中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

時流れ 郡代屋敷 花の園 、絵図散歩 クイズの様で また楽し

[銀造] 2017年10月 9日 16:00

「郡代屋敷跡」の説明碑は、中央区馬喰町二丁目の久松警察署東日本交番の横の植栽の中にあります。

説明碑から上を見上げると白亜の殿堂らしき立派な建物があります。 日本橋女学園です。

1507097176113(GundaiYashiki (225x400).jpg

嘉永三年新刻、安政六年未夏再板の尾張屋清七板の東都下谷絵図では、郡代屋敷の右(東)に浅草御門、両国広小路、両国橋が表示されています)が、これはずっと以前の明暦の大火(西暦1657年)の後に設置されたものですね。

この絵図には、薬研堀も見えます。 中央区の町々は、江戸時代に計画されて出来た町なので、道は大きくは変化していないと思います。絵図を持って散歩するのも楽しいですね。

 

 

四季折々のペレニアルガーデン〔築地川亀井橋公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年10月 9日 14:00

perenial333.JPG

築地川亀井橋公園内にあるペレニアルガーデンは、一年中、の絶えることが無いですが、のこの時季にも、多くの宿根草を咲かせてくれています

perenial555.JPG

四季折々、地植えが咲いているのを見るのは大変に心地よく癒されます

perenial111.jpg

この公園を管理していただいている方々に心から感謝いたします

perenial222.jpg

今年6月の築地川亀井橋公園のブログはこちら ⇒

/archive/2017/06/post-4433.html

perenial777.JPG

今年4月の築地川亀井橋公園のブログはこちら ⇒

/archive/2017/04/post-4278.html

perenial666.JPG

昨年7月の築地川亀井橋公園のブログはこちら ⇒

/archive/2016/07/post-3472.html

 

 

ヤマボウシの花と果実〔数寄屋橋公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年10月 8日 16:00

yamabos001.jpg

銀座5丁目にある数寄屋橋公園は、平成28年にオープンした東急プラザ銀座とタイミングを合わせてきれいにリニューアルされました

yamabos003.JPG

が多くなり、ベンチもうまく配置されていて、1日中一休みしている人が絶えないのですが、この公園内にあるヤマボウシが、まだを残しつつ、一部果実も熟し始めています

yamabos009.JPG

ヤマボウシ山法師山帽子)は、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属落葉高木で、6~7月頃開き、果実8~9月頃赤く熟してきます

yamabos005.JPG

白い花びらのように見えるのは本来の花弁ではなく、ハナミズキと同様、総苞片(花のつけ根の葉)です

yamabos006.JPG

熟した果実はそのまま食べることもでき、マンゴーのような甘さがあるそうで、果実酒にされます

yamabos007.JPG

来月になると、この公園のヤマモミジが美しく紅葉します

yamabos008.JPG

昨年11月の「ヤマモミジ紅葉」のブログはこちら ⇒

/archive/2016/11/post-3788.html

 

 

2017 実りのオータムガーデン

[サム] 2017年10月 8日 16:00

DSC00850ELS1'.jpg 

DSC00843RS1'G.jpg ファンケル銀座スクエア(銀座5)では、10月6日~13日、10Fテラス付サロンスペース「ロイヤルルーム」を一般開放して、「実りのオータムガーデン」開催中です。

 11:30~18:30 

現在年8回開催されている「季節のガーデンイベント」のひとつで、秋の収穫を祝う庭がカラフルな色使いで表現。

ファンタジックで遊び心溢れたハロウィンの世界が演出されています。

期間中、カラフルなペンキを塗り、観葉植物やハーブを植え込む、ハロウィンポットのミニレッスンも組まれています。

地上40mの銀座の天空の庭で、非日常をくつろぎのなかで体感できる8日間です。

尚、11月1日~8日は恒例の「オータムローズガーデン」開催予定です。

 

 

ジュウガツザクラ開花中

[ジミニー☆クリケット] 2017年10月 7日 14:00

ジュウガツザクラが、その名の通り、十月に咲いています

広く、「冬桜」とも呼ばれます

jugatuz002.JPG

中央通り沿い、かつて京橋川に架かっていた京橋の橋のたもとのあたりです

上の写真、うしろに見えているのは東京スクエアガーデンです

京橋と京橋川」の説明板も、この植栽の一角にあります

jugatuz005.JPG

道路をはさんで、向かい側は警察博物館です

下の写真、ピンク色のところです

jugatuz000.jpg

ジュウガツザクラ十月桜)は、バラ目バラ科サクラ属の植物で、エドヒガンの系列でコヒガン園芸品種です

毎年、年に2度を咲かせます

jugatuz003.JPG

当然のことながら、隣のオオシマザクラは咲いていません

jugatuz004.JPG

道行く人がかなりの確率で立ち止まり、スマホで写真を撮っていました

jugatuz001.JPG

に掛けられたの名前を確認した人が、「なるほど」というような顔をするのも、興味深かったです。

 

 

中秋の名月

[サム] 2017年10月 6日 18:00

DSC00836ELSR'.jpg

 

スーパームーンRRSGRS.jpg 今年は10月4日が旧暦の8月15日に当たり、中秋の名月(十五夜)。

この時期は澄み切った夜空に、ちょうど見上げるのに適した角度で月が上り、月見に最適のシーズンとされますが、今年は生憎と曇天。

本来の美しい月を十分には愛でることは叶いません。

日本橋川の河口に架かる、形式名「フィーレンデール橋」と称される、梯子を横にしたような形状の、稀少価値の高い橋梁、豊海橋。

背後の永代橋共々ライトアップされ、川辺にはススキが穂をつけ、虫の音が聞こえ、趣のある月見スポットですが、時折、雲の波間に漂う月を楽しむことができました。

永井荷風は「断腸亭日乗」で、「豊海橋鉄骨の間より斜に永代橋と佐賀町辺の燈火を見渡す景色、今宵は明月の光を得て白昼に見るよりも稍画趣あり。満々たる暮潮は月光をあびてきらきら輝き、橋下の石垣または繋がれたる運送船の舷を打つ水の音亦趣あり。」と記しています。