中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

中央区クイズ

[杏葉牡丹] 2013年5月22日 09:00

ちょっと前になりますが、3月に中央区の区民カレッジの卒業式がありました。
式の終了後のアトラクションと交流会の企画は在校生が行うということで、私も在校生の一人としてスタッフに参加させていただきました。

交流会では、中央区に関するクイズ大会 をやることになり、スタッフ皆で問題を考えました。私も色々考えたのですが、その時に採用されなかったものがありますので、この場で皆様にお出ししたいと思います。
さて、いくつお答えになれますでしょうか

ck1203052101.jpg 第1問


日本橋にある山本海苔店は、

明治天皇が京都へ行幸される際に、東京の手土産とされた「あるもの」を考案したとして有名です。

その「あるもの」とは何でしょう?
 第2問
ck1203052102.jpg現在築地にある魚河岸 は、江戸時代から関東大震災までは日本橋にありました。それを記念して「日本橋魚市場発祥の地」の記念碑が日本橋のたもとに建てられています。隣には、海の魚がことごとく集まったとして、お伽噺に登場する「お姫様」をイメージした像があります。
では、このお姫様の名前は何でしょう?
ck1203052103.jpg

 第3問


現在の日本橋小学校の辺りには、明治維新で活躍した

有名な人物の屋敷がありました。


上野の銅像でも有名な、この人物は誰でしょう?
 第4問
ck1203052104.jpg


4月2日に開場した歌舞伎座は、

明治22年に建てられて以来、関東大震災などを経て、

何度か建て替えられていますが、

今回で、第何期目になるのでしょうか?
ck1203052105.jpg 第5問

銀座6丁目には

「京橋の滝山町の新聞社  灯ともる頃のいそがしさかな」と

刻まれた歌碑があります。


明治時代に滝山町と呼ばれていたこの地にあった朝日新聞社に、校正係として働きながら創作活動を続け「一握の砂」等の作者として有名な、この人は誰でしょう?
 第6問
ck1203052106.jpg



銀座には幾つもの百貨店がありますが、

この地区で一番古いのはどの百貨店でしょう?
ck1203052107.jpg 第7問
大正14年に建てられた新橋演舞場は、京都の歌舞練場などを手本に、新橋芸者の技芸向上とこれを披露する場所としてつくられたものです。
今でも毎年5月におこなわれる、新橋の芸者衆による公演の名称を、何というでしょう?
 第8問
ck1203052108.jpg明石町は、明治の初めには外国人居留地となっており、住居だけでなく、学校や病院などもありました。
そのため、現在では多くの学校の発祥の地として、たくさんの記念碑が建てられています。


その中で、二つの葉っぱを形どったデザインのこの記念碑は、どこの学校のものでしょうか。
 第9問
ck1203052109.jpgこのレリーフは、江戸時代に漂着したオランダ人のヤン・ヨーステンが、この辺りに住んでいたことを記念して作られたものです。
ヤン・ヨーステンの日本名の「耶楊子(やようす)」が由来となっている、この辺りの地名は何でしょう?
 第10問
ck1203052110.jpg


勝鬨橋と佃大橋の間には、新旧二つの東京の名所を、

同時に見られるスポットがあります。


その二つの名所は何でしょう。

答えは、続きのページに掲載しておりますのでご確認下さい。

 

続きを読む: 中央区クイズ

 

浜離宮地区 うどんの美味しい「どんまい」

[銀造] 2013年5月21日 14:00

今日は、浜離宮恩賜庭園へ牡丹を見に行きました。 その帰り道、築地市場の方へ戻ると100m程の所にある「浜離宮パークサイドプレイス」というビルの案内板に「どんまい」という広告がありました。 あっつ、これが友人が話していた「讃岐うどんの美味い店」かと気づき、早速お店に入りました。
他のうどん屋さん同様、トッピングも豊富ですが、他店との違いは、(1)炊き込みごはん がある。 (2)ウーロン茶、ジャスミン茶が無料。 (3)昼1時以降はコーヒー無料、(4)水曜日はレデイス・デイで、スイーツがつくらしい。 (5)かけうどん250円、讃岐ラーメン、日本そば(各350円!) もあります。
CIMG1658.jpg

今日は、1時過ぎに入ったので、かけうどん大(400円)、炊き込みごはん(150円)、白身魚のフライ(100円)、1時過ぎに入ったのでコーヒー無料の昼食を楽しみました。合計650円でした。

CIMG1661.jpg

 

 

 

うどんは出汁が命です。 讃岐うどんの出汁は、煮干出汁ですが、これに築地市場で仕入れた昆布、かつお出汁を少し加えて、絶妙のハーモニーでした。お店には、30人ほどが上がれる畳座敷があり、昼からの小宴会もできそうです。
ちなみに、店名は香川県坂出市にある本店隣接のお店と同様で、「うどん 美味い」と意味で命名したと店長が教えてくれました。 営業時間は11時から16時まで。 夜は営業していません。

土日、祝日は休業です。(2013年4月19日現在)

お店の場所は、中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス 1Fロビー奥左

 

 

銀座の仏蘭西料理★エスコフィエでランチ

[まぴ★] 2013年5月20日 17:44

銀座にあるフレンチ・エスコフィエです。

オーギュスト・エスコフィエは1846年生まれの人。

フランス料理をコースで出す形式を発案したり、 現代フランス料理の基礎を確立した偉大な料理家です。

この名前で1950年からお店を続けられていて、 エスコフィエのお孫さんからこの味ならとお墨付きを頂いてるそうです。

ダイナースのレストランウィークのイベントでランチ3000円でした。

女子7人だったし、早めに予約を入れていたので、 個室でとってもゆっくりできました★

前菜、お魚料理、お肉料理、デザート

R0011636.JPG R0011637.JPG

R0011638.JPG esco.jpg

 

 

ワインは白ワインのグラスをオーダーしたのですが、 南フランスのものでした。

そしてここのお店のウリが、このオールマイティグラス「樹」 。

ボトルの中のワインをそのまま味わえる、テイスティングワイン。

白、赤、ボルドー、ブルゴーニュなど地方を問わず、 お水やジュースも美味しい奇跡のグラスだそうです。

前から見る形と横から見る形が違います。 浅草の職人さんが10人がかりで手作りで作られてるそう。

ワインを注文するとこのグラスと普通のグラスでの飲み比べができます。

確かにこのグラスの方が味がまろやかで美味しいです。(写真真ん中のグラス)

 

R0011633.JPG R0011639.JPG

 

R0011641.JPG R0011642.JPG

 

 

今度はディナーで来てみたいです!

 

エスコフィエのホームページ

 

 

 

「歌福豆」と「歌舞伎座せんべい」ー新開場記念商品2種

[滅紫] 2013年5月18日 09:00

新開場以来たくさんのコラボ商品が生まれた歌舞伎座記念商品に新しいものを発見。歌舞伎座のお向かいにある「いわて銀河プラザ」で販売されている「歌舞伎座せんべい」(岩手屋)と「豆屋大原」の「歌福豆(kabuku-mame)」(三越銀座店の限定販売)です。

「歌舞伎座せんべい」は日経でも紹介されていましたが、従来の南部せんべいに定式幕の色にあわせ「ごま、りんご、かぼちゃ味」をセットにした新商品。9枚筒入り950円と8枚袋入り530円の2種があります。


100_1053.JPG従来の南部せんべいのプレーンなものにはクリームチーズを載せてよく頂いているのですが、これはまた新しい味です。お土産に差し上げるにもお手ごろで、歌舞伎座の売店でも販売しているとのことです。

「歌福豆」は銀座三越でたまたま見つけました。開場を記念しての創作だそうで、こちらも定式幕の3色を黒ー竹炭、赤ー海老、緑ー抹茶で表したとの事。キャッチに「映画にポップコーン」のように「豆をつまみながら歌舞伎を観劇するスタイル」を流行らせたいーとか。

 

こちらは三越銀座店での限定販売とのこと。「観劇の往き帰りに是非」とのことでした。

100_1048.JPG
どんどん新商品も生まれ、街全体で「新歌舞伎座」を盛り上げているようです。「純金製大判・小判」にはちょっと手が出し難いですが、こちらはお気軽に是非。お土産にもご自宅用にも話題になること請け合いです。


「歌福豆」は3個セットで1050円です。

 

 

ビーフシチューランチがおすすめ★ぎんざ古窯

[まぴ★] 2013年5月16日 09:00

銀座7丁目の花椿通りにある日本料理のお店、ぎんざ古窯です。

このお店は、山形県にある旅館のレストランで、

山形県のお米や牛を使い、旅館で培ったおもてなしの心がこだわりだそうです。

 

古窯特製 和風ビーフシチュー定食 1260円がおすすめのようで、

ランチタイムに行ってきました。

 

和風ビーフシチューに白いご飯(つや姫釜炊き)、ミニサラダ、小鉢、

フランスパン、お味噌汁、香の物とこれだけついています♪

 

 

 

R0011557.JPG R0011558.JPG

 

銀座でビーフシチュー食べて、このボリュームでこの値段はものすごくお得感があります!

お腹いっぱいになりました(*^^*)

 

R0011560.JPG

 

 

銀座 日本料理 古窯のホームページ

 

 

 

杮葺落公演2ヶ月目へー五月歌舞伎座ー

[滅紫] 2013年5月15日 09:00

杮葺落公演も2ヶ月目に入ったが相変わらずの賑わいぶり。「新しい歌舞伎座に是非」と頼まれていた知人たちを案内するためGW明け2日続きの歌舞伎座となった。幕間にお土産処「木挽町」や3Fになった「めでたい焼き」、

喫茶を案内したが漸く他の方にぶつからずに歩ける程度にゆとりが。レジの方と「歩けるようになりましたね」と笑いあった。今さらながらに4月の混雑振りは凄かった!嬉しい発見がひとつ。1日目は3列めだったので感じなかったのだが、2日目は席がとりずらかったらしく12列目で「見難いかも」と心配していたら、これが改装前よりはるかに観易くなっている。「1階の勾配を強くした」と発表されていたのを実感した。前の席に大柄な方がいらっしゃっても何とか大丈夫そう。

舞台も近くなった印象で知人たちも大満足。


100_1045.JPG第一部「鶴亀」「寺子屋」「三人吉三」、第2部「先代萩」「吉田屋」


「三人吉三」は菊五郎、仁左衛門、幸四郎さんという贅沢な顔合わせ、「吉田屋」も名コンビの仁左衛門、玉三郎さんという美男美女の組み合わせとあって余り歌舞伎と縁のなかった友人たちも堪能したらしく、案内役の私も「ほっと」した。新開場を機に歌舞伎ファンが少しでも増えてくれれば本当に嬉しい。

満席続きのようですが、日にちによってはまだ取れるようです。


チケットホン松竹:0570-000-489(10:00~18:00) 千穐楽29日

第3部「石切梶原」「二人道成寺」

100_1046.JPG