中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

築地7丁目今昔

[皐月の鯉の吹き流し] 2017年9月21日 09:00

昔の波除さんのお祭りの写真と小田一(小田原町一丁目)の半纏が 出てきました。

見てください。

この写真の道路は舗装されていないので、昭和30年代前半かそれ以前かと 思います。

築地7丁目は旧町名小田原町一丁目でした。

 

波除祭.JPG 

写真にある建物はオリムピックというパン屋さんの工場で 子供の頃ここへ買いに行きました。これを見て思い出しましたが 私のお気に入りのパンは コッペパンにハムを挟んだハムパンでした。

オリムピックさんは銀座にお店があったと思います。

 

築地7丁目.JPG

<<< 現在はこんなに変わりました >>>

 

 

小田一半纏_1.JPG 

小田一半纏_2.JPG 

小田一半纏_3.JPG

 

小田一半纏_4.JPG

 

写真と共に出てきたのがこの小田一の半纏 。昔の写真にある皆さんは多分この半纏を着ていたのでしょう  

 

 

勝鬨橋今昔

[皐月の鯉の吹き流し] 2017年8月22日 18:00

築地魚河岸から勝鬨橋を撮影した昔の写真が出てきましたので 見てください。 (父か叔父が撮影したのだと思います)

他にも探したのですが残念ながら、開いた時の写真は 見つかりませんでした

 

 

042F_0008.JPG 

左側は魚河岸で隅田川に向かってスロープがありました。 船の上げ下ろしができたのでしょう。

隅田川の向こう側、月島・勝どきはこの当時見てのとおり 高い建物はありません。(昭和30年頃と思います)

 

 

勝鬨橋_150823_03.JPG

だいたい同じ位置からの写真と見比べてください

 

 

本願寺 「心の講座」

[皐月の鯉の吹き流し] 2017年7月25日 18:00

本願寺 「心の講座in東京」というタイトルで仏教に関しての講座がありました。

6月24日 築地本願寺第二伝道会館 主催 龍谷大学

 

01本願寺心の_00.JPG

 

02本願寺心の_01.JPG

 

第1部  「シルクロードの仏教芸術」 龍谷大学 学長  大澤 崇 氏

「鑑真和上の教え」 律宗唐招提寺 長老 西山 明彦 師

「盧舎那大仏造立発願に込められた願いとは。」 華厳宗 東大寺 別当 狭川 普文 師

「仏法の種まき」 法相宗薬師寺 管主 村上 太胤 師

 

第2部 パネルディスカッション テーマ 「仏法の種まき」

コーディネーター 滝田 栄 氏 (仏師・俳優)

パネリストは第1部と同じ方々です。

 

内容は シルクロードの東端は日本奈良だそうです。 一方西端付近では仏教文化と西洋文化の融合が見られ ヘラクルスに似た守護神像や羽を持ったエンゼル像に似た立仏像が

ガンダーラ(アフガニスタン)・パルミラ(シリア砂漠中央のオアシス)から 出土されているそうです。アフガニスタンは2001年の多発テロ以後 多数遺跡が破壊されてしまったようです。

 

仏教にも十戒と同じものがあり ・殺してはいけない ・盗んではいけない など同様な項目もありますが 仏教の十戒には ・他人の欠点や失敗をとがめてはいけない ・自慢をしてはいけない という項目があるそうです。

 

法律の「法」は仏教の言葉で、仏法いわゆる「お経」 のことだそうです。

 

唐招提寺、東大寺、薬師寺 は檀家を持たない 純粋な信仰のお寺さんだそうです。 そもそも檀家というのは、徳川家康が、現在の役所の戸籍管理を するために始めた制度との事でした

滝田栄さんのお話で 「仏教は他の宗教に比べ暗いイメージかせあるかと思いますが これは仏教≒お葬式のイメージがあるからで 本来の信仰としての仏教は暗いイメージのものではない」 とありました。

 

話題は変わり もうすぐ8月。毎年の納涼盆踊り大会が8月2日~5日にあり 櫓が準備されています。

 

本願寺_11_盆踊.JPG 

本願寺_12_盆踊.JPG 

本願寺_26_盆踊.JPG

 

さて、今築地本願寺境内は工事をしています。

03本願寺_04_工事.JPG

 

以前はここに 間新六供養塔、森孫右衛門供養塔、等 ありましたが、現在は正門をくぐりすぐのところに移りました。 また、私の記憶ではこの工事区画には、防空壕の入り口があったと思います。

 

07本願寺_01_供養塔.JPG

.

04本願寺_28_工事.JPG

 

05本願寺_29_工事.JPG

 

 

本願寺_10_地下鉄工事.JPG

 

もう一つ工事のお知らせ、地下鉄築地駅エレベータ工事しています。 完成すると直接本願寺へ行けるようになります。今は仮囲いが設置 されています。

 

 

 

ドーム型VRシアターで日本橋クルーズを楽しもう

[皐月の鯉の吹き流し] 2017年6月17日 09:00

Virtual Reality (VR) 「ドーム型VRシアターで日本橋クルーズを楽しもう」

場所 水天宮そば東京シティエアターミナル2階 5月20日~6月3日

 

VR1.JPG

.

VR2.JPG

 

このような特設ドームの中で魚眼レンズを使用し、かなり広い範囲の映像で 日本橋クルーズが楽しめました。

 

ルート.jpg

 

コースは 日本橋を出発し→霊岸橋→南高橋→永代橋→隅田川大橋→清州橋

鮮明さはやや欠けますが、全体的に画像が広がり、中には船酔いする人もいるそうです。

解説等が無かったので簡単に、いくつかの橋のご案内をします。

 

日本橋_1.JPG 

日本橋_2.JPG

<<<<< 日本橋から出発します >>>> 

 

 

南高橋_1.JPG 

南高橋_2.JPG

南高橋 関東大震災で被害を受けた旧両国橋の一部を補強して利用しています。 道路橋では、最も歴史深い橋です。

 

 

永代橋(写真ありません) 元禄11年 5代将軍徳川綱吉の50歳を祝い、現在の位置よりも100m程上流に 架橋され、その場所に石碑があります。力強い印象です。

 

 

 

隅田川大橋_1.JPG

隅田川大橋 隅田川で唯一2階建て構造です。

 

 

清洲橋(写真ありません) 力強い永代橋に対し美しい吊り橋です。

永代橋・清洲橋・(ここには登場しませんが)勝鬨橋は、国の重要文化財に指定されています。

 

 

クルーズの放映時間は約5分の短縮版でした。   他にリクエスト受けているので、ただ今作成中だそうです。

 

 

観光協会_1.JPG 

観光協会_2.JPG

 

観光協会_3.JPG

VRシアター以外にも、中央区観光協会提供の写真もありました。

 

最後に、ここ東京シティエアターミナル同じく2階にある 中華レストラン「龍鳳」の「担々麺」好評です。

 

 

湊公園-隅田川テラス

[皐月の鯉の吹き流し] 2017年5月25日 18:00

前回湊公園を取り上げた時は、まだ階段・スロープは工事中でしたが 現在スロープは完成し隅田川テラスへ行けるようになりました。 今回ここ湊公園から隅田川テラスに出て 亀島川水門・南高橋を渡り 霊岸島験潮所、中央大橋、永代橋、豊海橋を渡りました。

 

特徴は、近代的な中央大橋、歴史深い永代橋、の下を通ります。

 

00_行程.jpg<<<<<< 今回の行程 >>>>>

  

 

01_湊公園_スロープ.JPG

<<<<<<<< このスロープを降りて隅田川テラスへ >>>>>

 

 

03_検潮所_0.JPG <<<<<<<  霊岸島験潮所の特徴的な構築物 >>>>>>

 

 

03_検潮所_1.JPG<<<<<<< 普段の潮の高さが分かります >>>>>

 

 

04_湊公園.JPG

<<<<< 赤丸で囲ったところが湊公園 ここから隅田川に出ました >>>>>

 

 

02_駅案内.JPG<<<<<<< 最寄り駅は八丁堀 >>>>>>>

 

 

05_TP170523_中央大橋-0.JPG

06_TP170523_中央大橋-1.JPG<<<<<<< 中央大橋の下から見る 勝どき付近高層ビル >>>>>>>

  

07_TP170523_中央大橋-下.JPG<<<<<<< 中央大橋の下 スッキリした感じです >>>>>>>

 

 

08_TP170523_永代橋-1.JPG<<<<<<< 永代橋の下 リベットが使われ歴史を感じます >>>>>>>

 

 

09_TP170523_永代橋-2.JPG<<<<<<< 永代橋の下 耐震工事が施されています >>>>>>>

 

 

 

今年も咲きました-2

[皐月の鯉の吹き流し] 2017年4月 6日 16:00

今年も咲きました-2

4月になり中央区周辺も桜が咲き始めました。 桜観賞スポットのご紹介

 

 

日本橋さくら通り。

3月末頃はまだでしたが、今日(4月4日)は見ごろです。 場所は言うまでもなく日本橋タカシマヤさんそば、約1km位でしょうか 広い通りではありませんが、車の往来が多いので道路横断時は桜ばっかり 見ないで車にも目を向けてください。

 

TP170404_桜005.JPG

<<<<<< さくら通りは、今が旬です  >>>>>

 

 

隅田川。

中央大橋~永代橋 何回か掲載しているここは、まだつぼみが多く天気しだいで 今週末が絶好調でしょう。 

隅田川沿い、桜が綺麗ですがとくにここはお薦めです。 お花見をする方が多いので、通行はご注意を。 自転車は掲示されているように、おりて押して歩いてください。

 

TP170404_桜103.JPG

<<<<< 対岸、佃は見ごろでしょうか 船は平日にもかかわらず大勢乗っています >>>>>

 

TP170404_桜108.JPG

TP170404_桜109.JPG

<<<<< 下を見るとチューリップが咲いています >>>>

 

TP170404_桜111.JPG

<<<<<< まだ つぼみ です  >>>>>>>

 

TP170404_桜112.JPG

 

 

南高橋。

中央大橋近く、亀島川に架かる私のお気に入りの橋のひとつ南高橋 枝ぶりは堂々としています。 この橋は関東大震災時、被害を受けた旧両国橋3連トラス橋の 中央部分を再利用したもので道路橋では、都内最古の橋です。 桜と合わせて観賞してください。

TP170404_桜202.JPG

 

 

最後に 桜は来年も見られますが、こちら「銀座ソニービル」 は3月31日で閉館しました。 1966年オープンとのことで50年間銀座のランドマークの 一つとして親しまれてきました。 私はソニーさん ( ソニー製品 ) のファンで、学生時オーディオ・アンプ、 FMチューナー、テープデッキ等使っていました。

30年以上前になりますが、 新婚旅行(海外)に8mmビデオをもって行き現地の人にそれは何か?と聞かれ 興味深く見られたことを思い出します。

TP170331_ソニービル_03.JPG

 

私の世代ですと、ソニーと言えば、「井深さん」、「盛田さん」をすぐ連想します。 そのソニーの歴史が新しく変わるといのは、私的にはチョット悲しい感じがします。