中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

GINZA SIX CHRISTMAS 2018 " Fantastic Gift"  巨大アートを見に行きましょう

[銀造] 2018年11月13日 18:00

銀座SIXの中央部分には、sixième という名前が付けられています。 

このsixième (発音は、シジェム)というのは、フランス語で第六のという意味で、銀座SIXを表わしているのだとお聞きしました。

1541747014813.jpg

 

 そこには、中央部分が4階まで吹き抜けで、開店時は草間彌生さんの「LOVE FOREVER」を展示していました。この度、3回目の模様替えをしています。 とても、夢のある作品です。

GINZA SIX CHRISTMAS 2018 "Fantastic Gift" ~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~』と題し、クリスマスプロモーションを展開するそうです。

 

今年のクリスマスアートには、フランス人アーティスト Nicolas Buffe(ニコラ・ビュフ)氏を起用。GINZA SIXの象徴的な中央吹き抜け空間に展示される巨大アートを中心に、銀座中央通りに面した正面エントランスや、B2Fショーウィンドーなど、館内の様々なエリアにて展開するほか、最先端のAR技術を駆使した体験型演出も実施するそうです。

 その巨大アートが、この空中遊泳している象さんです。

1541746882234.jpg

 

横から見たら、。 お子さん、お孫さんを連れてお食事&お買い物に行くと、とても喜ばれると思います。

1541746895670.jpg

作品名 "Fantastic Gift" ~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~
【アーティスト名 ニコラ・ビュフ(Nicolas Buffe
展示期間 20181112日(月)~1225日(火)まで
中央吹き抜けアートのみ 20192月下旬まで展示予定 とのことです。

 

 詳細は、銀座シックスのHPでご覧下さい。  

2017年4月に開店時の私のブログ記事です。⇒ /archive/2017/04/post-4268.html

 

 

晴海大橋、豊洲大橋、築地大橋を歩く 浜離宮庭園も、すぐ目の前に

[銀造] 2018年11月10日 09:00

 11月5日、晴海トリトンスクエアから、晴海大橋の袂の、「ふるさと晴海資料展示館」を外から見学し、立派なお神輿が展示されているのを拝見しました。

そして、晴海大橋を何年振りかで渡り、

DSCN2077 (400x300) (2).jpg

豊洲側のゆりかもめ市場前駅経由、

DSCN2289 (400x300).jpg

 11月4日に通行可能となった豊洲大橋を渡り、

DSCN2298 (400x300).jpg

 左手に晴海客船ターミナルと開発のすさまじいマンション群の建設現場を見ながら、

DSCN2276 (400x300).jpg

ほっとプラザ晴海近くの「選手村建設地」の看板を見て、

1541509419324 (400x225).jpg

東京オリンピック。パラリンピックの開催される2020年の近い事を感じました。

 勝どき駅の南側に位置する東京タワーズなどのマンションのある交差点を通過し、築地大橋に向かいました。

1541509586424 (400x225).jpg

築地大橋では、東京タワーズ周辺のマンションからお散歩の親子連れに何組かお会いしました。 一組は、歌舞伎座まで。 もう一組は、銀座8丁目まで散歩とのことでした。 環状二号線のバイパスということで暫定的に開通して頂きましたが、交通が凄く便利になり、中央区が地理的には2倍、人工的にも2倍になり、凄い発展をしていく予感がしました。 そして、環状二号線のバイパスの出口、浜離宮恩賜庭園では、水上バスが離岸しようとしていました。

1541509645017 (400x225).jpg

 こんなに手に取る様に、水上バスを見るのは初めてですし、浜離宮の緑が、東京という大都会にいる事を忘れさせてくれました。銀造

 

 

第20回 へそ展 中央区産業文化展 時代を築き、次代を拓く

[銀造] 2018年11月 8日 12:00

 「第20回 へそ展 中央区産業文化展」は、2018年11月4、5、6日の三日間開催されました。

「時代を築き、次代を拓く 故きを温ねて新しきを知る、 中央区の産業・文化」と銘打った文化展です。また、平成時代最後のへそ展ですね。

晴海アイランドトリトンスクエアのグランドロビーにて、沢山のお客様、特に近くの小学校のお子さんたちが社会科見学で大勢来場していました。 中央区観光情報センターのブースが入口にあり、組みひも、中央区の「千社札ふろしき」などが展示販売されていました。 私は、この千社札ふろしきは、頭を覆うバンダナにも良いと思います。 鞄に入れておくと、風が吹いた時に首回りを覆うマフラー代わりにもなると思います。 

DSCN2020 (400x300).jpg

 会場に入ると、一般財団法人織貿会館 東京織物卸商業組合の着物に目が釘付けになりました。天皇、皇后陛下が皇室祭儀の時に着用される衣装です。 この他にも、十二単などの着物が展示されていました。

DSCN2023 (400x300).jpg

 小学生のお子さんに人気のクイズでは、✖クイズが行われ、

DSCN2032.JPG

全問正解者に、名探偵コナンの解説による「まんがでわかる東京商工会議所」という小冊子が配布されました。私にもくれました。

大成印刷株式会社(日本橋マーチング委員会)発行の、日本橋百景イラスト集を頂きました。

DSCN2034 (400x300).jpg

 「日常の光景、思い出の学校、橋、歴史ある建物、美味しいお店など、身近な景色や街並みを風情あふれる水彩画で表現し、変わりゆく街を楽しんでいただきたいと思います。」とのご挨拶が書かれています。

地元の月島工業会、東京消防庁臨港消防署、中央区和生菓子組合、株式会社東京証券取引所なども出展されていました。

鰻の登亭、築地玉寿司、魚久さんなどの食品売り場もありました。

DSCN2038 (400x300).jpg

小津和紙、江戸屋のブースも沢山の人が詰めかけていました。

 入場して直ぐに貰った、クイズラリーを楽しみました。

東商140周年記念〇Xクイズでは、「?」へそ展は、何年に初めて開催されました?」かとか、(答えは、昭和55年です)

DSCN2052 (400x300).jpg

中央区で初めて出来た産業、初めてつくられた食べ物とかのクイズでした。

 クイズも終わって、景品を貰い、本日の成果を並べ、購入した昼食を広げます。 

この他に、月島工業会から頂いた紙風船、へそ展の便箋、なんでも中央区「町名の移り変わり」の冊子も頂戴しました。

DSCN2061.JPG

 暫く食べていなかった、登亭の鰻弁当は、ふっくらして本当に美味しゅうございました。 

クイズの景品に頂いた、「超吸水マイクロファイバー傘カバー」は、濡れた傘の持ち運びに便利なだけでなく、ペットボトルの保温にも有効で使い勝手が非常に良いです。 有難うございました。 次代もよろしくお願いします。

 

 

ファンケル銀座スクエア 秋のローズガーデン 11月2日から9日まで

[銀造] 2018年11月 7日 18:00

「ファンケル銀座スクエア」に、11月5日、6日と連続して、ファンケル銀座スクエアの10階にあるバラ園に出かけました。開催期間は11月2日から9日までです。

「おいしいバラ園」というテーマで、美味しそうな名前のバラが披露されていました。

来場された方々は、やはりご婦人方が多く、優雅に楽しそうにバラの観覧を楽しんでおられました。

1541407385110 (400x225).jpg

  

「フレグラント・アプリコット」

1541407449675 (400x225).jpg

「カフェラテ」、「トロピカル・シャーベット」、「キャラメル・アンティ―ク」

1541552365384.jpg

という名前のバラが、見事に美味しそうに、妍を競っていました。

 今回は、銀座百点11月号に掲載された記事を見て、期間中に観覧することが出来ました。

銀座百点には、『「銀座の名所 壁画のあるビル」、

ファンケルの旗艦店であるファンケル銀座スクエアの2Fでは、世界を舞台に活躍する田村能里子画伯の「女神の壁画」が無料でご覧いただけます。

縦4m、横11mの銀座で最大級の壁画はまさに圧巻、フリードリンクもあるので、壁画の前でごゆるりとお過ごしください。』との紹介記事があります。(下記に、1Fから見上げた壁画の写真) そして、今回のローズガーデンご来場特典として田村能里子画伯の「女神の壁画」のクリアファイルが、先着100名様に頂けるとのことでした。(銀座百点11月号を持参の必要あり)  私は、運よく素敵なクリアファイルを頂けました。 書類を持ち歩きするにも、お洒落で良いですね。

「ファンケル銀座スクエア」の詳細は、こちらのHPをご覧ください。https://www.fancl.jp/ginza-square/index.html

1Fから見上げた壁画は、こちらです。(2Fで、座ってゆっくりと鑑賞できます)

1541407498118.jpg

 

 

銀座八丁神社めぐり 2018

[銀造] 2018年11月 3日 12:00

 11月1日から3日までの3日間開催の「銀座八丁神社めぐり」、今年も沢山の人が参加して賑やかです。御朱印は12時から押印して頂けます。

今年は、孫の健やかな成長を願って、「宝童稲荷神社」から参拝を始めました。 チンドン屋さんが参道で景気づけをしてくれました。列に並んでいた参拝者も、ニッコリしていました。

1541109512060 (400x225).jpg 

沢山の人に幸せが訪れるようにと、「幸稲荷神社」へ参拝。皆さんもご家族の幸せを御祈願していました。

1541109562247 (400x225).jpg

銀座稲荷神社は、普段は銀座トレシャスビルの屋上に勧請設置されていますが、この日はご降臨され、私達も参拝出来ました。

1541109588085 (400x225).jpg 

大広朝日ビルの屋上にある朝日稲荷神社は、伝声管を通して参拝した後、路上で御朱印を頂けます。 歌舞伎座前に鎮座されている歌舞伎稲荷神社、日本の伝統をつないでいってほしいと願いました。 あずま稲荷神社は、今年もご近所のお店の方々のご奉仕で、御寶銭を授与して頂きました。

 16時を過ぎると御朱印の押印して頂ける時間が過ぎるので、駆け足になりました。連れの女性二人も走りました。 途中で知り合った、相模原からの女性も走ってついてきました。

資生堂銀座ビルの屋上に鎮座されている「成功稲荷神社」も、この日は「満金龍神成功稲荷」の御神体が降臨されていて、熱心にお詣りしました。今年も、資生堂さんの石鹸、SAVON D'OR を頂きました。贈りものには石鹸、資生堂石鹸ですね

1541109656342 (400x225).jpg

さて、全ての神社をお参りし、御朱印を頂いたら、本年は東急プラザ銀座1階のエレベーターホール前に設置の記念品引き換え所で、景品を頂きます。景品は無くなり次第終了です。*本年をもちまして、記念品の授与は終了させていただきます。とのメッセージがありました

1541109694174 (225x400).jpg

本年のお願いが来年には実を結び、皆様がお幸せに過ごせますように、祈願します。 銀造

 

 

小網神社 万福舟乗弁財天大祭 御守りを新調

[銀造] 2018年11月 2日 14:00

 小網神社の「万福舟乗弁財天大祭」が10月29日に開催されました。

DSCN2385 (400x300).jpg

HPによれば、

『当神社の弁財天(市杵島比賣神)は、同じ境内にあった恵心僧都の開基と伝えられる万福寿寺に安置されていた弁財天です。明治初年、神仏分離令の施行後、当神社と寺院は分離しましたが、その後、計らずも寺院は廃絶したため、明治2年(西暦1869年)、当神社に遷座されました。同寺にちなみ、また像がお舟に乗られているため、万福舟乗弁財天と称しております。
  毎年10月28日は万福舟乗弁財天大祭が行われ、多くの参拝者で賑わいます。当日、社頭では、くじを授与し、お供え物などをお授けいたしております(10月28日が土曜日となった場合には27日、日曜日の際は29日に移動します)。』
ということで、今年は10月29日に開催されました。

 小網神社東京銭新井弁財天大祭には、地元の企業が協賛され、くじ引きの結果、その企業の製品を頂くことができます。私は、竹串の先に赤い印があり、食品系企業の製品を頂戴しました。お料理に最適の物だったので、妻から喜ばれました。

 最後に、お参りさせていただくとともに、強運厄除けの御守りも新しい物を授けて貰いました。 これで、来年も元気で過ごせます。

DSCN2388 (400x300).jpg

 小網神社の詳細は、こちらをご覧下さい。

http://www.koamijinja.or.jp/history.html