中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

日本橋周遊ルート

[サム] 2013年11月 4日 16:00

R0021503.JPGR0021504RSG.JPG 11月4日、文化イベントに参加しながら中央区の魅力を体感して貰う「中央区まるごとミュージアム2013」が開催された。

第6回の今年は31のイベントが同時進行。無料のバスや船で周遊しながら区内の様々な文化イベントが楽しめるよう工夫されている。

リバーガイドの案内で中央区の豊かな水辺や水辺からの街並みを楽しめる「船ルート」のうち、今回は新たに設けられた日本橋船着場を発着場とした「日本橋周遊ルート」のご紹介。

日本橋~江戸橋~鎧橋~茅場橋で折り返し、西河岸橋で再度折り返す所要時間約20分の周遊コースで、始発便9:05から最終便16:35まで随時運行。

途中、11代柳亭芝楽師匠のトークを挟み、普段とは違う川面からの目線で江戸の面影を残す界隈の景観を暫し楽しむ。

 

        <江戸橋>            <鎧橋>             <茅場橋> 

     R0021432RS.JPG   R0021437RS.JPG   R0021438CRS.JPG

      <柳亭芝楽師匠>         <日本橋>           <西河岸橋>

     R0021441RS.JPG   R0021444RS.JPG   R0021449CRS.JPG

 

 

「オータムローズ2013」

[サム] 2013年11月 4日 15:00

R0021406LS.JPGR0021411RSG.JPG ファンケル銀座スクエア(銀座5)では、11月1日~8日の8日間、「オータムローズ2013」が開催されている。(11:30~18:30)

今年10周年を迎える同館は10月20日リニューアルオープンしたばかり。

最上階の(10F)の「ロイヤルルーム」はテラスガーデン付の特別フロアで、普段は一般開放されていないが、毎年春と秋の2回、バラが開花する季節に合わせ「ローズガーデン」として期間限定で開放されている。

香り・色に加え、一重/八重、剣弁/半剣弁/丸弁、高芯咲き/カップ咲き/平咲き/ロゼット咲き/ポンポン咲き等、花形の多様性もバラの大きな魅力。

今回は「アール・ドゥ・ヴィーブル(生活の中の美しい物)」をテーマに、所謂「モダン・ローズ」の大輪一輪咲きの「ハイブリッドティー(HT)」系、中輪房咲きの「フロリパンダ(F)」系をはじめ約200種類のバラに加え、真紅のバラと額縁を組み合わせた作品等も飾られ、アーティスティックな空間を醸し出している。

 

     R0021392RS.JPG   R0021394RS.JPG   R0021391RS.JPG

     R0021393RS.JPG   R0021403RS.JPG   R0021390RS.JPG

 

 

築地川銀座公園  築地川 チロリを見れば つきを呼び

[銀造] 2013年11月 4日 09:00

 銀座4丁目から晴海通りの万年橋を渡ったところにある「築地川銀座公園」には、立派な銅像が二つとその奥にはハーブ園があります。

 20131024 004.JPG

まず、出迎えてくれるのが「名犬チロリ記念碑」の銅像です。 「名犬チロリ」は、殺生寸前のところを他の犬たちと共に助けられ、セラピードッグとして活躍しました。 その功績を顕彰しての記念碑です。

記念碑の裏には、顕彰に賛同された方々のお名前が刻まれていて、水天宮様の名前も刻まれています。

 20131024 005.JPG20131024 007.JPG

 

その奥にある銅像が、「月 を呼ぶ」というテーマで制作された女性の銅像です。

私には、ツキ(Good Luck) を呼んでくれそうに見えますし、なぜか銅像を撫でれば宝くじが当たりそうな予感がします。

 20131024 010.JPG

 その奥にあるのが、カレー・プラント、ローズマリー、ミントなどが植えられているハーブ園  です。

爽やかな香りで、一日が快く過ごせる気分になります。 

20131024 012.JPG

 

築地川銀座公園、是非、お買い物、お散歩の途中にお立ち寄り下さい。

 

 

 

 

東京スクエアガーデン 京橋の丘 銀座のミツバチも

[銀造] 2013年11月 2日 14:00

  

 東京スクエアガーデンが2013年3月にオープンし、京橋の丘が公開空地として一般に開放されています。
京橋の丘の3階には、沢山の植物が植えられていて、訪れる人の心を癒してくれます。
20131025 002.JPG

植木には、訪れる方の為に名前を記した木札が付けられています。
アセビ、ヤマツツジ、ソヨゴ、ゴテンバザクラ、イロハモミジ、ホウキハナモモ、サルスベリ、ニシキギ、カクレミノなどが植えられています。
ところで、「植物の名前は漢字で書いてよ」という方がいらっしゃるかもしれませんが、植物名をカタカナで記載するのは、学名表示をしているのです。

世界標準の学名はラテン語で記載します。
例えば、イロハモミジはカエデ科に属しますが、ラテン語の学名は、Acer palmatum といいます。

詳しくは、分かりませんが、Acer は裂けている、palm
は掌という意味があり、植物の形を良く表していますね。

20131025 009.JPG
ある雨の朝、歩道に面したエレヴェーターから3階に上がりました。
コンビニが併設され、雨に濡れずに店内で調理した軽食とコーヒーを楽しみました。
このコンビニには、椅子が20席ほどあり、ゆったりとした気分で、植栽を眺めることができます。

20131025 017.JPG
今後の待ち合わせにご利用なさってはいかがでしょうか? 追記:

10月30日、8:00 ツワブキの花の蜜を吸う"銀座のミツバチ"を見つけました。 写真は、下に

20131030 007.JPG 京橋の丘の植物からも銀座の蜂蜜になるのですね。 なんだか、嬉しくなってきました