中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

駅伝、日本橋を通る

[りょうきち] 2014年4月 1日 01:32

中央区に関係する、東京マラソンと並ぶ、人気のランニングイベントというと箱根駅伝があります。

1月3日の復路、アンカー区間の10区で中央通りを通って日本橋を渡り、三越前を左折し、そこから常磐橋、大手町でゴールとなります。中央区の区間は短いですが、最後の華のような存在で勝利するチームの凱旋を祝うような、賑わいをみせています。

DSC_1422.JPG

私は日本橋の少し手前で通過の1時間半前くらいから待っていましたので、最前列で応援できました。

そして1位の東洋大学が通過。優勝の喜びが伝わってくる、勢いのまま通過していきました。

この伝統の駅伝、毎年、楽しみにみていますが、やはりTVだけでなくライブもよいものです。天気もよかったこともあり清々しい気持ちで年の初めを送ることができました。

 

 

浜町公園、花盛り!

[りょうきち] 2014年3月31日 18:00

すっかり寒さも緩み、暖かくなったと思ったら、桜が咲いていました。ということで近所の浜町公園に花見目的で、子連れで出かけてきました。浜町公園は広く、遊具も充実しているので子供には最適な場所です。

IMG_4686.JPG

2つ目の写真は隅田川方向を撮影しました。船からの景色はより素晴らしいと想像されます。「春のうららの隅田川・・・」と口ずさみたい気分です。(歌っていましたが)

IMG_4701.JPG

ということでうちの子供もご満悦でした。今日は花が全て。それ以上、書くことはありません。毎年この時期のみの楽しみですが、来週の週末はまだ、残っているでしょうか?もう少し、花を楽しむ機会が欲しいものです。

IMG_4696.jpg

 

素敵な喫茶店、週に2回だけ営業中

[りょうきち] 2014年2月 7日 15:00

築地、中央卸売市場を海幸橋門から出て波除神社のところを左に曲がり、少し歩いたところ、お目当ての場所はあります。場外の喧噪の中にこのお店はあります。

今回訪れた場所は、網兼という喫茶店です。

IMG_4211.jpg

お店は、ご高齢のおばあさんが一人で切り盛りしています。

営業日は週2回、火曜日と土曜日だけの営業。時間は朝の7時辺りから10時くらい(お客さんがいないと早く閉めてしまうことも)。この辺りが難易度を上げています。

メニューはコーヒーは250円でそれ以外はトーストぐらい。

 

広さは、カウンターと丸椅子が6つ程度。四畳程度でしょうか。

このスペースにひっきりなしに、市場の人、町の人、あちこちからの観光客が訪れます。

常連も多い店ですが、誰でも温かく受け入れてくれます。

下町らしい雰囲気です。

 

お店の外は、本当に築地の市場の喧噪でにぎやかなのですが、市場の男たちが鳥のように一時、羽休めにやってきます。このスペースは来てみると、なぜかホッとスペースです。私も一杯の珈琲にほっとして軽い休憩ができました。

 

網兼の歴史は古く、珈琲店として女将さんは50年やっています。さらに、その前は船宿として、長い歴史をもっているそうです。お店の裏の市場との境界は昔は築地川であり、お店の裏からには桟橋があり、舟が出入りしたのです。今では埋め立てられてしまって、殺風景な駐輪場になっているのをみると少し寂しいです。お店も埋め立てにより珈琲店となったのであります。

 

amikane.jpg

 

このお店の魅力はなんだろう? 一言では難しいのですが、いろいろなものをひっくるめて、素敵なお店だと思います。市場の場外の活気、築地の歴史、おばあさんの笑顔、美味しいコーヒー、全部求めて火曜日か土曜日は早起きして築地にどうでしょうか。

 

 

ボジョレーヌーボー解禁日イベント

[りょうきち] 2014年1月28日 14:00

少し前になってしまって申し訳ないですが、昨年(2013年)11月21日に行われた、中央区内での、ボジョレーヌーボー解禁日のイベントについてレポートいたします。

 

実際には11月20日の深夜に日付が変わるのを待って、カウントダウンとともにイベント(ちなみに有料イベントでした)は始まりました。場所は人形町に100年以上続く酒屋、「新川屋佐々木商店」。甘酒横町にあります。

 

実はここはいつも日本酒でお世話になっているのですが、今回は20種類くらいある、新酒のワインです。11時50分くらいになると、明らかに30人以上の人がお店の路上までいっぱいに集まっています。そして栓が開かれ、最初のワインが注がれ、時計をみながら、カウントダウンです。「5、4、3、2、1」、「乾杯!」。

nov21.jpg

11月21日になると、路上の宴会の始まりです。ボジョレーヌーボーは軽いのでがんがんいけるみたいです。

 

nouveau2.jpg

 

イベントではスープや焼き物まで出ていろいろ楽しめます。

nov21nr2.JPG

 

この集まり具合です! 

nouveau4.JPG

 

全部飲めたかな? あるもの、順番に全部飲んだように思います。

いくつかはなくなっていたのかもしれませんが。

nouveau3.jpg

 

こんな感じで夜は更け、1時間でお開き。濃厚な1時間でした。

また、来年もここに来たいものです。

 

新川屋佐々木商店ではこれ以外にもときどきお酒のイベントをやっているようです。ホームページを下に紹介しておきます。

www.sasas.jp

 

 

 

どぶろく祭り2013

[りょうきち] 2013年12月 6日 14:00

11月28日、木曜日でしたが、午後は仕事がオフだったので、小網神社のどぶろく祭りを訪ねてみました。

doburoku.jpg

 

どぶろく祭りは新穀豊作に感謝する新嘗祭に由来する行事で、どぶろくは神前に供えられた後に無料で振る舞われます。イベントとしては、国の重要無形民俗文化財の里神楽舞の奉納、強運厄除けのお守り、下町のみみずくの授与が行われます。

私は、時間が外れていたこともあり、既に落ち着いた中で、お参りして、どぶろくを頂きました。そうは言ってもお囃子の中で少し華やかな雰囲気のお参りになりました。

 

小網神社は小さい敷地にある神社ですが、5月には御神輿が出る大祭、そして11月はこのどぶろく祭り、さらには、日本橋七福神の福禄寿・弁財天の神社として、注目を集めています。人形町辺りの年中行事には欠かすことのできない存在です。ビルの間にある小さい神社、なかなか面白い構造をしています。下の写真の正面、鳥居の奥に社殿がちょこんとあるのですが、左に新しい社務所、右には一階が倉庫、その上に二階となる五角形の神楽殿が乗っています。

doburoku2.JPG

 

どぶろくを引っ掛けて参拝を完了すると、人形町の下町的商店街がすぐ近くに広がっています。天気がよかったため寒さは和らいでいましたが、どぶろくで気持ちも和らぎ、寄り道したくなってきました。ですが、別のテーマになってしまいますので回を改めて書きたいと思います。

 

 

珈琲だけの店

[りょうきち] 2013年11月 1日 14:00

銀座に喫茶店はたくさんありますが、7丁目、8丁目と数を増すごとに本格的なお店が多くなるようにも感じます。

今回はそんな本格的なコーヒーを出す、8丁目のお店を紹介します。お店は、珈琲だけの店 カフェ・ド・ランブル。場所は中央通りより1本裏の少し静かな通りにあります。珈琲好きには有名なお店のようで、常連さんもたくさんいるようなお店ですが、慣れない人にもオープンな雰囲気です。

夜も営業しているので、私は仕事後、夕食前にちょっとゆっくりしに立ち寄りました。

IMG_2387.jpg

お店に入ると店員さんから好みを聞かれました。その日は酸味のある味が飲みたかったのでその旨を話すと、おすすめは、10年以上の貯蔵(エイジング)をしたオールドコーヒー(グアテマラ)。楽しみに注文すると、丁寧な作業でコーヒーを淹れてくれます。

IMG_2385.JPG

そんなに長く待つほどではなかったですが、しばらくすると、豊かなアロマが目の前で漂います。なかなか飲めないようなものを出してくれるのもうれしいですが、香りも味も期待に応えてくれます。熱いうちに一口飲んでみます。豊かな味。濃さ、酸味のバランスがよい。おいしいコーヒーはこういうコーヒーなんだと感じさせてくれる味。

おいしいので早いペースで飲んでしまいます。もっと飲みたくなってしまい、ブレンドを追加。また、飲み過ぎてしまいました。コーヒー好きには堪らないお店です。あまり夕方にたくさんのコーヒーはお勧めしませんが、ここではコーヒーをたくさん飲みたくなってしまうかもしれません。

さすがは、珈琲だけの店 !