中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

中央区立温浴プラザ「ほっとプラザはるみ」

[Mr.Chuo-ku] 2012年8月28日 09:00

 (心身のリフレッシュや健康維持促進の為に)筆者がよく利用している「中央区立温浴プラザ「ほっとプラザはるみ」」について紹介します。

 

この施設は、(施設名にもあるとおり)中央区の晴海にあります。

施設内容

2階
レストラン
和室
集会施設
 

3階
温水・流水エリア
トレーニングエリア
岩盤風採暖室
リラクゼーションエリア


4階
屋上庭園・じゃぶじゃぶ池(夏季)

詳細はこちらから↓
公式ホームページhttp://www.chuo-hot.com/
交通アクセスhttp://www.chuo-hot.com/access.html
無料送迎車http://www.chuo-hot.com/freebus.html

 

建物の(西側)入り口からの写真

DSC02601.JPG

 

当施設4階からの写真(画像↓をクリックすると拡大表示)

DSC02604.JPG

 

DSC02606.JPG

 

当施設3階にあるプールにはバルコニーがあり、そこからも同様の景色、夜景を楽しめます。

ちなみに筆者は、このバルコニーにて、特に、夏は日光浴、冬は室内の温水ジャグジーなどから(空気が澄んでいるので)夜景観賞しています。
 

当施設2階にあるレストラン入り口の写真

DSC02607.JPG

このレストランではバルコニーでも飲食でき、飲食しながら↑の景色、夜景を堪能できます。(余談:店内にはテレビもあるので、一人でも快適に過ごせます)

 

 

この施設は、隣接する中央清掃工場の余熱を利用し、館内の電気・空調・給湯などのエネルギーを補っているそうです(詳細は↓の図をご参照ください)

画像↓をクリックすると拡大表示

DSC02618.JPG

 

この「ほっとプラザはるみ」は、中央区観光協会ホームページ内でも紹介されています↓
http://www.chuo-kanko.or.jp/spot/leisure/colum01.html


(当施設への個人的な要望/提案)
この施設は、料金、施設設備、スタッフさんの対応などとても良く、常連利用者が多いです。そこで、利用毎にスタンプを押すカードのようなものを作り、例えば50回利用毎に、常連の方々への(施設や区に関連する)プレゼントや、施設利用券などを配るのもよいかもしれません。

 

 

 

A.C.T.Y. plains 銀座 は、小さな宝石屋さん

[銀造] 2012年8月20日 08:00

A.C.T.Y. plains 銀座は、銀座3 13 18にあるこじんまりした宝石屋さんです。アクティと読んで下さい。

CIMG0812.jpg

今日は店先で、ばったり杏葉牡丹さんと遭遇し、「良い店よ」とのお薦めがあったので、取材をしてきました。店名の由来は、代表の田村氏と原智江子さんの原plainを組み合わせて命名したそうです。店名も行動的で、軽やかですね。

CIMG0813.jpg 

 なるほど、日本の職人さんから直接仕入れるので、価格はデパートの1/3 です。古くなったり、指にフィットしなくなったりした場合のお直しや加工も引き受けてくれるとの事です。新品の最多価格帯は35万円ぐらいとの事です。試着した指輪は、すっと指に入って、しっくりと収まりました。銀造のお薦めが又一つ増えました。開店は火、水、金、土曜日の11:30から19:00までです。電話をしてお出かけなさった方が良いかと思います。03 3543 3362 で、場所は、ホテル銀座ダイエーの路地を東銀座の方へ30mです。お店のHPはこちらです。http://homepage2.nifty.com/actyplains/

 

 

『築地 紀文』は現在改装中

[杏葉牡丹] 2012年8月12日 08:30

ck1203_12080131.jpgおでんの具材に欠かせない、はんぺんやさつま揚げ等の練り製品や、様々な食品でお馴染みの『紀文』が、築地が発祥の地だというのをご存知でしたか?

今も場外市場にあるお店は、いつもお客さんで賑わっていますが、ただ今は改装工事の為に休業中。
これまでも、作りたてのアツアツのさつま揚げ等を売っていたのですが、リニューアル後は、それが更に進化するようで、今からとっても楽しみです!
9月19日(水)のリニューアルオープンの日には、絶対に行かなくっちゃ!!
 

 

生駒軒 築地のほのぼの中華料理店

[銀造] 2012年8月 9日 22:58

夏本番! 暑い時には、体調管理が大切ですね。食欲不振な方、疲れ気味の方、夏はお酢を使った料理が良いですよ。 今日は、大好きな「冷やし中華」をご紹介します。築地6丁目8-9の生駒軒の冷やし中華、@850円です。 お酢は、リンゴ酢を使用。 具材は、右から寒天を戻したサラダ、チャーシュー、きゅうり、トマトの上には、香ばしい小蝦が2つ。フレンチドレッシングを少しかけて、工夫をされています。 麺の上には、ジュレ、刻み海苔を散らして、芸術的です。 お汁は全て、飲み干しました。 家族的な生駒軒。一度、お立ち寄り下さい。これで、850円はお値打ちshine

P1000100.jpg 

 追伸:8月2日、天津丼(関西では、天津飯) をガッツリいただきました。昼休みにお手伝いに来ていた、娘はお父さんにそっくり、孫2人がお母さんに瓜二つ。 ということは、皆御爺ちゃんにそっくり!微笑ましい昼のひと時を過ごさせて頂きました。  

 

 

 

新しい"お魚屋さん・直営食堂"~日本橋鮮魚卸売市場~発見!

[織衣舞] 2012年8月 9日 18:27

20120704日本橋老舗町歩きツアー 032.JPG 20120704日本橋老舗町歩きツアー 033.JPG

 街を歩いていて偶然見つけました。お魚屋さんです!江戸時代の魚河岸付近、通りに面して

ガラス張りなので、ちょっと外観からはエッ!という感じです。中に入ると結構な品ぞろえです。

身近なあじ・サバはもちろんデパート(よりも多い)?ぐらいの品ぞろえです。スッポンまでいま

した。しかもお値段もリーズナブル!さばきももちろんしていただけます。

奥には魚メニュー中心の食堂があり、これもお手頃価格!ついでがあれば寄ってみてはという

感じです。

 

20120704日本橋老舗町歩きツアー 034.JPG 20120704日本橋老舗町歩きツアー 035.JPG

 

20120704日本橋老舗町歩きツアー 036.JPG


  中央区日本橋本町1-1-1 

    METLIFE日本橋ビル  

    03-3517-3232

  営業時間

    卸売市場   11:00~売り切れまで

    魚河岸食堂  11:00~23:00    


 

 

まち歩きツアー(朝日新聞社コース)

[みど] 2012年8月 7日 08:53

観光協会主催の「まち歩きツアー(朝日新聞社コース)」に特派員として
参加いたしました。
大江戸線築地市場駅を出るとすぐに朝日新聞社本社ビルがあり、正面玄関
で集合。2名が欠席で18名のツアー応募者とスタッフ3名の総勢21名で参加。

まず講堂に通されると新聞社の美人ガイドさんから見学に際しての諸注意
と概要について説明があり、その後、15分のビデオによる「新聞ができる
まで」の解説がありました。

そして社内に入ると、まずユニークに思ったのは、エレベーターの扉に刻
まれている世界各地の1979年1月25日付の新聞です。このようなエレベー
タの扉は他にはないでしょう。新聞創刊100周年を記念したものだそうです。

最初の見学場所は5階の報道・編成フロアでした。この時の時間は11時くらい
だったので、夕刊づくりの真っ最中で何やら皆さん忙しそうにしていました。
机の上には何台ものテレビが置いてあり、ニュースなど流れていました。
ちょうど当日はオリンピックで体操の内村選手が「金メダル」を取ったので
その新聞があちこちに貼ってありました。
このフロアは情報の流れをよくするために仕切りがないのが特徴とのことです。
唯一、ガラスのドアで仕切られているのがデスクルームと解説がありました。

続いて見学したのは4階の地域面編集フロア。記者は夕方から出勤するとかで
妙に静かだったのが印象的でした。天井から都道府県のネームプレートが下
がっていて「高校野球」のニュースが目立っていました。

次に訪れたのは地下の印刷工場です。中に入ると、すごい轟音で高速輪転機
が回っているからです。東京本社にあるのは6台1セットの輪転機が4セット
あり、ここから私たちの家庭に運ばれてくるわけです。

その後、ガイドさんからオフセット印刷の仕組みを実験をもって勉強します。
コンピューター入力された文字がアルミ板に焼き付けられて原版になり、
画像や文字部分は油になじむが、印刷しない部分は水を吸うため、印刷した
いところだけにインクが乗るそうです。これをゴムでできたローラーに写し
紙に写せば印刷物が仕上がる仕組みだそうです。
ちなみにインクの原料は「大豆油」ということを初めて知りました。

元の講堂に戻り、新聞社ならでのお土産をいただき、解散。約2時間の
「まち歩きツアー(産業コース)」でした。普段、見ることのできない
新聞社見学はなかなか刺激的でした。

s-朝日新聞社見学2012.8.3.jpg

s-IMG_1861.jpg

s-IMG_1860.jpg

s-IMG_1865.jpg

s-IMG_1891.jpg