中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

水天宮ご祭神の還御

[pont] 2016年4月30日 14:00

F1000015.JPG

4月の箱崎界隈は、いまさらではありますが、

水天宮のご祭神がご動座していた浜町の仮宮から還御され、もとどおりに鎮座されたことが、大きな出来事でした。
 
水天宮ホームページ、こちらです。
http://www.suitengu.or.jp/
 
もともと有馬家の江戸の屋敷神として久留米から勧請された神々ですから、富岡さんや神田神社のような土地の支配領域(?)はありません。あれ?っというくらい静かにお戻りになりました。

 

写真は、還御された翌日の4/9にお参りをして謹写した境内の様子ですが、さっそく昔以上に賑わっていました。そのうえ、還御されて初めての戌の日は、長い行列だったと聞きました。
 

いつか、本宮である久留米の水天宮にお参りしてみたいと思うのですが、なにせこちらお江戸からは遠いですよね。

  

それに今、熊本はじめ九州は大地震の脅威にさらされています。

 

ゆかりのある皆様のご心情拝察いたします。

  

お水天さんへの祈りが、どうか地をも鎮めますように・・・。

 







 

 

 

小網神社近く、蛎殻町の素敵なカフェ「SUNNY COFFEE」

[JRTフェルト] 2016年4月28日 09:00

 

蛎殻町にある、とても素敵なカフェをご紹介します。

2014年(平成26年)の9月にオープンした「SUNNY COFFEE(サニーコーヒー)」さん。

新大橋通りの蛎殻町交差点を新大橋に向かって左折、東横INN日本橋人形町の手前を右折して数十メートル。

ハンサムなご主人と笑顔の素敵な可愛い奥様のご夫婦の夢がつまった素敵なカフェ。

思わず応援したくなる、そんなお店です。

お店外観.png 

8時~11時はこだわりパンのサンドイッチやトースト付のモーニングが500円から、11時~14時は有機野菜のサンドイッチにドリンク付のランチが750円から(平日のみ)。

良心的で懐に優しいお値段設定が嬉しい!

モーニングとランチのお値段にビックリ!

  

16席ほどの小さなお店ですが、店内は清潔感にあふれ、木のぬくもりが感じられます。

ご夫婦の丁寧で柔らかな接客も◎

サラリーマン、カップルはもちろん、女性一人でも居心地が良いですし、完全禁煙なので、乳幼児と一緒の方も安心してくつろげるそうです。

セルフスタンド.png手作りケーキ他.png 

コーヒーだけでなく、モーニングやランチ、焼き菓子のテイクアウトもOK!

自家焙煎のコーヒー豆の販売もあります。

コーヒー豆販売.png 

私が注文したのはカフェオレとキャラメルバナナのシフォンケーキ。

うわ~~、可愛いカフェオレアート!

アートカフェオレ.png手作りのシフォンケーキは甘さ控えめで素材の風味豊かな優しいお味、カフェオレと一緒に美味しくいただきました。

 

4月下旬からは、水出しコーヒーも提供されているみたいです。う~~ん、美味しそう!

水出しコーヒー.png「小網神社」の近くにあるので、お詣りはもちろん、人形町散策の際にも最適。

目立つ場所ではなく穴場的、だけど本格派のコーヒーカフェ。

是非一度、美味しいコーヒーとサンドイッチや焼き菓子を試されてはいかがでしょうか。

 

お店について

店名 : SUNNY COFFEE(サニーコーヒー) ※禁煙

住所 : 中央区日本橋蛎殻町1-9-4

営業 : 平日 08:00~18:00、土曜日 08:00~17:00 

休日 : 日曜日・祝日

https://www.facebook.com/SUNNYCOFFEE/

 

 

 

蜜標_ツツジのサイン

[あすなろ] 2016年4月26日 16:00

 中央区の花。ツツジ(さつきを含む)です。

 中央区界隈でも、ここかしこでツツジが咲いていますね。
ツツジの花をよく見ると、上向きの花びらに斑点状の模様が描かれています。
この模様は、昆虫たちに蜜のありかを教える「蜜標(みつひょう)」なんだそうです。

ツツジ.jpg

 

花の思惑どおりに花粉を運んでもらうよう昆虫をガイドしているので「ガイドマーク」とも
呼ばれています。植物の不思議さ、おもしろさを感じます。普段気づかないところにすごいことがありますね。

植物や昆虫の気分になると他にもサインに気づくかもしれませんね。

中央区には広場公園がたくさんあります。お近くで確認してみてはいかがですか。

<中央区ホームページ・広場公園など>

http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/index.html

 

 

水天宮

[皐月の鯉の吹き流し] 2016年4月26日 14:00

桜が散り、これから梅雨に入る前の1ヶ月余りが一年の中で最も

すごしやすい時期だと思います。
そんな折、水天宮新社殿が完成し明治座脇の仮宮から遷座されました。
新社殿は、白木造りで春の陽の中輝いています。

今回は、水天宮新社殿が見え始めた昨年よりの写真を掲載します。

 

水天宮_150829_01.JPG

これは昨年(27年)8月 工事足場が一部撤去され、その姿が見え始めました。

  

水天宮_151018_04.JPG

これは、27年10月

  

  

水天宮_151231_02.JPG

これは、27年の大晦日 寒い中微かに木(檜)の香がしました。

 

 

水天宮_160110-04.JPG

 これは、1月

 

 

水天宮_160306_08.JPG

これは、3月9日

 

 

水天宮_160411_03.JPG

水天宮_160415_01.JPG

これらは4月の記録。ご造替されました。

 

 

新社殿は免震構造になっており最大60cmほど水平方向に動くとのことです。
そのため、建物の周りは溝があり植え込みになっています。

水天宮_160419_04.JPG

水天宮_160419_06.JPG

水天宮_160419_07.JPG

 
地震の時はご注意してください。  

 

 

水天宮さんが戻ってきた!

[お江戸のマーシャ・堀内] 2016年4月14日 18:00

4月8日、日本橋蠣殻町に、安産の神様で有名な"水天宮さん"の
新社殿が免震構造でモダンで新しい木の装い、その下の交差点には
親切そうな感じの水天宮前交番と共にオープンされています。

ck1515_20160412 (1).JPG ck1515_20160412 (2).JPG

ck1515_20160412 (11).JPG ck1515_20160412 (10).JPG

ck1515_20160412 (3).JPG

 

江戸の文政元年(1818年)、久留米藩の有馬家が久留米藩からご分霊を勧請されたのが
始まりで、2018年で二百年の節目を迎えることから、この造営事業を進められたとのことです。

ck1515_20160412 (4).JPG 

ck1515_20160412 (9).JPG

ck1515_20160412 (6).JPG ck1515_20160412 (8).JPG

 

有名な"子宝いぬ"の像も、仮住まいのロイヤルパークから戻ってきています。

福犬(犬張り子)、竹(籠)を被った犬(漢字に直すと〇←購入した方のみのお楽しみ)の

縁起物を買い求めました。

ck1515_20160412 (7).JPG ck1515_20160412 (5).JPG

よろしければお出かけください。

 

感謝。

 

 

初宮詣(水天宮)

[橘] 2016年4月12日 16:00

4月10日(日)に水天宮様に安産祈祷のお礼参りと孫の初宮詣を兼ねて行ってきました。

sui1.jpg

昼過ぎに水天宮に着いてまず吃驚したのは、何と本殿にお参りするだけで(境内に入るまでに)1時間以上並ばなければ入れないということでした。

良く考えてみれば、水天宮様が蠣殻町に戻られて最初の"戌の日"。皆さんが待ちかねてお参りに来られるのは当たり前かもしれませんね。

しかし、我々は未だ2か月の孫を抱いているし、今日は諦めざるを得ないかなと考えていたら、警備の方が「お宮参りなら待たずに入れますよ」と教えてくれたので、早速初宮詣を申し込み、さっと待合室に通されました。

sui5.jpg

待合室は広々とした採光の良い部屋です。

sui7.jpg sui8.jpg

 

待合室のベンチの肘掛はあげられる様になっており、空いていれば赤ちゃんを待っている間寝かせておくことも出来そうです。又、授乳室も完備です。sui9.jpg
そして、安倍首相からもお祝いのお花が届いていました。

sui6.jpg
神主さんにお払いをして頂く部屋から出口に続く長い廊下です。
sui10.jpg
妊婦さんや、赤ちゃんを余り長く並ばせないようにとの、水天宮様の配慮のお蔭で無事お参りを済ませることが出来ました。
有難うございました。