中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

日本茶の魅力再発見!@第72回全国お茶まつり(3)

[Hanes] 2018年12月25日 14:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
今回は、第72回全国お茶まつりレポート最終回になります。

■(株)吉村
こちらのブースでは、抹茶もしくは煎茶を、HOT、COOL、常温の異なる温度で飲み比べをすることができました
私は普段あまり飲まない抹茶をチョイス!個人的にはHOTが一番美味しく感じました。

IMG_3577_.jpg

アンケートに回答し、最も美味しいと感じた温度に投票すると、
ハート型ティーバッグのお茶(写真左)がいただけました

IMG_3578.JPG

■愛知県園芸農産課(西尾茶協同組合)
こちらではなんと臼挽き体験ができ、抹茶を作ることができました
1秒に1回転のペースで石臼を反時計回りに回すと、隙間からわずかながら抹茶が出てきたではありませんか!
少量ですが、自分で挽いた抹茶(上の写真右)をいただけたのは嬉しかったです

IMG_3567.JPG

■静岡県茶商工業協同組合
「静岡茶BAR」の文字がひときわ目を引くこちらのブースおよび隣接テーブルでは、
17種類の静岡県内有名茶産地のお茶の中から1種類を選び、美味しいお茶の淹れ方を学び、味わうことができました。

IMG_3563_.jpg

IMG_3570.JPG

私は、「東海道ど真ん中」の宿場で、歌川広重の浮世絵に「出茶屋」が描かれている袋井のお茶を選びました。
(東海道、歌川広重...ここにも中央区との繋がりが!)
東海道を歩いた旅人が一服した袋井のお茶...なんて言われると、気になりませんか

見た目は「青みのある澄んだ緑色で、その瑞々しさはまるで特産品のメロンを思わせるかのよう」と言われるこちらのお茶...
少々濃いめ(3g)に入れた自分のお茶を見て、納得。

DSC_3314.JPG

同席したお茶の先生とお茶が好きな親子とそれぞれが選んだお茶について話しながら、
かりんとうと洋菓子をいただきました。
お茶は2杯淹れることができ、1杯目と2杯目で渋み等が変わるので、
2杯とも新鮮な気持ちで楽しみました。

その後アンケートに答え、こちらの冷茶をいただきました
スタイリッシュな容器なので、生け花と一緒に撮影するとインスタ映えしますね

DSC_3317.JPG

帰りに会場の出入口付近でアンケートに答え、好みのお茶を2種類いただきました。
無料とは思えないくらい満足度の高いイベントで、日本茶の魅力を見直すよいきっかけになりました

IMG_3581.JPG

この機会を逃してしまったという方でも、中央区にある各県のアンテナショップでは、
各地の様々なお茶を購入することができます

DSC_3311.JPG

この冬は温かい日本茶を飲んで、その良さを再発見してみてはいかがでしょうか?

※本イベントについて、公益社団法人日本茶業中央会のご担当者様よりご紹介の許可をいただいております。

 

 

まだまだご紹介がございます③  ~ おいでませ山口館 ~

[rosemary sea] 2018年12月25日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をエンファシスして取材します、rosemary sea です。

 

おいでませ山口館さんは日本橋ビジネス街の中心に位置する、ゆったり空間のアンテナショップです。

関東では入手困難な逸品ぞろいです。おいしいもの、ラインナップがすごいです。

前々回、前回のご紹介はこちらです。

⇒ /archive/2018/11/post-5851.html

⇒ /archive/2018/12/post-5852.html

3部構成の、今回は最終回となります。

 

今回もおいでませ山口館 一般社団法人山口県物産協会 東京支部 柳井章雄(やない あきお)館長にお世話になりました。

『』内のコメントは柳井館長のお言葉です。

それではお品のご紹介です。価格はすべて税込金額となっております。

 画像はすべてクリック拡大できます。

IMG_20181122_132141a.jpg IMG_20181122_132159 (2)a.jpg

左:金魚ちょうちんのコーナー

赤と白のプックリ胴体・スッキリ尾びれにパッチリ黒目・パックリ口のおどけた顔。

柳井市の郷土民芸品です。幕末に創始された、と云われています。

青森のねぶたにヒントを得、伝統織物「柳井縞」の染料を用いたそうです。

各家々で作られていたものが、戦後、現在のかたちで確立されました。

 

右及び下左画像左右:金魚ちょうちん 大 50cm 2,300円  

下左画像中央及び下右画像右: 33cm 1,600円  

下右画像左: 22cm 1,400円  あさひ製菓

IMG_20181122_132146 (2)a.jpg IMG_20181122_132413 (2)a.jpg

金魚ちょうちんはインテリアとして人気があります。愛らしいちょうちん、いかが?

 

IMG_20181122_132222 (2)a.jpg IMG_20181122_132232 (2)a.jpg

左画像:ちょうちん消しゴム 162円 木阪賞文堂

右画像左:マスキングテープ 540円  中央:金魚ちょうちんふせん 346円  右:金魚ちょうちんふせん2個セット 648円  どちらも木阪賞文堂

 

IMG_20181122_132254 (2)a.jpg IMG_20181122_132311 (2)a.jpg

左:A6ちょうちんリングノート 324円

右:A5ちょうちんリングノート 346円  どちらも木阪賞文堂

 

IMG_20181122_132327 (2)a.jpg IMG_20181122_132334 (2)a.jpg

左画像奥:ちょうちんクリアファイル A4 302円

左画像手前:ちょうちんクリアファイル A5 238円  どちらも木阪賞文堂

右画像奥:クリアファイル(白壁) 300円  手前:ポストカード 180円 fake of fake

 

IMG_20181122_132350 (2)a.jpg IMG_20181122_132444 (3)a.jpg

IMG_20181122_132458 (3).jpg上左:きんちゃく袋(小) 734円 

上右及び右:金魚ちょうちんのあめちゃん(10個入) 432円  どちらも木阪賞文堂

数々の金魚ちょうちん柄、どれも欲しくなりますね。

『徐々にですけど人気度が上がっています。金魚ちょうちんは部屋に飾っておくといいということで。リングノート(小)が人気です。女性のバッグにも入ってしまいます。』

『金魚ちょうちんは(中)が一番出ます。外国人の方ですと(大)を買っていかれる方が多いですね。』

 

IMG_20181122_133512 (2)a.jpg

右:れんちょう 一夜干し 480円  魚千代

左:さわら 一夜干し 420円 魚千代

山口では「舌平目」のことを「れんちょう」と言います。

『山口以外ではこの名前は通用しませんね。』

 

IMG_20181122_133640 (2)a.jpg

極 あらびき ジャーマンウインナー 長州吟豚(四元豚) 200g 734円  鹿野ファーム

長州吟豚使用。ドイツ風に仕上げた、スパイス香るウインナーです。

通常より更に粗挽きにすることで、肉の食感をしっかり楽しめます。

長州吟豚(ちょうしゅうぎんぶた)、そして四元豚(よんげんとん)とは・・・

異なる種の掛け合わせで産まれる子豚の能力が、両親より遺伝的に優れる、という現象が現れる場合があります。例えば、病気に強い、とか、肉質が良い、たくさん仔を産む、とか。「雑種強勢」と言います。これを利用し、人間が求める理想に近い豚を産出しようとして出来上がったもの、それが長州吟豚です。豚肉の最高レベルに位置します。4品種掛け合わせて「四元」の豚、すなわち四元豚。ちなみに3品種ならば三元豚(さんげんとん)です。桜色の肉は柔らかくジューシー、ほんのり甘く、臭みもありません。これが長州吟豚が最高と言われる理由。

 

なお、長州吟豚のハム、ソーセージのお品は他にもこちらで普段販売されていますが、取材日当日は品切れとなっておりました。

それは、パストラミポーク 300g 1,598円 、 職人ベーコン 150g 702円。

『こだわりの肉を使っているので、一段上の味、ということで最近固定客がついています。豚の場合、上手に品種を掛け合わせると肉質が一気に良くなる、味が良くなる、どこに出るかと言うと、脂のところに良く出るんです。脂が甘くてすごくおいしいです。特にベーコンって脂が多いじゃないですか。最初は他のベーコンより値段が高いのであまり売れませんでした。一度食べられた方は、これは最高だ、と。』

 

IMG_20181122_134014 (2)a.jpg IMG_20181122_134029a.jpg

上左画像:清酒 薩長同盟 720ml 2,018円  金光酒造

山口市と鹿児島県の鹿児島市が今年「明治維新150年」を記念して共同開発しました清酒です。

山口産酒米「山田錦」の種もみを鹿児島で栽培し、山口の酒蔵が醸造しました。

幕末、武器が不足していた長州藩と、米が不足していた薩摩藩が手を組んだ、それが薩長同盟。

150年の時を経て、今また提携した逸品です。

なお、お値段もお手頃、今年の年数に合わせています。

上右画像左:ふくのひれ酒 180ml 2本入 1,080円  しらたき酒造

ふぐ身を仕込んで出来上がったひれ酒に、更に高級とらふぐひれを付けました。おかんがおすすめです。

右画像中央:ふくのひれ酒 デカンタ 180ml 467円  しらたき酒造

辛口本醸造清酒をベースに、仕込製法により清酒に抽出し、ひれ等は取り除き、保存性を高めています。

右画像右:とらふくのひれ酒 180ml 560円  下関酒造

 

IMG_20181122_134056_1 (2)a.jpg

とらふぐ骨ひれ酒 1080円  ダイフク

とらふぐの中骨とヒレ使用。4本から5本入っています。

沸かしたお酒に本品をそのまま入れるだけ。

香ばしく風味豊かな「骨ひれ酒」をご堪能ください。

 

IMG_20181122_134205 (2)a.jpg IMG_20181122_134209 (2)a.jpg

左:焼きひれ 540円  日髙食品

右:天然とらふぐ焼きひれ 1,590円  酒井商店

『冬なのでひれ酒ですね。

自分で作られる方は「ひれ」。焼きひれ、骨ひれ、とらふぐです。

お酒の中に入れるだけ。味と香り、いいのが出ます。

(おすすめは)熱燗にして、ちょっと入れておいて、一旦蓋をして、火をつけるとアルコールが飛ぶのでボッと燃えるんですよ。そうするとちょうど飲み頃。

知っている人はこれ、これって、ひれを買われます。2つ3つまとめて買われる。』

 

・・・柳井館長、ありがとうございました。

 

IMG_20180726_112614_1a.jpg

 

おいでませ山口館

日本橋2-3-4 日本橋プラザビル 1階

東京メトロ東西線・銀座線日本橋駅が至近です。

日本橋髙島屋さんの、中央通りを挟んで反対側の区画にあります。

03-3231-1863

営業時間  10:30~19:00

年中無休

 12月31日から1月3日を除きます。

 

おいでませ山口館さんのホームページはこちら

⇒  http://www.oidemase-t.jp/

 

 

 

 

わんこのクリスマスケーキ実食

[ジミニー☆クリケット] 2018年12月25日 09:00

mukucake201801.JPG

銀座2丁目、銀座GTビル1階のGINZA MUKUさんで予約してあったわんこクリスマスケーキが届きました

mukucake201806.JPG

わが家のわんこにとってのクリスマスイブ

mukucake201807.JPG

必死で耐える「おあずけ」状態

mukucake201808.JPG

このあと、あっと言う間の完食でした

mukucake201802.JPG

12月13日にクリスマスケーキの予約で紹介したGINZA MUKUさんに関するブログ記事はこちら ⇒

/archive/2018/12/ginza-muku-7.html

GINZA MUKUさんのオンラインショップはこちら ⇒

http://www.muku-online.com/

 

 

ふくしまの逸品、まだまだあります ②  ~日本橋ふくしま館「MIDETTE」~

[rosemary sea] 2018年12月23日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』のアルファ・アンド・オメガにタッチして取材します、rosemary sea です。

 

福島県のアンテナショップ、日本橋ふくしま館「MIDETTE」さんはふくしまの「今」と「魅力・元気・活力」を発信しています。

9月・10月にご紹介できなかったお品、また新たに加わったお品を今回ご紹介させていただきます。

 

公益財団法人 福島県観光物産交流協会 日本橋ふくしま館「MIDETTE」小林誠副館長にお世話になりました。

それではお品のご紹介です。今回はスイーツを中心にご披露します。

それではお品のご紹介です。価格は全て税込金額です。

IMG_20181206_130445a.jpg

スイーツのコーナー

レジ前のスペースにございますこのコーナー、つい手に取ってしまう美味のものばかり。『すぐ食べられるものをご用意しています。』

 

IMG_20181206_130423 (2)a.jpg IMG_20181206_130433 (2)a.jpg IMG_20181206_130345 (2)a.jpg

IMG_20181206_155642 (2)a.jpg会津の天神さま  160円  (株)太郎庵

左:チーズ  中央:キャラメルりんご  右:チョコ(クリスマスパッケージ)

ほんのり甘いブッセ生地に、フレッシュ有塩バターとプロセスチーズのクリームをサンド。

会津地方北東部に位置する猪苗代には、天神様をおまつりする小平潟天満宮があります。

会津では男の子が生まれると、賢く健やかに育つことを願って「会津の天神様」と呼ばれる張り子を贈る習わしがあるそうです。

これをお菓子の文化として残していきたい、という想いからこの「会津の天神さま」というお菓子ができた、とのこと。

『チーズクリームは定番、チョコクリームはクリスマスバージョン、キャラメルクリーム味も限定品です。』

 

IMG_20181206_130449 (2)a.jpg IMG_20181206_130534 (2)a.jpg

IMG_20181206_161425 (2)a.jpg左上・右:梅どら  195円  右上:栗どら  183円  (有)郡山銘菓庵大黒屋

梅どらは、梅の中でも味の良い「白加賀」の特大粒のものだけを厳選し、これを丹念に蜜漬けし、煮込んであります。

餡も特製の梅餡。甘酸っぱさの中にもまろやかさがあり、甘さ控えめ。

皮ふわふわの、味わい豊かな逸品です。

『種が入ったままの梅を入れています。酸っぱい梅とは全然イメージが違います。

甘く煮た梅です。通常のどら焼きとちょっと雰囲気が違います。郡山銘菓です。』

 

栗どらは、渋皮付きの大きな栗をまるごと1個入れたどら焼き。

小豆は北海道十勝産 高級小豆100%使用。こちらも皮ふわふわの大人気商品です。

『オフィス街の、OLさんとかサラリーマンの方がおやつに買っていかれます。』

 

IMG_20181206_130558 (2)a.jpg

左:みそまんじゅう  86円  右:みそぱん  86円  駒田屋本舗

福島市の駒田屋本舗さんは創業300年の老舗和菓子店。

みそまんじゅうは北海道産の小豆を焚き上げてこしあんにして、それをみその練り込まれた生地で包んであります。

みそは甘こうじみそ。昔からある、福島名物のおまんじゅうです。添加物不使用。

 

IMG_20181113_140025 (2)a.jpg IMG_20181113_191101_1 (2)a.jpg

ここより2点、食リポ付きです。

「ほんのり味噌の味がします。お茶に合うと思います。」ロズマリ家族。

 

みそぱんはみそが生地に練り込まれたパン。昔懐かしい素朴な味わいです。

みそまんじゅうの皮だけ食べたい、というリクエストに応えて約50年前に考案されました。

「もちもち食感と黒糖を思わせる味噌の風味。味噌の香りもふんわり広がります。」ロズマリ家族。

 

IMG_20181206_130550 (2)a.jpg

豆大福  97円  駒田屋本舗

駒田屋さんのお菓子はどれも美味しい上にお手頃なお値段です。

駒田屋さんのお品は他にもここに並んでいます。

すあま  108円  ずんだ大福  97円  草餅  97円

 

IMG_20181206_130622 (2)a.jpg

フランスブランデーケーキ  204円  (株)ニュー木村屋

こだわりの卵「かぐや姫」使用。

国産ハチミツと風味豊かなアーモンドプードルをベースに、しっとりと焼き上げてあります。フランス産最高級ブランデーを贅沢に使った、大人のケーキ。

『ブランデーを浸み込ませてあります。4個入りもございます。』

 

IMG_20181206_131143_1a.jpg

野菜コーナー

こまつ菜、トマト、長ネギ、黒にんにく。

野菜以外にもりんご、なめこ、など。

『冬物野菜、という感じですね。長ネギが人気があります。あとはほうれん草、春菊、芽キャベツ。このままシチューに煮込んでいただくと美味しいです。』

 

IMG_20181206_131654_1 (2)a.jpg IMG_20181113_185713 (2)a.jpg

IMG_20181113_192056 (2)a.jpg左(右上画像のみ右):金山納豆  3パック 138円  (有)伊藤食品 白河市

たれ・からし付です。

表郷村の上質な地下水で作られた納豆です。

ここから2品、また食リポ付きです。

「食べやすくてやめられなくなるほど美味しいです。」ロズマリ家族。

 

IMG_20181113_192822 (2)a.jpg右(右上画像のみ左):納豆革命  1パック 130円 5個パック 540円  国際米流通センター 猪苗代町

ネーミングが奇抜ですね。

福島県産の大豆「あやこがね」使用。5個パックは110円お得で、こちらを買われる方、非常に多いです。

「粒が大きくて大豆の味がしっかりと主張しています。美味しい。」ロズマリ家族。

 

IMG_20181206_132923 (2)a.jpg IMG_20181206_132947 (2)a.jpg

右画像:こづゆ他 いりこ、昆布のコーナー

左画像の左:会津武家料理 カップ こづゆ  380円  (株)テクニカルスタッフ

左画像の中央:会津こづゆセット  1,080円  (株)オノギ食品

左画像の右:こづゆ  648円  (株)カネコ・フーズ

「こづゆ」は会津地方の郷土料理・武家料理です。

一般には帆立の貝柱の戻し出汁を使い、帆立やサトイモ、椎茸、きくらげ、ぎんなん、いんげん、などを煮込む。

豆麩を入れお酒・醤油で味を調え、塩出しわらびを乗せます。

『年末のお料理にも使われる「こづゆ」。カップのものは新商品です。

お湯をかければできるフリーズドライです。』

 

・・・日本橋ふくしま館さんのご紹介はあと1回続きます。

 

IMG_20181207_125254 (2)a.jpg日本橋ふくしま館「MIDETTE」

日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1階

東京メトロ三越前駅より徒歩3分、JR新日本橋駅より徒歩1分

03-6262-3977

営業時間 平日 10:30~20:00

     土日祝日 11:00~18:00

※ 2019年1月2日(水)、1月3日(木) 10:30~17:30

休館日 2018年12月31日(月)・2019年1月1日(火)

日本橋ふくしま館「MIDETTE」さんのホームページはこちら

⇒ http://midette.com/

 

 

 

冬も「銀座のふくろう」

[ジミニー☆クリケット] 2018年12月21日 18:00

飲む点滴」()で、以前、このブログで紹介したことのある角打ち銀座酒ギャラリー 麹屋三四郎酒舗 本店」さんです

sanci201801.JPG

銀座1丁目、東海ビル1階に入っています

酒の駅」です

sanci201802.JPG

営業時間は、10時から22時で、日曜祝日がお休みです。

sanci201809.JPG

飲む点滴銀座のふくろう超うま口活性濁酒を購入

おいしいです

sanci201804.JPG

店主は、「酒塾」や「2泊3日の日本酒造り本格ツアー」を主催されています

インバウンド対応にも積極的に取り組まれています

sanci201805.JPG

寒さも厳しさを増すこの季節、こちらの「どぶろく」は欠かせません

sanci201806.jpg

なお、店内の写真撮影については、ご了解をいただき、店主から貴重なお話も聞かせていただきました

ありがとうございます

sanci201808.JPG

猛暑だった今年の、「飲む点滴」として紹介したブログ記事はこちら ⇒

/archive/2018/08/post-5496.html

銀座酒ギャラリー 麹屋三四郎酒舗 本店」のHPはこちら ⇒

http://koujiyasanshirou.com/

 

 

ふくしまの逸品、まだまだあります ①  ~日本橋ふくしま館「MIDETTE」~

[rosemary sea] 2018年12月21日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をイベンターとして取材します、rosemary sea です。

 

福島県のアンテナショップ、日本橋ふくしま館「MIDETTE」さんはふくしまの「今」と「魅力・元気・活力」を発信しています。

9月・10月にご紹介できなかったお品、また新たに加わったお品を今回ご紹介させていただきます。

 

公益財団法人 福島県観光物産交流協会 日本橋ふくしま館「MIDETTE」小林誠副館長にお世話になりました。

『』内の言葉は小林副館長のご説明です。

それではお品のご紹介です。価格は全て税込金額です。

 

IMG_20181206_130904_1 (2)a.jpg

IMG_20181206_130850 (2)a.jpg

りんご

サンふじ  左:250円  右:180円  大野農園

蜜の入っている様子がわかるように、切り口のサンプルが示されています。

とても美味しそうです。

『この蜜入りのりんごが人気です。』

 

IMG_20181206_130947 (2)a.jpg

伊達のあんぽ柿(平核無 100g)  580円  JAふくしま未来 んめ~べ指導販売課

あんぽ柿の特徴・・・

外はしっかりしていて、中の果肉はしっとり柔らかく、自然な甘みが凝縮した濃い味わい。市田柿などの干し柿とは違います。

平核無柿(ひらたねなしがき)や蜂谷柿(はちやがき)などの品種があります。

「天(あま)の干し柿」とか「甘干し柿」がなまって「あんぽ柿」になった、と云われています。

 

IMG_20181206_163804 (2)a.jpg IMG_20181206_163826 (2)a.jpg

あんぽ柿(はちや)  230g×2パック入  2,500円 ・ 230g×6パック入  5,000円 など  (有)菅野房吉商店

お届けします。お届け期間:12月中旬~2019年3月上旬

はちや柿は特に中味がとろりとしています。

『蜂谷柿が一番人気があるんです。蜂谷柿が入ってくるともうお正月だな、と。』

 

IMG_20181206_131047 (2)a.jpg

カルビー ポテトチップス 福島の味 「こづゆ」味  120円  日本橋ふくしま館

『会津の郷土料理、「こづゆ」の味を模したかたちの、カルビーさんとのコラボ商品です。知る人ぞ知る、という感じです。箱売りもしています。まとめて買う人もいらっしゃいます。』

 「こづゆ」につきましては次回②にてご説明します。

 売り切れの際はご容赦ください。

 

IMG_20181206_131237 (2)a.jpg

自然薯(じねんじょ)天然種 純粋日本原産種  上:長もの1本 1,750円  下:半分  850円

あだたら山の贈り物 二本松自然薯研究会 (えんどうふぁーむ)

自然薯は滋養強壮の自然食。アミラーゼという消化酵素を豊富に含んでいます。

 

IMG_20181206_131309 (2)a.jpg

上:あんこう鍋セット(3~4人前) (株)おのざき  3,580円  いわき市

創業90年の味。あん肝入味噌スープ付。ボリュームたっぷり。国内産あんこう切身。米粉麺1食付。

下:川俣シャモ鍋セットSN35 (株)川俣町農業振興公社  3,780円  要冷凍

福島県ブランド認定地鶏。鶏肉本来の旨みと噛み応え。

 

IMG_20181206_132147 (2)a.jpg

お米のコーナー  白米玄米もち米など

以前は早場米をご紹介しました。今年の新米のラインナップも揃ってきています。

『玄米も需要がございます。』

 

IMG_20181206_131833 (2)a.jpg

お米 「あさか舞(あさかまい)」こしひかり  左:3合  380円  右:2合  280円  (有)こくぼ

今年の新米、郡山産特別栽培のこしひかりです。

 

IMG_20181206_131847_1 (2)a.jpg IMG_20181206_132019 (2)a.jpg

天のつぶ  左:2kg  1,025円  右:5kg  2,340円  ふくしま未来農業協同組合

相馬生まれのプレミアム大粒米です。

『お試しサイズもございますので、いろいろなタイプをお試しください。「天のつぶ」もすごく人気があるんです。』

『ふくしま米はTOKIOの国分太一さんがCMをしています。』

お話によれば、10月初めにお米編(国分さん)とお肉編(長瀬智也さん)を、ここふくしま館さんで撮影されたそうです。

 

IMG_20181206_132612_1 (2)a.jpg IMG_20181206_132829 (2)a.jpg

左:奥の松 菰樽(こもだる) 1.8L  3,888円  奥の松酒造

「奥の松」につきましては前回ご紹介させていただきましたが、この季節、「菰樽」もございます。

他にもう1サイズ小さい「金紋豆樽」1,404円もございます。

右:国権 干支ボトル 350ml  1,620円  国権酒造(株)

来年は亥(いのしし)年ですね。

 

IMG_20181206_133007 (2)a.jpg

上の段に海苔、下の段にはそば粉、などがございます。

なお、年越しそばのご予約承り中です。

・ 喜多方らーめん本舗 「会津地鶏だしそば 2食つゆ付」648円

  受取期間:12月26日(木)~30日(日)

・ 奈良屋 「会津高原そば 3食つゆ付」864円

  受取期間:12月28日(金)~30日(日)

 

IMG_20181206_133119 (2)a.jpg

絵ローソク 3匁(13.5cm)1本  648円  30匁 2本  9,720円 など

絵ローソク、とても趣きがあります。

 

IMG_20181206_133158_1 (2).jpg

民芸割箸 割箸十二支  162円

『来年の干支だけでなく、ご自分の干支のお箸をお買い求めになる方もいらっしゃいます。』

 

IMG_20181206_133452a.jpg

福島の民芸コーナー

前回取材時は「いのししのはり子」などが並んでいましたが、様変わりしています。

 

IMG_20181206_133506 (2)a.jpg

白河だるま 「ぬ」 1,080円  佐川だるま製造所

紅白のだるまです。

 

IMG_20181206_133620_1 (2)a.jpg IMG_20181206_133542 (2)a.jpg

ふくしま手帳2019  1,080円

表紙はリバーシブルです。お好きな面をお使いいただけます。

『通常の手帳として使っていただけるのはもちろんですが、観光情報ですとか福島県の情報が入っているんです。私も持っています。』

 売り切れの際はご容赦ください。

 

IMG_20181206_133623 (2)a.jpg

置くとパス大明神  2,266円  (資)関漆器店

タコ=(英語で)オクトパス=置くとパスする、という合格祈願のお品。

『受験シーズンのものですね。時期的にはよろしいかと。』

 

IMG_20181206_133838 (2)a.jpg

左:立子山凍み豆腐  550円 (有)高橋食品

中央:凍豆腐 みそ汁用  540円 (有)立子山食品

右:凍豆腐 煮物用  540円 (有)立子山食品

『戻して使うのですが、小さく切ってあるので使い勝手が良いと思います。用途別です。』

 

IMG_20181206_163629 (2)a.jpg

いなチケ  一般社団法人 猪苗代観光協会

猪苗代町の観光施設や宿泊施設等でご利用できる、大変お得な商品券です。

価格:1セット  10,000円  (12,000円分、利用できます。)

利用できるのは12月1日~2019年3月17日

2,500セット限定販売 売り切れ次第販売終了 お一人様5セットまで購入可

利用金額はお一人様6万円上限

 日本橋ふくしま館さんで販売しております。

 

IMG_20181206_163738 (2)a.jpg

ギフトもどうぞ。

 

・・・日本橋ふくしま館さんのご紹介は続きます。

 

IMG_20181206_125926 (2)a.jpg

日本橋ふくしま館「MIDETTE」

日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1階

東京メトロ三越前駅より徒歩3分、JR新日本橋駅より徒歩1分

03-6262-3977

営業時間 平日 10:30~20:00

     土日祝日 11:00~18:00

 2019年1月2日(水)、1月3日(木) 10:30~17:30

休館日 2018年12月31日(月)・2019年1月1日(火)

日本橋ふくしま館「MIDETTE」さんのホームページはこちら

⇒ http://midette.com/