中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

中央区てくてく歩き (晴海西地区1)

[kimitaku] 2014年7月31日 17:00

初回は、晴海地区 晴海通りから西側地域のご案内です。

交通機関は地下鉄大江戸線「勝どき駅」。

バスなら「勝どき駅前」下車、晴海方面へ向かい、黎明橋西側を晴海方面へ。

DSC_0072-1.jpg


黎明橋を渡ると、朝潮運河船着き場が右に。

午後からは船の出入りも多く、夜間は提灯などの船の明りでまた格別です。

屋形船、納涼船それぞれに浴衣を着たお客さんも乗船です。

DSC_0061-2.jpg


橋を渡り、右には新装なった黎明橋公園が緑豊かです。

噴水の代わりに、霧の噴水・・・・?が訪れたお客さんを癒してくれます。夏は気持ちよさそう。

 

DSC_0177-4.jpg


公園を出て右川沿いに進みます。朝潮親水公園を下ると、なんと航路標識が。

 

数字を見ると。

結構川底は深いのです。

 

DSC_0063-4.jpg

東京タワーズ手前には将来、新橋に向かう環状2号線が建設中です。  


晴海ふ頭に向かい、環状2号線陸橋をくぐります。このあたり、時を経るごとに環状2号線関連、高層ビルの建設等めまぐるしく様相を変えています。

P1000892-1.jpgほっとプラザ晴海をすぎ東京湾をながめましょう。 ここは歩きながら富士山の見えるスポット。

朝早く、大気の安定している頃なら、その雄姿が。

しかし、この「富士山」も、今年いっぱいかもしれません。

芝浦方向に高層ビルが建設中です。もうすぐ「富士山」はビルのむこうに。 残念。

臨港消防署の先がスポットです。

 

次回は晴海埠頭からです。

 

 

 

中央エフエム ラジオ番組84.0 とパソコン視聴のご案内

[銀造] 2014年7月18日 14:00

皆さん、こんにちは。

特派員ブログを見て頂いて、ありがとうございます。

 

そのブログと連動したラジオ番組が、

中央エフエムの「大好き中央区!」で、

毎週月曜日の12:28頃から10分間ほど放送されます。

その放送を聴き逃したには、同日の18:30頃から再放送があります。

番組の周波数は、短波の 84.0

 

生憎、中央区外で短波の届かない場所にいらっしゃる時には、何と

PCでも視聴できます。 URLを開いて頂き、アクセスしてください。

  

ちょうど、7月21日は銀造が、7月28日はミルさんが登場です。

http://fm840.jp/

 

そのラジオ番組が終わった後には、

央エフエムの方のブログ記事も掲載されますので、こちらもご覧ください

http://fm840.jp/blog/hello/

 

 

 

築地の町にこどもたちの歓声

[下町トム] 2014年7月15日 17:00

築地町自治会が毎年夏休みの始まるころに、地域のこどもたち向けに開催している「築地こどもフェスティバル」が今年も13日(日)に催されました。今年で何と40回目という息の長い企画です。

会場となったのは〔築地川公園〕です。

まず最初は、警察署と消防署から、それぞれ夏休みに向けての注意事項のお話を聞きます。地域のこどもたちが安全かつ健康に夏休みを過ごすことはみんなの願いです。

フェスティバルポスター.jpg

会場内には「ヨーヨー釣り」や「射的」「おもちゃコーナー」などが設けられ、子供たちが歓声をあげながら会場内を駆け回っていました。

また、青年部が中心となって運営する軽食コーナーも充実しています。「焼きそば」「フランクフルトソーセージ」「かき氷」「冷やしスイカ」「ポップコーン」など。いずれもこどもたちとその家族に提供されます。

2014こどもフェスティバル3N.jpg最後にはお土産の花火も配布されました。こどもたちは満足して家路につきます。大人たちもその姿を見てホッとするひとときです。

2014こどもフェスティバル2N.jpg中央区にはこのような地域のイベントがあちらこちらで催されています。ちょっとまち歩きした折に見かけたら是非声をかけてみて下さい。その町内の方々も快く挨拶を返してくれることでしょう。中央区は人と人のつながりを大切にする町です。

今日の築地のイベントでも、通りかかった文化散策の方々や外国人観光客が、こどもたちの姿を微笑ましく眺めていました。

来年も築地では同じ時期に開催しますので是非お立ち寄りください。意外な地域の素顔に出会えるかもしれませんよ。

 

 

TANIZAWA GINZA カバンのタニザワ 鞄の字の生みの親

[銀造] 2014年7月 9日 09:00

 

  銀座一丁目、「カバンのタニザワ」さんのお店があります。

20140630 047.JPG

使っていたショルダーバッグが少し傷んできたので、使用中の物と同じような物を探しました。

いろんな店で探しましたが、 中々見つかりませんでした。

 

そこで、鞄の種類が豊富なタニザワを訪問。

店員さんに相談すると、数ある在庫の中から、選りだして持ってきてくれました。

しっかりした作りの 日本製。

皮の手入れも良く、輝いています。やっぱり、鞄はタニザワです。

お値段も1万円ぐらいからの物があります。

 

お店には、「銀座タニザワの歩み」というリーフレットが置いてあります。

創業明治七年(1874)、今年は創業140周年です。

リーフレットには、「革」と「包む」の二文字から「鞄」という国字を考案した初代谷澤禎三のパイオニア精神とこだわりが、今でもタニザワの鞄に息衝いています。 等々、同社の歴史が紹介されています。

お買い求めの際には、このリーフレットも頂いて下さい。

 

こちらは、同社のHP。

あの有名なダレスバッグ第一号は、私の生まれた年の発売というのが分かりました。

http://www.ginza-tanizawa.jp/html/company.html

 

 

 

銀座のネットカフェ★マンガ・ネット館銀座店

[まぴ★] 2014年7月 6日 09:00

実はネットカフェとか漫画喫茶というものに行ったことがなく、

今年の2月に実家に帰ったときに、インターネットが使えなくなっていて、

仕事ができないので、隣の駅にあるネットカフェに行ったのが最初でした。

 

個室で、椅子もマッサージチェアになっていたり、

フリードリンクで、とてもゆったりできて快適でした。

 

先日銀座で3時間ほど時間を潰さないといけないことがあり、

ブログのネタにもなるし、銀座にネットカフェないかなーと探してみると

数寄屋橋交差点のすぐ近くに、マンガ・ネット館 銀座店を見つけました。

 

2013年の7月に出来たところなのできれいし、

銀座111レジャービルの8F~10Fにあるので、

見晴らしもいいし、銀座の町が見渡せます。

  

KIMG0096.JPG KIMG0095.JPG

 

さらにぐるなびのクーポンもあります★

 

でも私がここを選んだ一番のポイントは、レディースブースがあること。

いくら個室とはいえ、リクライニングシートで

うとうとしてしまうかもしれないので、安心です!

 

オープンな席もあり、窓からの景色もいい感じでした。

その近くにあったフリーの自動販売機。個室はこんな感じです。

 

 

受付の所にはダーツもあるので、そちらも一度利用してみたいな(*^^*)

 

マンガ・ネット館のホームページ

 

 

 
1