完成しています。水門の門扉は8.3mあり、防潮壁同様高潮の亀島川への侵入を防ぐことができます。このような対策の結果、昭和54年10月の台風20号来襲時にはキティ台風を上回る高潮(A.P+3.55m)を記録したものの、破堤することもなく周辺住民の生命を守りました。

 

普段はほとんど目に留めることもない亀島川水門でしたが、今回のように地震や台風などで津波や高潮が発生し河川の水位が上昇したときには、いち早く水門を閉鎖して沿岸への浸水を防ぎ、区民や中央区を訪れる人々の安全を守ってくれていることに感謝の思いを新たにしました。

 

【亀島川水門】

所在地:〒104-0033 中央区新川2丁目31番22号

Kame1.jpg

 

 

築地大橋   A Bridge to Nowhere

[HK] 2016年11月10日 14:00

先日外国の方と日本語と英語のチャンポン会話をしていた時に印象深い言葉を耳にしました。 

開通前の築地大橋の事を"(currently) A Bridge to Nowhere"と言っていたのです。 

外国の方は興味深い表現をするなと思いました。 

そして今後海外より来日される方々に築地大橋の説明をする際にこの表現も使えるかもしれないと思いました。 

開通していなくても築地大橋は既に観光資源ですから。 

 

 

When I was having Japanese/English conversation with non-Japanese person the other day, I heard something very unique. 

Regarding the Tsukiji Ohashi (bridge) which is not yet operated, this person called it "(currently) A Bridge to Nowhere". 

I found this expression very interesting and kept it in my mind so that if I ever have an opportunity to explain about the current bridge, this phrase could also be used. 

Tsukiji Ohashi (bridge) is already one of the sightseeing resource. 

Even things that are not on the track can sometimes be appreciated.

 

 

ラジオ番組に出演してきました!

[デ・ニーロ] 2016年10月22日 16:00

de-Niro_01.jpg

 突然、中央エフエムからラジオ出演のオファーがありまして、びっくりポン(>_<)


 なにしろ、アタクシは特派員の中では最高に


恥ずかしがり屋さんです。


「ワルい冗談はよし子さんですヨ」(←もしかして死語?)と、お断りしようとしたのです。


 しかし! 今は某都知事で、以前は防衛相だったある人によく似た特派員総活躍大臣から、


「デニーロさんご指名です。特派員ファーストでお願いします!」と強引に説得されてしまいました。


 *注) 中央区観光協会補足 ↑ そんなこと言ってません(K野)


 アタクシが 8月に投稿した記事についての取材らしいのですが、このエントリーは協会の方から「シンプソンズ」や「サザエさん」(波平)の画像が削除され、内容についてもケチョンケチョン(←もしかして死語?)に修正されてしまい、失意のどん底で凹まされた悪夢の記事なのです(>_<)


 PSTD(心的外傷後ストレス障害)でブラ歩きから遠ざかり、あまりのショックで9月はブログが書けなくて、しばらく引きこもっていました。


 しかし、K野女史から、ずたずたのボロボロにされたこの記事が、中央エフエムのプロデューサーの目にとまり、敗者復活戦の舞台へ登場のチャンスです。


 番組では、アタクシがいかに魂を込めて「シンプソンズ」や「サザエさん」(波平)の画像を「いい感じ」で採用し、効果的でクリエイティブなガイドを行ったかを、トランプ氏がヒラリー氏にやったように主張しよう。


 そう心にかたく決めて、京橋スクエアの中央エフエムへ行ってきました。


 スタジオで出迎えてくれたのは、目を見張るような美女!


 もしかして、ミス中央か?


 彼女がアタクシのブログ記事に目をとめてくれたプロデューサーであり、番組のDJ なのでした。才色兼備。

 なにしろアタクシは、控えめに言っても本当に恥ずかしがり屋さんなので、ボ〜としてしまったんだもん。


 心に決めてきたセリフやシナリオはぶっ飛んでしまいました。


 収録前の打ち合わせでは、ナントカかんとか会話らしきものが成立したような気がしましたが、マイクがセットされ、本番収録のキューが出てジングルが聞こえてくると、目の前が真っ白になり、お先真っ暗に(>_<)


 アタクシの声が・・・全世界にオンエアーされてしまう  

*(↑注・中央区だけだからネ)


 そう思うと、ブラ歩きでツアーのお客さん相手にアナウンスするのとは、全く別のプレッシャーです。


 何かワケのわからないコトを口走ってしまったような気がしますが、何も覚えていません。


 なので、もしかして問題発言があったとしても、責任能力は問えないと判断されます。


 はたして、リベンジは達成されたのか?


 気になる人は、来週の月曜日(24日)ハロー・ラジオシティをお聞き下され!


 と、こんな番組告知のような記事で、月に一度の貴重な特派員活動にしてしまいますが、何か問題ありましたでしょうか?