中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

猫好きのパラダイス「猫屋」                           Cat Lovers' Paradise, "Nekoya"

[HK] 2016年6月15日 09:00

月島と言えばもんじゃが有名ですが、猫グッズの専門店があるのをご存知ですか?

マニアには有名なのかもしませんが、このお店は基本的に土日しか営業していないので、まだご存知ない方も多いのでは?

西仲商店街を一本狭い路地に入った場所にあり、週末には老若男女問わず猫好きが集まってきます。

  

Tsukishima is famous for "Monja (Japanse soul food)", but did you know that there practically is a very special select shop for cat goods collectors? If you are a maniac, you might already be aware of, but since this shop only opens on Saturdays and Sundays, a lot of people might not know.

CIMG1432.JPGCIMG1438.JPG

 

 

猫屋に一歩足を踏み入れると味のある猫グッズに夢中になります。 商品は国内外問わず取り揃えられております。

 

If you step into the shop, you will be taken away with the irrisitible cats/goods surrounding you. The goods are supplyed worldwide.

CIMG1490 (2).JPG

CIMG1481.JPGCIMG1478 (2).JPG

CIMG1474 (2).JPG

CIMG1483.JPG

  

中には猫屋オリジナル商品もあり、この店でしか購入できない優れものもあります。

 

There are some original products that you can only buy at "Nekoya".

CIMG1467 (2).JPG

CIMG1473 (2).JPG

  

個人的にはまったり系が好きなので、こんなのが目が留まりました。

 

I have a weakness for lazy cats.

CIMG1489.JPG

 

 

なぜ土日しか営業していないか、それはオーナーの鬼久保さんの本職が歯科医なので、平日は本業でお忙しいからです。 

 

The reason why this shop only opens on weekends, is because Ms. Onikubo is busy during weekdays. She is a dentist by profession. CIMG1465.JPG

 

 

週末月島にお越しになる際に、猫好きの方はお立ち寄りになられたら如何でしょうか。 7月の草市(2016年は9日と10日)の時期も営業しています。 

 

If you have a time to visit Tsukishima on weekends and if you are a cat lover, why don't you stop over? The shop will be opened during Kusaichi festival (July 9-10, 2016), so come on over.

CIMG1445.JPG

 
猫屋
住所: 〒104-0052 東京都中央区月島3丁目20−3
営業時間:12:00-18:00

 

 

人形町亀井堂  Traditional Japanese Bisquit, Ningyocho Kameido

[HK] 2016年5月 5日 14:00

瓦煎餅の有名店、人形町亀井堂さんに行ってきました。

甘酒横丁の交差点を浜町公園方面に数十メートル進んだ右手にあります。 

One of the most famous and established Japanese confectionery is Kawarasenbei made and sold at Ningyocho Kameido. The head store is located along Amazake Yokocho Street.

CIMG1152.JPGのサムネイル画像CIMG1167.JPGのサムネイル画像

実は瓦煎餅は好物ではありませんでした。 ところが人形町亀井堂さんの瓦煎餅を頂いてからはその概念は覆されました。今まで食べてきたものは何だったのだろう?なぜこんなに違うのだろう?素朴な疑問をずうずうしくも社長の佐々木さんにぶつけてみたところ、満面の笑みを浮かべて答えて下さいました。

「うちは創業来の製法を頑なに守っています。 砂糖、小麦粉、卵、蜂蜜以外の材料は使いません。 また保存料は一切使用せず、3日を過ぎた袋入り人形焼は店頭から外します。」と、きっぱりとおっしゃいました。 伝統を守り品質管理を徹底することが美味しさの秘訣のようでした。 暖簾を守るとはこういうことなのでしょうね。

For long time, Kawarasenbei, which is the nomenclature of the traditional japanese bisquit, was not one of my favorite sweets, but after I have experienced Kameido's delicacy, my whole image of this bisquit have changed.  What have I been eating before? Why is this so good and special? 

Mr. Kenji Sasaki, the president of the company gave me an answer distinctly and that is;

"We have not changed the recipe ever since company's foundation.  We only use sugar, flour, egg, and honey.  No preservative included and no display if the product (packed ningyoyaki) is over 3 days."

So, traditional recipe and strict quality control may be the key points.

CIMG1189.JPG

そして社長から人形町亀井堂の由来を教えて頂きました。

明治6年、神戸元町に創業した亀井堂総本店より、昭和4年、江戸初期から東京に在住する旧家、人形町佐々木家嫡流にのれん分けのかたちで任されたのが、初代人形町亀井堂のご主人 佐々木顯發(ささき げんぱつ)さん。 京橋の親柱の橋名を揮毫した佐々木支陰の孫にあたります。

また、佐々木支陰の父に当たる信濃守顯發(しなののかみあきのぶ)は、幕末の重鎮であり、大身の旗本でした。

The first Kameido store, famous for its product Kawarasenbei, had started its business in Kobe in 1874.  In 1927, Mr. Sasaki's grandfather Genpatsu Sasaki was given privilege to use the name "Kameido" and start a business of his own in Tokyo after many years of training. 

Genpatsu's grandfather was Shiin Sasaki who is famous for the calligraphy of the Kyobashi bridge pillar.

Genpatsu's great grandfather, Shinanonokami Akinobu who was great grandfather of Genpatsu was high ranked magistrate during Edo era.

 

 

朝散大夫信濃守顯發(ちょうさんだいふしなののかみあきのぶ)

幕末に江戸南北町奉行や外国奉行を歴任し、その名奉行ぶりは落語の「佐々木政談」によって知ることができます。

また、朝廷より信濃守任官を宣下する朝廷の宣旨が本店に掲げられています。 

人形町亀井堂 初代店主 佐々木顯發(げんぱつ)の曾祖父にあたります。

Shinanonokami Akinobu

During Edo era, Akinobu was high ranked magistrate bugyo in charge of finance, law, and foreign affairs. His management competence is known through Rakuko (Japanese comic story), "Sasaki Seidan (political talk)".  He was honored by Emperor as Shinannookami.  The written imperial order can be seen at Ningyocho Kamiedo.

Akinobu is the great grandfather of the founder of Ningyocho Kameido, Genpatsu Sasaki.

CIMG1187.JPG

佐々木支陰(ささきしいん)

信濃守顯發の長男であり漢学者で詩人。 揮毫した「京橋」の親柱は今も「京橋碑」として銀座中央通りに風格を与え、中央区の区民有形文化財に指定されています。

佐々木顯發(げんぱつ)の祖父にあたります。

Shiin Sasaki

The firstborn son of Akinobu who was scholar and poet. The name of the Kyobashi bridge engraved on the pillar of the bridge which is registered as tangible cultural asset of the city of Chuo-ku, had been written by Shiin.

Shiin is the grandfather of the founder of Ningyocho Kamiedo, Genpatsu Sasaki.

CIMG1208.JPG

佐々木顯發(ささきげんぱつ)

人形町亀井堂の初代店主。 士族の出でありながら幼い頃から奉公に出て、幕府互解後の混乱、大正の大震災、昭和の大戦など激動の時代をその機知と才覚で駆け抜け成功をおさめた快男児。 神戸の亀井堂総本家の創業者や上野亀井堂の主人に認められ、一店を任されます。 「~亀井堂ものがたり~ 東京下町噺」は、顯發の三男 佐々木雅發が父親から聞き取りまとめた記録文書で、当時の街並みや明治後半から昭和の高度経済成長期迄の史実が詳細に記述されており、歴史本としても楽しめる書物です。

顯發は現在の社長の祖父にあたります。 

Genpatsu Sasaki

The founder of Ningyocho Kameido.  Though born in noble family, Genpatsu had to make a living after the great reform of the government.  He had gone through the confusion of Meiji era, survived the great earthquake of Taisho era, and lived through the World War of Showa era, and won his success with his wit and talent.  After years of training, he was given privilege to use the name "Kameido" and start his own business in Tokyo.   Genpatsu's biography "Kameido Story" written by his third son can also be enjoyed as a history book which also writes about the culture and historical events from Meiji to Showa.

Genpatsu is the grandfather of Mr. Kenji Sasaki, now president of the company.

CIMG1203.JPG

人形町亀井堂さんの瓦煎餅、人形焼きは本店ビル3階と6階で作られており、いつでも出来立てを買うことができます。 そして瓦煎餅は軽くて持ち運びが便利なうえ常温で3ヵ月保存がきくので、季節問わず贈答品として重宝されています。 瓦煎餅は2~3枚ずつ小分けに包装されているので、湿気の心配もありません。 また、社長のアイディアから生まれた国産のピーナッツを使った柿ピーは大好評で、まとめ買いをする顧客もいるそうです。 品質維持のため量産されていないので、なるべく早い時間帯に買いに行くことをお勧めします。

Kawarasenbei (japanese bisquit) and Ningyoyaki (sponge cake filled with red bean paste) are freshly made at the upper floor of the store. Kawarasenbei is made without any perservative, neverthelesss keeps at least for two months. It is wrapped in a small portion to avoid moist.  Since Kawarasenbei is so light to carry, many people buy them for souvenirs. 

The current popular selling line is Kakipea (peanuts and spicy rice crackers mix) using peanut only made in Japan, which came through the idea of Mr. Sasaki.  Since it is so crispy and good, some customers buy them in bulk.  To keep the good quality of the product, Kakipea is not produced in large quantitiesass, so if you buy them, visiting the store in early hours is recommended.

CIMG1171.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像CIMG1170.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

品数が豊富なので迷ってしまいますが、用途に合わせた選び方をアドバイスして頂けます。

Varieties of products are displayed, but you can have an appropriate advice at the store.

CIMG1177.JPGCIMG1160.JPGのサムネイル画像<補足>

(「~亀井堂ものがた~東京下町噺」より)

Quote from  "Kameido Story"

*************************************************************

またこの頃、谷崎潤一郎と松子夫人が買い物に来た。 黒いインバネスを羽織った谷崎は店の中には入らず歩道の端に立って店の看板を見上げたり、時々店の仲を覗くように見たりしていたが、松子夫人は親しく店の奥まで入り、いろいろと話したりしていた。

In these days, *Junichiro Tanizaki visited the store with his wife Matsuko.  He wore black inverness coat, did not get in to the store but stood at the edge of the sidewalk, looking up at the signboard, sometimes peeking inside.  Matsuko walked in and chatted with the shopkeeper.

*Junichiro Tanizaki: Japanese author, one of the major writers of modern Japanese literature.

*************************************************************

谷崎潤一郎夫妻は瓦煎餅を自宅で召し上がったのでしょうか、それともどこかにお土産として持って行ったのでしょうか、当時と同じ味を頂けると思うと少しうれしいです。

Did Tanizaki and his wife tasted the sweets at home or did they brought it to someone as a souveniour?  Kawarasenbei that you can have now tastes as same as their time.

店前.JPG佐々木社長、どうもありがとうございました。 

いつまでも美味しいお菓子を世に送り続けて下さい。

Thank you very much Mr. Sasaki!

A great appreciation for the great story.

 

 

 

新川の隠れ家的カフェ&バー KayGee's

[HK] 2016年4月26日 09:00

前から気になっていたお店、カフェバーKayGee'sに行ってきました。

場所は新川二丁目の南高橋と中央大橋の中間あたり、大通りから少し入った細い道のマンションの1階でアーチ型の入り口が目印です。

ショーウィンドーに飾られたレコードジャケットを見るだけで、音楽にこだわりがあるお店であることがわかります。

Cafe Bar KayGee's, was one of the places I've been wanted to visit.

It is located between Minami-Takabashi (bridge) and Chuo-Ohashi (bridge), along the narrow street. It's arch shaped facade could be recognized as a mark.

By only looking at the records displayed at the window, you can easily tell that the place is for the music lovers.

CIMG1124.JPG

 

入ってみると予想通り心地よいサウンドが流れ、親しみやすい笑顔が迎えてくれます。(オーナーの堀田さん)

As expected, smooth music and a warm smile welcomes you at the entrance. (Mr. Hotta, owner of the cafe)

CIMG1129 (2).JPG

 

訪問日は土曜日でしたが、ランチセットは平日と同料金、950円(税込み)のそら豆とシラスのパスタランチを頂きました。

生麺のもっちりした触感が美味!スープとサラダも付きます。その他ライスプレートもあり、毎日メニューが変わるようで、生姜焼きやオムライスなどがあるようです。

The lunch set menu costs JPY950- through Mon. to Sat. which includes main dish, salad, and soup.

I tried Pasta for main dish, which the noodle is not dry but raw before boiled and it was delicious. Other choices change daily. (Pork ginger, Omlet, etc.)

CIMG1131 (3).JPGオーナーにお話をお伺いすると、不定期でボサノバやフルート演奏等のアコースティックライブを行っていると教えてくれました。

ミュージックチャージは出演者毎に設定されますが、前回のボサノバライブは2,500円で即完売だったとか。

そもそもオーナーの音楽好きが高じて始めたお店で、様々なジャンルの良質な音楽と美味しい食事で癒しの空間を作りたかったそうです。

平日のランチタイムは近隣にお勤めされている方々の来店で混雑しているので、ゆったりと過ごしたい場合はランチの時間をずらすか、土曜日がお勧めです。

According to Mr. Hotta, the owner of the cafe, an acoustic live performances are scheduled non-regularly.  The music charge for the latest bosa nova performance was JPY2,500- which sold out at once, though the charge changes depending on the performer.  

The place is Mr. Hotta's dream come true project where  people can spend relaxing time listening to nice music and enjoy good food.

If you wish to touch the essence of the comfortable atmosphere, visiting weekday lunch might not be the right choice because a lot of business people come in on that time.  Recommends visiting in the late afternoon during week days, or on Saturdays.

CIMG1123 (2).JPGCIMG1126 (3).JPG

 

そして以外な事に、オリンピックメダリストを含む世界的な柔道家が時々来店するそうです。

詳しくはお店でオーナーに直接伺ってみては如何でしょうか。

Believe it or not, a worldwide famous Judo athletes sometimes walk in.

For further information, please go visit and have a chat with Mr. Hotta.

 

 

Cafe & Bar KayGee's

中央区新川2-28-4

2-28-4 Shinkawa, Chuo-ku, Tokyo

(03)5542-0335

http://kaygees.jimdo.com/

 

 

信じられない?!   Unbelievable?!

[HK] 2016年4月15日 12:00

築地でお茶をしようと思い6丁目の交番付近を入った細い道を歩いていたら、突如不思議なマンションを発見?!

As walking through narrow street somewhere around Tsukiji 6-chome, all the sudden, very strange looking appartment appeared!

これ_築地本願寺裏 (2).JPG

どこかで見たことがあるような・・・、ひょっとして築地本願寺のパクリ?

と、思ったら築地本願寺の半筒型屋根がマンションの後ろから顔を出していただけでした。

びっくりしたので1枚パチリ。

Although it looked very familiar, pretty much of partial mock-up of Tsukiji Hongwanji Temple. The mystery was easily solved.  The appartment itself was built on the other side of the temple and the arch type roof of the temple just happened to show up. Took a snap shot since it was quite an encounter.

 

 

そして目的地の「築地茶房」に向かったのですが、なんと創業45年目にして閉店に!なんでぇえ?嘘であって欲しい。

Headed to "Tsukiji Sabo", a local cafe, but eventually, had to find and admit a sad news on the door. The cafe closed down!  This cafe has been serving locals since 1972 and god help us why now?

築地茶房1 (2).JPG

ここの珈琲ゼリーは絶品だったのに。料金も200円と値頃感抜群で、更に土曜日は半額の100円でお得だったのに!!

One of the best choices of this cafe was "coffee jelly with vanila ice cream on top" which only costed JPY200 and its high quality valued for money. On Saturdays, this masterpiece used to be discounted 50% and was served for JPY100.  Assume that this tragedy shocked all the local sweet tooth.

 

 

週末の細やかな楽しみを失われ少し落胆しましたが、気を取り直して大通りに出て築地本願寺を正面に拝み次の目的地に向かいました。 でも未だに夢であって欲しいと思っています。

Who cannot be upset when one has lost one's weekend pleasure. Just unbelievable. Perhaps nothing sweet can last forever, poor me and my coffee jelly・・・ 

Walked to front side of Tsukiji Hogwanji Temple and took a good look to cheer oneself up and headed to the next destination.  

築地本願寺正面 (2).jpg

 

 

 

お店発見!銀座のライブハウス (Kennedy House)           Look What I Found! A Live Music Performance in Ginza

[HK] 2016年4月 2日 14:00

週末に銀座のライブハウス行ってきました。

場所は銀座コリドー通り沿い地下1階の"ケネディハウス銀座"♪

当日はハウスバンドのスーパーワンダーランド(SWL)のステージでした。

このバンド、グループサウンズ、フォーク、ニューミュージック、ロック等なんで演奏してしまうミラクルバンド。 しかも歌も演奏もめちゃくちゃ上手。 リーダーの上田司さんのハスキー&ハイトーンヴォイスで歌い上げる、シカゴ、ビージーズ、オフコースに酔いしれます。

そして、ソウルフルで抜群の歌唱力を持つ女性ヴォーカリストのMIOちゃんの歌に感動しました。

普段はミュージックチャージ¥2,160(+サービスチャージ15% 飲食代別)ですが、この日はリーダーのバースデースペシャルライブの為¥4,320(他出演者の時も別途料金設定)でした。

 

If you are craving for good music and nice refreshment in the center of Tokyo, "Kennedy House" in Ginza might be the right spot. 

The main performer of this live music club is a band called "Super Wonderland" and this band can really play music.

Tsukasa Ueda, the leader of the band takes the audience away with his husky engrossing voice, singing Chicago, Bee Gees, Japanese pop music, and many more.

Mio, female vocalist of the band, touches everyone's heartstrings with her soulful voice, making breathtaking performance.

Music charge is normally JPY2,160(plus 15% service charge / food & beverage excluded), though it changes depending on the performance.  Ueda's special birthday live stage was JPY4,320.

DSC_0199 (2).jpg

いつかMIOちゃんにホイットニー・ヒューストンを歌ってもらいたいなぁあ・・・

 

Mio fascinates everyone with her soulful voice.

IMG_1079.JPG

ジュリーを意識した(?)千葉生也さんの歌いながらのベースにはまります。  

 

Bassist Ikuya Chiba stomps and pumps up the crowd.          IMG_1052 (2).JPGそしてなんとライブハウスの若き社長、加瀬友貴さんが特別出演!(イケメンです♪)

 

A special performance by Tomotaka Kase, the President of the club house.

IMG_1067.JPG

加瀬さんは、実はワイルドワンズの加瀬邦彦さんのDNAを受け継ぐご子息。 さすがにオーラが凄い! SWLと一緒にお父様の名曲「想い出の渚」をご自慢の12弦ギターで爽やかに歌ってくれました。

演奏後、ご高齢のご婦人のお客様を見つけては、手を引いてお席までご案内していた加瀬さんの姿がとてもスマートで印象的でした。

アットホームなライブハウスと明言しているだけのことはありますね。 

 

この日は3ステージありましたが、出演者も内容も日ごと変わるようなので、またチャレンジしてみたいと思います。

今までライブハウスには興味はありつつも中々足を運ぶことはなかったのですが、ここなら安心してふらりと一人で立ち寄ったり、友達や地方から遊びに来た親戚を連れて行けそうです。 上田リーダーにお聞きしたところ、その日のお客様に合わせて沢山のレパートリーから演奏曲を決めて下さるそうです。

因みに平日夜はスーツ姿のビジネスマンで席が埋まるとか。

 

Tomotaka Kase is the son of  the late Kunihiko Kase, one of the most famous and successful musician in Japan.   He played one of his father's greatest hits in '60s with his 12 string guitar.

The stage performance is very exciting and the place is so comfortable, you can almost forget your everyday life.

Also, the location is so good and safe, you can casually stop by or bring your friends and family over.

 

 

KENNEDY HOUSE 

Tel  03-3572-8391

東京都中央区銀座7-2番先コリドー通りB1

 

B1, Corridor Street, 7-2 Ginza, Chuo-ku, Tokyo

 

http://www.kennedyhouse-ginza.com/

IMG_1090 (2).JPG上田リーダーのバースデーライブは大盛況でした。

 

Happy birthday Mr. Ueda!

 

 
<<前のページへ 123456