中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

【マキシム・ド・パリ】一夜限りのイベント

[柳 さつき] 2011年9月 7日 08:30

銀座ソニービルの地下にある【Maxim's de Paris マキシム・ド・パリ】

1966年から、パリ本店を再現した店内は重厚でエレガントな空間が広がります。

ウエイティングバーもあるラウンジの壁はロートレックの絵で彩られています。

maxims1.jpg


さらに階下へ・・・アールヌーヴォーの螺旋階段の手すりは、パリ本店には今はもうない、貴重な『クジャク』です。

  maxims14.jpg

今回のイベントは、メインダイニングではなく宮殿の一部屋のような優しい色調と装飾の「ローズルーム」で行われました。

・・・アミューズは「ウニのムース」やとろけそうな「スモークサーモン」など・・・

maxims5.jpg

テーマは、とある「ワインの販売会社」さんのワインのご紹介と【マキシム・ド・パリ】の特製料理のコラボレーションでした。


maxims4.jpg

それぞれに厳選された赤白のワインやシャンパーニュが16~18種用意されていました。


「マキシム・ド・パリ」のグランドメニューにも載っている「アワビ」や「フォアグラ」、「オマール」などを使ったオードブルは一皿に盛られて、食べやすいサイズで提供されます。

maxims7.jpg maxims8.jpg


そしてアミューズ、オードブル、ポワソン(お魚料理)と続いていくところでこれらのお料理にはどのワインが合います!という説明をアナウンスしてくださいます。


続けてヴィアンドゥ(お肉料理)・・・こちらも「ブッフブルギニヨン(牛肉の煮込み)」ですとか、豚肉ですとか・・・次々とお料理が運ばれてきました。


ワインの説明の中に「カレーライス」に合う・・・という一本があり、「カレー?マキシムでカレーなんて出してないよね~?。」と思っていましたら、


最後に辛さがおだやかでクリーミーでありながら、素材のうま味を凝縮したようなカレーライスが出されました。とーっても美味しくて、「マキシムって、カレーライスもおいしい~。」と、少々、驚きながも感動しました。


maxims10.jpg maxims11.jpg

「うーん、お腹いっぱ~い!」というころに・・・・



デザートのスぺシャリテ『ナポレオン・パイ(マキシムでは「いちごのミルフイユ」とは言いません)』が食後のコーヒーとともに並べられました!!

そのほかにも「グランマニエ香るチョコレートケーキ」「べイクドチーズケーキ」「フルーツのムース」などなど・・・。


maxims12.jpg maxims13.jpg

世界中のグルマンたちから、変わらずに指示され続けるグランメゾンのお料理は、やはり、本当に美味しいです。お魚料理やお肉料理に添えられているソースすら、ひと味奥が深いのです!

このようなイベントの今後の予定はないそうですが・・・・。 好評でしたら、また企画するかも知れません・・・・。ということでしたので、ソムリエさんやワイン会社の方々に「是非とも、次回のご企画を!」と、お願いしてまいりました!

そして、来る10/16(日)に、わたくしがちょっと感動を覚えました「カレーライス」をお試しいただける(カレーの種類は異なる場合がございます)チャンスが・・・!

「銀座マキシム・ド・パリ」「有楽町 アピシウス」「銀座 レカン」「京橋 シェ イノ」のグランメゾン 4店舗さんが『カレーチャリティー」 第二回を開催なさいます。


詳しくは「マキシム・ド・パリ」さんのホームページをご覧くださいませ。

『Maxim's de Paris』さんHP : http://www.maxim-s.co.jp/index.html

 

 

「ダロワイヨ 銀座本店」4周年記念ケーキ食べ放題

[柳 さつき] 2011年8月26日 08:30

「ダロワイヨ 銀座本店」で7月から開催されております『4周年記念 ケーキ食べ放題』です。

8/31までの平日(祝日を除く 月~金)

14:00~20:30 (L.O.19:20) 制限時間:70分

¥2500 (コーヒー/紅茶 税サービス込) 

なんだかんだで都合がつかなかったのですが、ようやく行くことができました! 

が、皆様、ゴメンナサイ!!

実は、もうすでに最終日まで予約が一杯なのだそうです・・・。

特派員ブログでご紹介しようかどうか、悩んだのですけれど・・・。

こんな素敵な企画・・・「ダロワイヨ」さんの再開は勿論、ほかのお店のかたも、もっともっとお考えくださるといいなあ、と期待を兼ねてご紹介させていただきます。

ダロワイヨ2.jpg  ダロワイヨ1.jpg

 

2階のサロン・ド・テで行われています。

 中央のガラスショーケースがあり、その中に10~12種類のケーキが並べられていて、お店の方がサーブしてくださいます。

そこに行って、好きなものを一度に2個までお願いします。

ダロワイヨ3.jpg ダロワイヨ4.jpg

飲み物はテーブルでお願いをすると、席まで運んできてくださいます。

ひとつひとつが端正で丁寧に作られていて、色合いも美しく、とてもおいしかったです。

ダロワイヨ オフィシャルHP:http://www.dalloyau.co.jp/menu.html

 

   

 

『日本橋河岸にぎわい祭』

[柳 さつき] 2011年8月 3日 08:30

7月22日(金)~7月31日(日)『日本橋河岸にぎわい祭』が行われました。

・・・と申しますか・・・、行われていました。

7月の上旬から20日間ほど、旅行で飛び回っておりまして、中央区を留守にしておりまました(ゴメンナサイ)。

kiharadana1.jpg

今年2月に「特派員の商店街訪問」で『室町大通会』 山本 たい人 会長にお話しをうかがった際、「まだ正式に発表していないから内緒ネ!」と、『7月のイベント』内容(大まかな)もお教えいただいておりましたのに・・・。

が、3.11 の大震災の影響がございましたものですから、すっかり「中止」だと思い込んでおりました。

後悔の嵐です・・・・。

7月31日の夕暮どき、永代通りと中央通り交差点角の「コレド日本橋」を日本橋方向へ曲がりますと・・・

 

kiharadana3.jpg kiharadana2.jpg

 

三味線の音色が聴こえ、浴衣姿の美しい女性たちが道行く人々へ「本日が最終日で~す!」と、元気な声   をかけていました。

場所は「コレド日本橋」と「西川ふとん」さんの間の小路「木原店(きはらだな)」。

  kiharadana7.jpg

【合羽刷り 体験】【古代文字 書道 体験】【団扇 絵付け 体験】などのワークショップ、

「八木長」さん「黒江屋」さん「伊勢重」さん「日本橋貝新」さんなどなど、日本橋の老舗さんのショップ。

kiharadana8.jpg 

その中には『江戸東京野菜』のショップもあり、「東京産 わさび」を初めて見ました。東京にもまだ水のきれいなところがあるのですね! kiharadana4.jpgkiharadana5.jpg

 

そのほか、同日の7月31日には「コレド室町 三井ホール」で『日本橋 100周年記念 フォーラム』が行われ、出し物として・・・

1. 市川 團十郎 丈 「助六由縁江戸桜」

2. 坂田 藤十郎 丈 「藤娘」

が上演されたそうです(見逃しました・・・・涙)。

 

やはり、小まめに情報収集しなければいけませんネ。

よく私が拝見する日本橋の情報サイトです、よろしければ、みなさまも時々覗いてみてくださいませ。

http://www.nihonbashi-tokyo.jp/index.html

 

 

銀座が不夜城となった日

[柳 さつき] 2011年7月 6日 08:30

銀座中央通り、銀座二丁目「カルティエ」ビルです。

写真の右下にご注目くださいませ! P1050702.jpg


下写真、赤い線で囲った部分には『東京銀座通電氣燈建設之圖』と。
P1050697.jpg


拡大写真 ↓↓ 


P1050698.jpg


このレリーフの下部には


『明治15年11月 ここに始めてアーク灯をつけて不夜城を現出した当時の錦絵を彫刻してその記念とする 銀座通廉聨合会 照明学会 関東電氣協会 東京電力株式会社』


と説明文まで刻まれています。


このレリーフの正面、銀座中央通り沿いに、この『アーク灯』が不夜城へ始めての灯かりを燈した場所として、記念の電灯が立てられています。

(下写真の中央の縦の黒い鉄柱ですよ~!)


P1050696.jpg


この記念の電灯は、昭和61年10月15日に、やはり『銀座通連合会 照明学会 関東電気協会 東京電力株式会社』によって建立されていますね。 


P1050693.jpg P1050694.jpg  

 

 

キラリと光る日本料理「日本橋ゆかり」

[柳 さつき] 2011年6月29日 08:30

梅雨の最中にも、真夏日がやって来たりと、不安定な気候が続いておりますね。

こんな時期は、体調も不安定になりがちです・・・。

日ごろ、どちらかと言えばSWEETS(スイーツ三昧)に偏りがちな私・・・・。ちゃんとした食べ物で栄養補給しよう!と、日本料理の名店『日本橋ゆかり』さんへランチへ出かけました。 

P1050676.jpg

『日本橋ゆかり』さんは三代前から宮内庁御用達です。

現在は、2002年のJAPAN CUPで優勝なさった、三代目の野永 喜三夫さんが腕をふるっていらっしゃいます。

一日10食限定の【ゆかり御膳】を前もって電話で予約をお願いしておきました。

 

[お通し] 季節を感じる紫陽花の緑鮮やかな葉と花の下には・・・青梅の冷し羹

      P1050678.jpg P1050679.jpg

[ゆかり御膳]です。ご飯、香の物、赤だしが付いています。 P1050683.jpg

[前菜]:旬のもの盛りみ [お造り]:盛り込み(海ブドウが嬉しい!)         P1050685.jpg P1050687.jpg

[煮物]:鹿児島産黒豚の角煮 [揚げ物]:手造りしんじょう湯葉包み揚げを含む盛り合わせ         P1050686.jpg P1050689.jpg  

ひとつひとつの下ごしらえから・・・すべてのものには、丁寧に手仕事がほどこされています。

例えば・・・[前菜]のひとつ、海老にしても、背に入れた包丁目にはいくらが射込まれていました!

               P1050690.jpg

コンパクトに収められているものの、内容、品数、ボリュームともに、男性の方でも満足なさると思いす。

最後に(私の秘かなお楽しみ・・・) 

[デザート]:黒豆ときな粉のアイス 黒蜜がけです!

お米をカラリと揚げた(?)ライスパフがサクサクと、アクセントになっていました。

              P1050692.jpg    

とても充実したランチタイムを過ごすことができました。

『日本橋ゆかり』さんHP:http://www.nihonbashi-yukari.com/index.html


 

 

開いててよかった『日本橋案内所』

[柳 さつき] 2011年6月24日 08:30

先ごろ、知り合いのフランス人が突如来日し、突如帰国したのですが・・・。

「明日、帰りまーす。その前に、一緒にデジュネ(ランチ)しましょうー。」と連絡をもらったのが前日の土曜日の18:00過ぎでした。

 

あわわ、ちょっとした「おみやげ」を渡したいけれど・・・

かさばらない小さなもので、賞味期限などに関係のないもので、(日本の歴史・文化・芸術が好きなかたです)和のテイストの・・・。」と頭の中でグルグルと思い廻り、閃いたのが・・・『さるや』さんの【爪楊枝】です。annaijo1.jpg

『さるや』さんHP : http://www.saruya.co.jp/ 

で、商品の種類などを拝見し・・・、ふっと頭によぎりましたのが

「もしかしたら、日曜日は定休日かも・・・」です。

案の定、HPにも日曜・祭日定休日と・・・。

困り果てた末に、コレド室町の地下『日本橋案内所』のことを思い出しました!!

無休で、日本橋の各老舗さんのおすすめ商品が並んでいたっけ、と。 

  annaijo2.jpg

『日本橋案内所』HP : http://www.nihonbashi-tokyo.jp/information_center/index.html には取扱い商品のご案内なども載っています

今回はほんとうに助かりました!「開いててよかった~note

 

『日本橋案内所』の奥には「お休み処」もあります。

『山本山』さんのお茶でひと息いれることができます(¥300~)! 

annaijo6.jpg

(写真が非常に見づらいですね・・・どうぞご了承くださいませ)

annaijo4.jpg

【老舗お茶セット】日本橋の老舗さん各店の甘味付き

【老舗お茶 3種プレートセット】上記のもの3種付き

など

annaijo5.jpg

その後、帰国したフランス人の友人は、「最近は日本以外のいろんな国でもトゥースピック(爪楊枝)は見るけど、こんなにシュール(クール・・・かっこいい、とか・・・粋っていうようなニュアンスですかねぇ・・・)なのは初めて見たよお! 上等の素材で作られているし、一本一本美しく包装してあるし、 パッケージ(桐の箱)も美しいねー。 もったいないくて、ダイニングテーブルに飾ってあるヨ!!」と。

「使ってこそ価値があるものだから。またいらしっしゃるときに買っておくから、気にせずお使いになってねえ。」と・・・、次回の「おみやげ」も、悩むことなく決まりです!

  

 

 
<<前のページへ 1234567891011