中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

新川の四代目酒屋 今田商店の 楽しみ方 「新川一番船」

[銀造] 2018年11月24日 18:00

 新川大神宮に参拝して、奉納された菰樽の中に、「新川一番船」という日本酒があるのを見つけて、

1542692870362.jpg

大神宮から最寄りの酒店、今田商店に行ってきました。 「新川一番船」は、一升瓶で販売されていました。

1542692793312.jpg

一人で一升瓶を空けるのは自信が無いので、四合瓶(720ml)の美酒を探してもらったところ、「惣花」という日本酒を勧めてくれました。 江戸時代に、上方から新酒が樽廻船で届く風景が目に浮かびます。

新川大神宮のHPにて披露されている「新酒番船江戸新川入津図」はこちらを御覧下さい。

http://shinkawadaijingu.or.jp/gallery/gallery1/shinshubanwsen/

そして、店員さんが「新川の四代目酒屋 今田商店の楽しみ方」というリーフレットをくれました。それには、

平日 気軽に角打ち

 毎日やってます。初心者大歓迎 ワンコイン試飲 500円のワンコイン

 平日、17:00~20:00です。

 テーマに沿った地酒3種 ¥500、 味の変化を体験!お燗酒¥300、

 話題のクラフトビール各種

 

土曜 白昼堂堂イベント 

 趣向を凝らした土曜のプチイベント 

 第2・第4土曜日 13:00~18:00です。

 詳細は、HPやfacebook をチェック。

 

毎月 唎き酒イベント

 酒造来店 大人気の試飲会

 月1,2回 18:00~20:00

 お酒5種+お気に入り1杯 ¥1,500、 知るほどお酒が楽しく美味しく 

 日本酒、焼酎、ワインなど

詳細は、こちらのHPをご覧ください。http://imadashouten.com/

 

 

 

去年よりも長めの「中央区まるごとミュージアム2018」 その3:「ぶらぶら京橋 街歩きクイズラリー」

[えだまめ] 2018年11月24日 12:00

子連れ特派員のえだまめです

その1 /archive/2018/11/post-5794.html

その2 /archive/2018/11/post-5806.html


さて、京橋図書館を出発して。

「銀座一丁目とか京橋とかまで、歩けるよね?」と思い、テクテク。

銀座奥野ビルを経由してから

DSC_4173-1.jpg

たどり着いたのはこちら。

京橋エドグラン地下1階にあります

中央区観光情報センターです。

DSC_1933-1.jpg

こちらの方で実施されていたのは

「ぶらぶら京橋 街歩きクイズラリー」です。

5問程度の京橋に関するクイズを街歩きをしながら解いてみよう!というもの。

クイズの答えは街歩きのスポットに隠されている・・・というわけなのです。

こちらは前もってのお申込みの「ガイド付きコース」と、

当日お好きな時間に観光情報センターに立ち寄って参加する「フリーコース」があったのです。

特派員のバスガイドもある関係で時間の読みにくいえだまめは

当然のようにフリーコースで・・・と思っていたのですが。

たまたま時間がちょうどかみ合って、しかも人数に余裕があるということで

「ガイド付きコースに参加してみませんか?」とのお誘いをいただきました。

せっかくのチャンス。えいやっと乗っかってみることにします。


ガイドをしてくださるのは特派員の大先輩、Oさん。

DSC_4181-1.jpg

忠臣蔵なコスチュームも用意されて、江戸のガイドさんらしい感じが素敵

そして、いわゆるメインのチェックポイントのお話だけでなく

ちょこちょこ入ってくるグルメ情報だったりも聞けたのがうれしかったです。

DSC_4185-1.jpg

観光検定公式テキスト「中央区ものしり百科」の情報よりもさらに深いところまで

たくさん教えていただいたので勉強になりました。

(いや、観光検定である程度得点を取れたとはいえ、「テキストに載ってないこと」を聞かれるとまだまだ弱いところも多いのです・・・。)

豊富な知識と巧みな話術で楽しいお散歩。

先輩の様になれるように、私もまだまだ修行、がんばります。


DSC_4186-1.jpg

そして、私が特派員になりたての頃に特派員ブログで「東京ダンボ」さんがご紹介されていた「京はし 満津金」さんにも立ち寄ります。

/archive/2017/05/post-4293.html

 

ブログをみて、素敵だなぁ、いいなぁ、とずっと思い続けていたんです。実は。

観光検定合格者へのプレゼントである特製風呂敷の使い道、

こんな素敵なこともできるのね!と思ってみていたのですよね。

日曜定休のお店なのですが、このツアーのためにわざわざお店を

開けて待っていてくださったそうです。

ありがとうございます!

せっかくなのでちょっとお買い物も。

DSC_4267-1.jpg

一筆箋&それを入れる封筒です。

DSC_4268-1.jpg

「めでたい」の挿絵入り。ちょっとしたときに喜ばれそうですよね。

ベビーカー連れだと間口の関係でちょっと入りにくそうだったので

「大人だけで歩ける貴重な機会に伺えてよかったなぁ」と思ったのでした。


そんなこんなで楽しいツアーでした。

まさか当日の飛び入りができるとは思わなかったので、とてもラッキーだったと思います。


DSC_4269-1.jpg

そうこうしているうちに3つスタンプが溜まったので

コレド日本橋の地下一階・スタンプラリー抽選会会場へ。

DSC_4189-1.jpg

去年は確か「フリクション色鉛筆」をいただけたんですよね。

今年は・・・と思っていたら

かなりの商品が出てしまった後の様でした。

抽選会も行けることなら早めの時間に参加するべきですね。

来年のバスガイドの時にはそのあたりもちゃんとアナウンスするようにします。


今年は去年とは違うことをしてみよう、と思って過ごした一日。

結構歩いたし、盛りだくさんな一日となりました。

また来年もチャンスがあればバスガイドにも挑戦して

そしてたくさんのイベントにも参加したいものです。

来年のこの日を、今から楽しみに待ちたいと思います。

★おしまい★

 

 

ご来場10万人記念セレモニー  ~ 日本橋観光案内所 ~

[rosemary sea] 2018年11月23日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をキーストーンとして取材します、rosemary seaです。

IMG_20180806_121509a.jpg日本橋観光案内所さんの「ご来場10万人記念セレモニー」にお伺いしました。

日本橋観光案内所さん、日本橋の中心から、船のインフォメーション、老舗や名店、観光スポットのご案内、イベントやお祭りの情報など、ここ日本橋のまちの楽しみ方についてのホットな情報をお届けしています。

昨年7月23日のオープンよりおよそ1年4か月。早くも本日11月19日にご来場者10万人到達となりました。

今回も日本橋観光案内所 運営責任者の山本史朗(やまもと しろう)さんにお世話になりました。

・・・それではセレモニーの様子をご紹介させていただきます。

日本橋のたもとの日本橋観光案内所さん前では、運営主管でございます日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会の橋本敬(はしもと けい)会長、名橋「日本橋」保存会の中村胤夫(なかむら たねお)会長をはじめ、日本橋の街の関係者の方々がご列席されました。

時刻は午後2時過ぎ、外国人女性がお二人ご来場となりました。

右のお若い女性がちょうど10万人目の方と告げられました。とても感激されていました。

IMG_20181119_140056 (2).jpg IMG_20181119_140112a.jpg

IMG_20181119_140147 (2).jpgロシア人の母娘、オクサーナ・マモシキーナさん(右)とお母様のスベトラーナ・マモシキーナさん(左)。

オクサーナさんは日本は2回目、去年の桜シーズンにいらっしゃって以来だそうです。

普段は香港でお仕事をされています。英語がとても堪能な方でした。

お母様は日本は初めて。オクサーナさんが日本2回目ですから、お二人で今回の旅行で大阪・広島など各地を回っていて2週間目。

あと3日間の東京滞在で、その後お二人でロシアに戻り、あとはオクサーナさんお一人でシンガポール経由で香港に戻られる、とのこと。

2か月後の冬にもまた日本を訪れる予定だそうです。

 

IMG_20181119_140128a.jpg IMG_20181119_140128_1a.jpg

IMG_20181119_140133a.jpg IMG_20181119_140136_1a.jpg

IMG_20181119_140145a.jpg IMG_20181119_140212a.jpg

10万人目のセレモニーでは、名橋「日本橋」保存会の中村会長(左の男性)と日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会の橋本会長(右の男性)より記念のお品を渡されました。

IMG_20181119_140233a.jpg

IMG_20181119_140257 (2)a.jpg IMG_20181119_140328_1 (2)a.jpg

IMG_20181119_140329_1a.jpg IMG_20181119_140414 (2)a.jpg

IMG_20181119_140414 (2)a.jpg IMG_20181119_140423 (2)a.jpg

IMG_20181119_140551a.jpg IMG_20181119_140556a.jpg

記念のお品は日本橋手拭いと日本橋かるたでした。

オクサーナさん、「アリガトウゴザイマース」「サンキュー」「スパシーバ(ロシア語で"ありがとう")」と3つの言語のお礼の言葉を述べていました。

IMG_20181119_140752 (2)a.jpg IMG_20181119_140757a.jpg IMG_20181119_140956a.jpg

セレモニーの後、もう一度案内所内へ。

運営責任者の山本さんに英語で「また日本橋のいらっしゃってください。」と言われると、「シュアー(もちろん)」と答えていました。

とても明るいフレンドリーなお二人でした。

 

IMG_20180806_121644a.jpg日本橋観光案内所

日本橋1-1-1地先

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅、東京メトロ東西線・都営浅草線 日本橋駅が至近です。

「日本橋」のたもと、三越日本橋本店さんとは対岸になります。

営業時間  10:00~17:00

無休(元日を除く)

日本橋観光案内所さんのホームページはこちら

⇒ http://www.nihonbashi-info.tokyo/tourism/

 

 

 

千社札スタンプ&町名クイズラリー 開催中 

[銀造] 2018年11月22日 09:00

「千社札スタンプ&町名クイズラリー」が、始まっています。2019年1月14日までの開催ですが、お早めにお楽しみ下さい。

1)2)全てのスタンプを集めると先着2,000名様に、*必ずもらえる参加賞

 「スタンプ柄のオリジナルシール」※お一人様1セット

2)全てのスタンプを集め、さらにクイズを全問正解すると先着2,000名様に*必ずもらえる達成賞

 「スタンプ柄のオリジナルミニ巾着」※お一人様1枚

3)さらにアンケートに答えると*抽選で地域の賞品をプレゼント

 「詳しくは、スタンプ&クイズラリー台紙」の中面をご覧ください。

  銀座賞、築地賞、日本橋賞、人形町賞、月島賞、明石町賞、八重洲賞、箱崎賞、東日本橋賞、東京中央大通賞、中央区観光協会賞、中央区観光情報センター賞という、素敵なプレゼントが当たる可能性があります。

という大変お得で、おいしそうなスタンプ&クイズラリーです。

 というわけで、行ってきました。 これで1)の*必ずもらえる参加賞をゲット。

DSCN2311 (400x300).jpg

そして、

2)全てのスタンプを集め、さらにクイズを全問正解すると先着2,000名様に*必ずもらえる達成賞

 「スタンプ柄のオリジナルミニ巾着」※お一人様1枚を頂きました。 色違いのは、友人の物です。

DSCN2346 (400x300).jpg

 「千社札スタンプ&町名クイズラリー」詳細は、こちらのご案内をご覧ください。

http://www.chuo-kanko.or.jp/#we-page-single-entry?spot=247604

 

 

去年よりも長めの「中央区まるごとミュージアム2018」 その2:京橋図書館所蔵資料展示会

[えだまめ] 2018年11月21日 14:00

子連れ特派員のえだまめです

前回記事はこちら /archive/2018/11/post-5794.html

晴海客船ターミナルの控室に到着して、身支度を整えたら

もうすぐ出発時間です。

100分間のバスガイド、今年も楽しくさせていただきました。

今年思ったのは・・・

「どういう経緯をたどったらこうやってガイドできるのか」という話に

皆さんかなり興味を持ってくださった気がします。

去年はそんなこと話さなかったんですけど、

あ、みんなやっぱり興味はあるんだ、って思いましたね。

というわけで、みなさん「中央区観光検定」は受験しましょう(笑)。

http://www.chuoku-kentei.jp/

そこが特派員への第一歩、ですものね。


さて、お仕事終わったらもうお昼時。

控室に戻ったら、新人特派員の「Hanes」さんが待機していらっしゃいました。

美人なお姉さま特派員の「Hanes」さん。

記事もたくさん書いていらっしゃるのでぜひ読んでみてください。

/archive/author/201806/

お土産のおやつを頂いて、しばらく他の特派員さんともおしゃべりを楽しんで。


その中で・・・

「このあと、京橋図書館は絶対行っておきたいんですよね。」

「確かに!」

という特派員たちの会話。

そうなんです。

今回の京橋図書館での所蔵資料展示

テーマは『「平成のわがまち中央区」を振り返る』です。

そして・・・来年2月3日に実施される第11回中央区観光検定のテーマ出題は

「平成の中央区」となっているのです。

http://www.chuoku-kentei.jp/

「とりあえず、行く必要ありますよね?」というのが

その場にいた特派員たちの共通見解となったのでした。

というわけで、ちょうど出発時間になった「Hanes」さんの添乗されるバスに乗って、

京橋図書館まで向かうことにしました。


記事からも伺える雰囲気の通り、「Hanes」さんのガイドはとっても丁寧でした。

すごくすごく下準備もされていたのも伺えます。

この丁寧さ、私も見習わなくては・・・!!

同じ資料を頂いているはずなのに、語り口やスタイルって全然違ってくるものなんですよね。不思議なものです。



そして、無料巡回バスは築地三丁目バス停に到着。

そこからしばらく歩いて、京橋図書館へ。

区役所正面玄関の裏手が図書館の入り口なんですよね。

初めて行ったときにウロウロ迷ってしまったことを思い出します。

入り口では閉架書庫の見学会の受付などもしていましたが・・・

私の(特派員の?)お目当ては地下1階。

DSC_4170-1.jpg

階段を下りて展示室にお邪魔します。

DSC_4172-1.jpg

中の方でカメラを向けるのは憚られたのですが

「まるごとミュージアム」の公式ツイッター

会場内の様子が紹介されていたのでぜひご覧ください。

https://twitter.com/MarugotoChuo/status/1058957854701322241


そして・・・思ったのは

「30年って、意外と長いな。」ということで。

平成になったころ、えだまめはまだ小学生。

(年がばれるので計算は絶対しないように!)

その頃銀座や日本橋をひとりでうろうろするわけもないので

平成初めの風景というのが実は新鮮で。

「平成の初めだと、コレド日本橋の場所にまだ『東急百貨店日本橋店』があったのか!」とか

「銀座の風景も微妙に違うわね・・・。4丁目交差点の日産のビルも前のスタイルなのね」とか

風景写真の平成初め頃と現在との比較はかなり面白く見させていただきました。

「街の移り変わり」という視点、観光検定に関わるかしら・・・?

ちゃんと勉強しなくては、ですね。

あとは、「日本橋小学校&幼稚園ができたのも平成の話か・・・!」というのも。

日本橋小は旧東華小と旧十思小との合併によってできたもの。

今の十思スクエアは旧十思小の跡にできたものですよね。

小学校の合併→その跡地の利用方法というのもおさえた方がいいのかな・・・?

そして、「平成のベストセラー」のご紹介も。

「『No』と言える日本」(平成元年)

「フォレスト・ガンプ」(平成6年)

「ソフィーの世界」(平成7年)

・・・このあたりのタイトルで懐かしい!と思える私はきっともうおばさんなのかもしれません。


ちなみに・・・京橋図書館の方に中央区観光検定のテーマ出題が「平成の中央区」だということをお伝えしたら驚かれてました。

御存じなかったらしいのに、偶然の一致・・・!奇跡です(笑)。


じっくり堪能したら・・・銀座・京橋方面へ向かい、さらに歩いてみましょう。

~つづく~

 

 

~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~ GSIX

[kimitaku] 2018年11月21日 12:00

20181117_kimitaku1.jpg 20181117_kimitaku2.jpg

  GINZA SIX(銀座SIX)へ行ってきました。 象が飛んでました。! 夏の王国から「ヒカル象」を「冬の王国」からアイスマシンをプレゼント。 お互いの贈り物で平和が訪れたそうです。

  20181117_kimitaku5.jpg

   20181117_kimitaku3.jpg 20181117_kimitaku4.jpg  

ニコラビュフ氏のアートで店内はワクワク感がいっぱいです。 ぜひ 皆さんもGINZA SIXでビュフ氏の世界観でお楽しみください。

GINZA SIX 住所 〒104-0061東京都中央区銀座6-10-1 東京メトロ銀座駅から徒歩2分です。 駐輪場 駐車場も完備されています。

20181117_kimitaku6.jpg