中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

西郷隆盛と明治時代展(日本橋図書館)

[GPP] 2017年11月30日 09:00

 西郷隆盛屋敷跡に建つ、日本橋図書館で、西郷隆盛に関連する本の展示が始まりました。

 2018年にNHK大河ドラマ「西郷どん」が始まると、屋敷跡地を有する人形町に訪れる方も増えそうですね。


【7階展示コーナー】「西郷隆盛と明治時代」展


 場所: 中央区日本橋図書館 7階展示コーナー

 期間: 2017年11月25日~2018年1月24日

 https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/infoevent?7&pid=887

 「NHK歴史秘話ヒストリア-歴史にかくされた知られざる物語」なども、すぐに読めてお薦めです

 

 

日本橋にある三重テラス、アンテナショップでステキな体験ができるお勧めイベント‼

[桜やよい] 2017年11月29日 14:00

三重テラス 〒103-0022中央区日本橋室町2-4-1【YUITO ANNEX】1F・2F

【イベント・観光案内・ショップ】10:00-20:00【レストラン】11:00-23:00

イベント参加は、ホームページからも申し込めます。チラシは、店舗に置いてありますし、2階三重テラスの窓口からも直接イベントが申し込みができます。

☎03-5542-1035【定休日】年中無休-年末年始を除くhttp://www.miseterraca.jp

 

DSC_1115.jpg DSC_1114.jpg

 

『真珠体験~パールサロン 伊勢志摩ヌーボー2017年の真珠を誰よりも早く楽しむ』 が平成29年11月28日(火)19:00~21:00に開催されました。伊勢志摩では12月に入ると本格的な真珠の採取が始まるそうです。全国シェア90%を超える伊勢志摩のベビーパールを楽しむための企画として、真珠の歴史、真珠ができるまでを分かりやすく教えてくれる「初めての真珠講座」(学術博士・真珠シニアアドバイザー渥美貴史氏)と「ベビーパール取り出し体験」のセット講座ー参加費1,000円(材料代)定員30名の募集がありました。今回は、金具台有料でピアス加工もやっていました。このような企画は大人気ですので、すぐ先着順で締め切られてしまいます。

DSC_0646.jpgDSC_0650.jpgDSC_0654.jpg

 

私は前回開催された講座に参加して、よい真珠の見分け方や真珠貝(あこや貝など)の種類を丁寧に教えていただきました。実際に、真珠のネックレスや貝殻は手に触れることもできました。 あこや貝から真珠を取り出す初体験はものすごく感動しました。真珠がよりよい真珠に育つためには、自然の力もさることながら、高い養殖技術をもって、日々手間暇をかけて作業している方々がたくさんいらっしゃることを知ることができました。

DSC_0658.jpg DSC_0661.jpg DSC_0663.jpg

講座を受講したことで真珠の神秘さと美しさに更なる感動を覚え、女性が憧れる宝石として世界に誇る伊勢志摩の真珠を大切にしたいと思いました。このような企画は年間何回かは開催されていますので、是非真珠貝から自分のパールを取り出してください。ちなみに貝から取り出したパールはいただくことができ、大事にとってあります。いつかはペンダントに加工して、身に付けたいと思っています。隣の方は、シルバーパールでした。どんなパールに出会えるかもしれないドキドキ感を味わうこともこの体験の魅力です。

 

今回は参加できなくて残念でしたが、次回は早めに申し込みたいと思っています。自分で取り出したパールの輝きに出会う素晴らしさを再度体験するために!

 

「ええなぁいせのもんVOL.3~匠の技に学ぶ 自分の根付を作ろう!~

根付は、朝熊黄楊(あさまつげ)を使った彫刻芸術-およそ3~4㎝ほどの小さな彫刻-で、江戸時代に、印籠や煙草入れを帯に掲げる留め具として用いられました。伊勢根付に使われる朝熊黄楊は、組織が密で硬く、木の宝石と言われています。伊勢の根付職人中川忠峰先生に匠の技を教えていただきながら、根付作りの体験をしました。

DSC_0849.jpgDSC_0846.jpgDSC_0848.jpg

 

展示コーナーで、貴重な根付と書物類が見ることができます。

DSC_0847.jpgDSC_0850.jpgDSC_0833.jpg

 

その場で申し込んで、根付づくりを体験しました。

DSC_0837.jpgDSC_0839.jpgDSC_0836.jpg

中川忠峰先生

 

参加者全員が中学校の図工の授業以来、久しぶりに彫刻刀を持ちました。まずは中川先生から正しい彫刻刀の持ち方を教えていただき、鉛筆で枠形を書いて、それを手掛かりにして彫刻作業に取り掛かりました。参加者は皆真剣です。朝熊黄楊は柔らかい木質ですので、あっという間に削れました。荒削りで形を決めてから、さらに細かい刀使いでなめらかに削っていきますが、それは結構大変でした。先生が何回も手直ししていただいたお蔭で、初体験でも素晴らしい作品を作ることができました。

DSC_0835.jpgDSC_0840.jpgDSC_0844.jpg

1時間近く作業にかかってしまいましたが、紙やすりで研磨すると艶が出てきて、まるで琥珀のようないい感じに出来上がりました。ストラップやキーホルダーとしても使えるオリジナルの根付が作れたことに喜びを感じることができました。

 

私は家に帰ってチェーンを付けて、ネックレスにしました。中川先生が、「年数が経てばもっといい色になるよ」とおっしゃっていたので、古くなっていい木の味わいが出てくるのを楽しみにオンリーワンのアクセサリーを毎日眺めています。

 

年に何回か、このイベントが開催されています。皆様も是非、根付体験をされることをお勧めいたします。私も次回は違う作品に挑戦してみたいです。

 

『フラワーハロウィンアレジメントづくり』ー三重県の花と花屋さんが三重テラスに集合!ーハロウィンのプチアレンジ講習会と作品展示のほか、花鉢の即売会も開催<参加費>500円<申込>不要<協賛>花の国づくり三重県協議会お問い合わせ三重県花商組合連合会(井ノ口)☎059-223-1787

IMG_5508.JPGIMG_5512 (2).JPGIMG_5513 (1).JPG

会場に入るとると、華やかなフラワーハロウィンアレジメント作品が目に飛び込んできました。コンテストをやっていましたので、私のイチオシの作品を選んで投票しました。後日、投票結果が公表され、優秀作品が展示されていました。私の投票した作品は選ばれていませんでしたが、優勝した作品は清楚な交換のもてるアレジメントでした。

 

IMG_5507.JPG IMG_5506.JPG

花鉢の販売もされていました。三重県のお花は東京でも売られているのかどうかお聞きしたところ、今の所、三重テラスのイベントでしか購入できないことを知りました。東京に販売ルートがないので、非常に残念です。

 

IMG_5510.jpgIMG_5511.JPGIMG_5509.JPG

その場で申し込みをして、フラワーハロウィンアレジメント体験をしました。まず、好きな色の薔薇とガーベラの花を選んでからカボチャが置いてある席について、花を生け始めました。スタッフの方が丁寧に手順を教えてくださり、自分なりに満足できる作品が出来上がりました。

 

毎年1回のチャンスです。私は3年前からこのイベントに参加しています。毎年作品のテーマが違うので、来年も楽しみに参加しようと思っています。

(記事記載に関しては、三重テラスの了解を得ております。)

 

 

12月3日(日)は大江戸問屋祭り!注目の馬喰町で宝探し

[柴犬] 2017年11月28日 14:00

来たる12月3日日曜日の朝9時から、恒例の「大江戸問屋祭りが開催されます!

12.jpg

このお祭りは年二回開催され、今回で26回目となります。日本橋地区の東端、馬喰町は江戸から続く問屋街。普段は一般の方は店舗に入れませんが、問屋祭りの日だけは誰でもお買い物OK!驚きの卸価格でがっつりお買い物が楽しめます。

 

毎回、吹奏楽やサンバなど楽しい出し物もあり、もちろん美味しい飲食の出店もあり(ちょっと座って休める場所などもあります)、朝から大賑わいとなります。特に、冬の問屋祭りは大変おすすめ。なぜなら、革製品やカシミア関係がとってもお安いから!一目で「あっ、良いものだな」とわかる手袋やストール、バッグ、コートなどが本当に驚きの価格で販売されています。婦人物紳士物、おばあちゃんが着易そうなもの、若いお嬢さん向けのおしゃれなものもちゃんとあります。雑貨も素敵なものがありますよ!問屋になった気分であれこれお店をはしごしてお買い物をするのはとても楽しく、全国から人が集まります。

 

舞台となる馬喰町は、実は現在注目のエリア。西に日本橋、東に隅田川を抱え史跡も多く残る場所です。そこに、ここ近年なぜかハイセンスなカフェやレストラン、ギャラリー、インテリアやファッションを扱うお店が増えているのです。街歩きのテレビ番組でもよく訪れられるようになりました(残念ながら日曜日はお休みのお店が多いので、お目当てがある方はどうぞ開店時間をご確認ください!)。

 

問屋祭りの会場はホームページに載っているだけではありません。現地で詳しい地図が配られますが、幅広い場所でお店が待っています。通りの外れの方にも素敵なお店はありますので、ぜひ体力とご相談しつつ、お好みの「問屋街」を訪ねみてください。各店のマネキンにも個性がありますのでぜひチェックを!

 

最寄駅は、都営新宿線「馬喰横山駅」・都営浅草線「東日本橋駅」・JR総武線快速「馬喰町駅」・都バス東42「浅草橋」です(『浅草橋駅』の隣のバス停ですので要注意です!)。JR総武線浅草橋駅・東京メトロ日比谷線小伝馬町駅からは徒歩5分ほどです。

詳しくはホームページをご覧ください。→ 大江戸問屋祭り

 

地味に思われがちですが、とっても面白い、中央区指折りの楽しいイベントだと思いますのでどうぞ遊びに来てください。お待ちしております!

 

 

 

都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー〔浜離宮恩賜庭園〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年11月27日 18:00

小春日和の気持ちよい晴天の日、浜離宮恩賜庭園に行きました

入口のところに「都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー」の掲示がありましたので、お知らせします

koyostamp001.JPG

現在、都立9庭園で、紅葉の時季に合わせて、「都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー」を行っています

第11回なんですね

koyostamp002.JPG

期間は11月3日)から12月10日)までです。

この期間中に、都立9庭園の中から5庭園をめぐって庭園スタンプを集めた10,000名には、先着順で「都立庭園カレンダー2018」がいただけるそうです

私は早速、浜離宮スタンプ応募用紙に押しました

koyostamp003.JPG

また、5庭園分のスタンプを集めて、応募した人には抽選で、都立庭園オリジナルグッズJR東日本オリジナルグッズプレゼントされるそうです

応募できる商品は、9庭園パスポート都立庭園お抹茶券都立庭園オリジナル手ぬぐい・その他JRオリジナルグッズなど

koyostamp005.JPG

対象となる9庭園は以下の通りです

浜離宮恩賜庭園中央区)・旧芝離宮恩賜庭園(港区)・小石川後楽園(文京区)・六義園(文京区)・旧岩崎邸庭園(台東区)・向島百花園(墨田区)・清澄庭園(江東区)・旧古河庭園(北区)・殿ヶ谷戸庭園(国分寺市)

koyostamp004.JPG

紅葉を楽しみながら、プレゼントももらえるお得なイベントだと思います

詳しくは、下のHPをご覧ください

浜離宮恩賜庭園のHPはこちら ⇒

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html

都立庭園紅葉めぐりスタンプラリーのHPはこちら ⇒

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/09/27/01.html

 

 

山本大也展「空間侵蝕」〔REIJINSHA GALLERY〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年11月26日 14:00

kukan001.JPG

銀座6丁目にあるギャラリーREIJINSHA GALLERYで、山本大也氏作品展空間侵蝕」が開催されています

kukan002.JPG

ギャラリーはみつわビルの地下1階にあり、1階は「宝石のミワ」さんです(下の地図、ご参照)

みゆき通り西五番街通りの交差点にあり、ギャラリーの入り口は西五番街通りに面しています

kukan111.jpg

期間は、11月10日)から12月1日)までです。

時間は、12時から19時までです。最終日は17時までとなりますのでご注意を

日曜日月曜日祝日はお休みです。

kukan003.JPG

作品を拝見して、山本さん技量に圧倒されました

kukan004.JPG

圧倒されたというか、これが本当に描かれたものなのかどうかの判断が、作品に顔をくっつけるようにして至近距離で見てもわからず、とても困惑させられてしまったという表現が正確かもしれません

下の作品、縦が人の身長ほどもある大作なのですが、この中に本物の取っ手」が一つだけ付けられているのですが、わかりますか

一つ以外はすべて描かれた取っ手」です

kukan006.JPG

作品に描かれたホチキスの針張られた細い糸、それらとそのがキャンバス上におそろしく細密に描き込まれているために、絵から浮かび上がって見えてしまうのです

kukan113.jpg

上の作品青ロ部分のホチキスの針、描かれたものです

kukan114.jpg

作品自体が、ギャラリー壁にめり込んでいるように見えてしまう、ものすごさまさに、「空間侵蝕

kukan005.JPG

ヨーロッパなどでは、教会や宮殿の壁面装飾に、トロンプ・ルイユ騙し絵)をよく見ますが、山本さんの作品は、描かれた題材が私たちの普段目にしているようなものだけに、余計リアルです

くどいようですが、下の作品もすべて描かれたものです

kukan008.JPG

百聞は一見に如かず

REIJINSHAさんのHPで、「『心地よく騙される自分を体感してください」というコメントがありましたが、まさにその通り

ギャラリーにお越しいただき、ご自身の目で見て、騙されてください

kukan009.JPG

なお、ギャラリーでの写真撮影および取材につきましては、ギャラリー山本さんにご了解とご協力をいただきました

ありがとうございます

こちらは絵ではありません

kukan011.JPG

REIJINSHA GALLERYのHPはこちら ⇒

http://www.reijinsha.com/

芸術芸術芸術

 

 

ライアン•スー個展〔メグミオギタギャラリー〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年11月24日 18:00

ryans01.JPG

現在、銀座2丁目にある画廊、メグミオギタギャラリーでは、台湾出身のアーティスト、ライアン・スーによる新作個展夜的時代 Times of night」が開催されています

ryans02.JPG

期間は、11月17日)から12月9日)までです。

時間は、午前11時から午後7時まで、祝日はお休みです。

ryans03.JPG

当ギャラリーでは、何度も個展を開かれているとのことでしたが、私が伺ったのは初めてでした

ryans04.JPG

ずっとで描かれ、動物モチーフにされている方だそうです

ryans05.JPG

展示されている作品はすべて新作です

ryans06.JPG

地下1階の静かなギャラリーで鑑賞させてもらうのにふさわしい、静けさが伝わってくるモノトーンの作品群です

ryans07.JPG

台湾出身ということでそう見えてしまうのか、水墨画にも通じるものがあるように感じました

作品は、アクリル絵具とのこと

ryans08.JPG

の中のを放っているようで、美しい神秘的な動物たちが描かれています

のこの時季にぴったりの個展開催だと思います

ご覧いただくことをお勧めします

ryans09.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影および取材については、ご了解をいただきました

ありがとうございます

ryans10.JPG

メグミオギタギャラリーのHPはこちら ⇒

http://www.megumiogita.com/

 

 
12345