中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

第10回中央区ブーケ祭り (その4) 展示コーナー

[ゆりかもめ] 2011年7月 2日 08:30

 第10回ブーケ祭りでは発表・体験コーナーの他に1階では展示コーナーがありました。

いろいろなコーナーが私達の質問に答えてくれて、知らない事を勉強させてくれました。

14のブースがありましたが一部、写真に収めました。

「専門家に説明を受ける・・・」平素はなかなか知る事が出来ない事です。

気軽に質問できる、とても良いチャンスでした。

 

中央区危機管理課   

いろいろな鍵の説明を聞きました。

現在使用している鍵よりもっと精密な鍵を希望する時は先ず、危機管理課に相談をして下さい。

新しい鍵を買う場合、その半分を負担して頂けるそうです。

事情によって違いますが先に買ってしまった鍵の負担はして頂けないので購入前に必ず相談して下さい。    

2011_0625  防犯危機管理課 0071.JPG

 中央区保険係

子宮がん検診 乳がん検診を受けていますか?        2011_0625 中央区保健係 0027.JPG   銀座育成婦人会

  活動紹介(パネル展示)

   手芸指導 (針刺し)  折り紙(鶴)  2011_0625 銀座育成婦人会 0025.JPG

  中央区消費者友の会

健康食品の「ウソ」「ホント」を視野において「シニアの食事のバランス」を考えて手軽に作れる料理を提案します。

2011_0625   中央区消費者友の会 0023.JPG 東京都下水道局桜橋第二ポンプ所

下水道施設PR,都市下水道の仕組み、下水道なんでも相談                   2011_0625  中央区排水なんでも相談 0024.JPG

 

 

 

第10回中央区ブーケ祭り  (その3) 発表 体験コーナー 

[ゆりかもめ] 2011年7月 1日 12:30

 第10回ブーケ祭り(6月24・25日(金・土) 会場は女性センターで行われました。

落合恵子さんの講演・パネルディスカッションの他 展示 発表 体験コーナーがありました。

各ブースではいろいろな日常生活上の相談に応じてくれたり趣味のコーナーでは体験も出来ました。

     

 「へたでいい」「へたがいい」・・・・、絵手紙展と絵手紙体験コーナー2011_0625 ブーケ 絵手紙   0150.JPG     

 かな書道の作品展示、「かな書はがき」作成体験

 「ゆりかもめ」は久し振りに筆を持ち・・・・・一字づつ丁寧に書きました。          2011_0626 習字コーナーユリカモメ   0147.JPG

  人形教室みやび会

 うさぎ、寿十二支 立体押絵 蛤兜 人形等(すべて手作りです)  2011_0625  ブーケ ミニ十二支  0155.JPG      

 環境保全ネットワーク 

     「カトー折り」を見学しました。

     牛乳パックやチラシ 新聞紙から野外での飲み物や食べ物を入れる器を作ります。  2011_0625  ブーケ かとう折り 0142.JPG  「カトー折り」で出来上がったバッグです。

 ガムテープ等を利用して強度で支えて居るため重い物も入れる事が出来ます。

 色を付けると素敵になると思いました。 2011_0625  かとう折り手提げ 0144.JPG   

          

 

 

影山あつこ展 (3.11災後の実像と深層のリアルな内面世界)

[ゆりかもめ] 2011年7月 1日 08:30

 影山あつこ展が6月27日(月)~7月2日(土)まで「ギャルリー志門」で開催されています。

平面と立体の久々の作品展です。

100号の大きさも何枚かあり3.11後の彼女の内面が作品によく現われていると思いました。

      

     被災した方達の姿と様子を想像して・・・・・ 2011_0627  kageyama  090402までの写真0004.JPG   

         基本のデッサンを正確にした後で彼女の気持ちを絵に織り込んで行くそうです。  

2011_0627  影山あつ子展 絵と震災  写真0001.JPG                  

 3.11後の新聞記事の「見出し」を選びながら見事なまでに構成されています。 

2011_0627 3.11no新聞貼り付け 写真0002.JPG
    3.11後の人形のオブジェが彼女の気持のままに織り込まれて躍動しているように見えました。

2011_0627 芯さ 震災を心において絵 写真0008.JPG      

          影山あつこ展  -平面と立体ー

      2011年6月27日(月)~7月2日(土)

      11:00~19:00(最終日は17:00まで)

      ギャルリー志門  

      東京都中央区銀座6-13-7  新保ビル3F 

      Tel 03-3541-2511  Fax 03-3541-2512

             メトロ日比谷線・都営浅草線  「東銀座駅」A1出口 徒歩2分

             メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線  「銀座駅」A3出口 徒歩5分

 

      

 

 

第10回ブーケ祭り パフォーマンスコーナー(その2)

[ゆりかもめ] 2011年6月29日 08:30

 25日(土)午後は視聴覚教室で楽しい集いの発表会が行われていました。

(24日(金)の視聴覚教室は見学できませんでした)。

私は途中からの見学だったのですがコーラス、フラダンス、吟友会、朗読の会 かっぽれ踊る会・・等

演ずる方々、見学の方々が一体となって楽しいひとときでした。

 

エーデルワイスの会   コーラス「ワラビガミ」他 を聴かせて下さいました。

アマービレの方々が

合唱の他に独唱、イタリア歌曲やデュエットで日本歌曲を聴かせて下さいました。

素敵なロングスカートとブラウスにうっとり・・・・致しました

 2011_0625 ブーケ ブルーロングスカート 0091.JPG  

吟友会の方々です。(武田節 富士山 海南行)、他を吟じて下さいました。

前列の真中の御二人は96歳と92歳と伺いましたが未だに信じられない程、御元気でした。

羨ましいの一言と共に私自身、嬉しく思いました。

御歳をお聞きして会場の全員で拍手を致しました。 

2011_0625 ブーケ祭詩吟の方々 0098.JPG

  

  「かっぽれ踊る会」の皆様  (奴さん、深川 かっぽれ)

  動きが早くチャキ、チャキしていて気持ちが良かったです。 2011_0625  かっぽれ踊る会の皆様 0131.JPG   

 朗読の会の皆様   「おこりじぞう」(山口勇子)作  群読なさいました。

      2011_0625ブーケ朗読の会 0095.JPG    

コーラスグループ 「 わすれな草」

   2011_0625 ブーケ 忘れ名草の方達 0073.JPG

   フラダンスを踊る皆様の顔がとても楽しそうでした。

      2011_0625 ブーケ フラダンス 0086.JPG    平均年齢は70歳・・・?

 80歳の方もいらっしゃる・・・?と聞えたのは私の空耳だったのっでしょうか??・・・2011_0625 11ブーケ フラダンス 黄色 0076.JPG


 

 

第10回中央区ブーケ祭り (未来へ向けてさらなる飛躍へ) その1

[ゆりかもめ] 2011年6月27日 18:46

 私は中央区報に掲載された「落合恵子さん」の講演会に参加したくて女性センター「ブーケ21」へ往復葉書で申し込みました。

「くじ運」の悪い私ですが「当選のお知らせ」を頂き女性センター「ブーケ21」を訪れる事になりました。 6月24日(金)

女性センター「ブーケ21」  中央区湊1-1-1

「ブーケ祭り」は2001年3月 ・・・・・

利用者はセンターの必要性と活動を発信したい!・・・・と云う事で女性のパワーと英知によって始まった会だそうです。

「さくらんぼ」の販売や手作りのいろいろの品物が販売されていました。

今年は33の団体が参加して行われました。

団体の活動は「その2」 「その3」 「その4」でお知らせします。

       2011_0625 ブーケ祭り 女性センター入口  0021.JPG

 落合恵子さんのお話は「ハグ&リード」の大切さについて御自分の幅広い経験から分かり易く・・・・・

「抱きしめる事」「読み聞かせる事」の大切さを笑いと涙を誘いながら話して下さいました。

大盛況の中、最後に主催者より感謝を込めて「バラの花束」が落合恵子さんに贈られましたが午後も講演があるそうで参加者の80歳以上の方々3人に「お持ち帰り下さい」とおっしゃていました。

ピンク、クリーム色の中に水色もありとても素敵な花束でした。

           2011_0625 落合恵子さん  0005.JPG

 「ブーケ21」より素敵な御土産まで頂きました。

小さく畳めるカバンと480cc入り持ち運びの便利な2重コップでした。

        2011_0625  ブーケ祭り御土産  0002.JPG       

 

 

 

 

合歓(ネム)の花が咲き足裏健康石の道(桜川公園)

[ゆりかもめ] 2011年6月27日 08:30

素敵な公園・・・・・桜川公園を見つけました。   中央区入船 1-1-13です。

江戸時代に京橋川の下流から隅田川へ流れ込む通船堀として開削されました。

八丁堀(明治時代は桜川と改称)と呼ばれていました。

この桜川の埋立地に出来た公園です。

JRとメトロ日比谷線「八丁堀駅」に隣接しています。

     2011_0625 桜川公園 入口 0015.JPG御存知の方も多いと思いますが、いろいろな石がコンクリートの中に埋め込まれていて、裸足でこの上を歩くと健康に良いようです。

もう10年以上も昔の事ですが私が台北に住んで居た頃、国父記念館の敷地の裏の方にこのような石の道がもっと長く造られていました。

歩いてみると最初は大変に足裏が痛かったのですが痛いのを我慢して歩いていると痛くなくなってきました。

足裏のマッサージのつもりで内臓のいろいろな部分を刺激する・・・・・と説明にあり、暇だったので一人でよく歩きました。

私にとっては台北を思い出すこの小さな道を発見して懐かしさで一杯でした。    

    2011_0625 桜川公園 石の道 0010.JPG

  このモニュメントは何を意味しているのか分かりませんがその内に調べて見たいと思います。

  2011_0625 桜川公園モニュメント 0011.JPG

こんな可愛い遊具がありました。

若いお母様が2歳位の坊やと楽しいひとときを過ごしていらっしゃいました。

許可を得て写真を撮らせて頂きました。

アメリカに居る孫が来たら此処に連れてきて遊ぼう・・・と思いました。

2011_0625 桜川公園 遊具 0016.JPG合歓(ネム)の葉は昼間は開いているのに夜になると葉を閉じて眠ってしまう・・・と小さかった頃に頭の中にインプットしたままでしたがピンク色の優しい花が咲きます。

浜離宮でも咲いていますが桜川公園の合歓の花は今がとても綺麗です。

合歓・・・・この字も皆が一緒に歓び合う様で柔らかく楽しい感じがします。

        2011_0625 桜川川公園 合歓木 0020.JPG