中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

硬券を集めて街巡り(中央区を散歩しよう!)

[ひまわりウサギ] 2016年10月13日 14:00

今と昔を歩いてつなぐ、街めぐり。発見!てくてくきっぷ旅』 に参加しました

SR101004.jpg

SR101005.jpg

散策ルート内にある9か所のスポットを巡り、

「記念レプリカ切符(硬券)」を集めれば、 豪華商品が当たる抽選会に参加できます。

(参加無料)

9種類すべて集めるとオリジナルきっぷ台紙ももらえますよ

(なくなり次第終了)


まずは、散策MAP(冊子)をゲットして、てくてくスポットを確認。

イベントに参加している各施設で配布中です。

SR101006.jpg東京駅~八重洲~京橋~日本橋周辺エリアの今昔が、クイズ形式で載っていて楽しい


東京駅では記念切符に入鉄してもらいました

※次の入鉄イベントは11月3日(木・祝日)です。

帽子もお借りして記念撮影。

SR101002.jpg


八重洲地下街

SR101003.jpg


今日は4ヶ所だけ巡りました。

SR101007.jpg切符の日付は...各施設の開業日のようです。

■東京駅 ... 今年で102年目のはずなのですが、日付なし。

■八重洲地下街 ... 昭和44年2月10日、地下街開業(第二期)。

■大丸東京店 ... 平成19年11月6日、東京駅八重洲口「グラントウキョウ ノースタワー」に現在の大丸東京店オープン

■東京スクエアガーデン ... 平成25年4月18日開業。


イベント期間は10月8日(土)~11月3日(木・祝日)

残りの5ヶ所も巡りたいと思っています

中央区を気軽にもっと知りたい方、お散歩好きな方、硬券が懐かしいかた、"硬券って何?"という方、などなど、みなさんぜひご参加してみては

 

 

湯屋 ひえもんでござい

[あすなろ] 2016年10月 5日 16:00

10月10日は銭湯の日。

 

1964年に東京オリンピックが開催された日でもあり、
スポーツで発汗した後の入浴との関係に由来しているようです。
ちなみに体育の日は2000年から10月の第2月曜日に変更されましたね。

 

この日、東京の銭湯では、ラベンダー湯が実施されます。
中央区内には9軒の銭湯がありますが、おすすめの一軒が「十思湯」。

十思湯.jpg
 十思湯入口>

ポスター.jpg
 銭湯の日ポスター>

 
 「十思湯」は十思スクエアという公共施設内にあります。
十思スクエアはもともと十思小学校でしたが、廃校になったため有効活用しているわけです。

 

2014年新規オープンした新しい銭湯なのでカランの弾力と水の勢いがしっかりしていて快適です。

 
 
内装には、歌川広重「江都名所日本ばし」をタイル絵にしており
区内の銭湯として心憎い演出です。

広重.jpg
<広重 江都名所日本ばし>

しばし錦絵を眺めながら湯を楽しむのはいかがでしょうか。

 
営業時間や設備などは事前に確認してください。
中央浴場組合公式サイト
   

国立国会図書館デジタルコレクション
   

 

 

文明開化の象徴、「電気街灯」の復元

[ジミニー☆クリケット] 2016年10月 3日 09:00

銀座2丁目の交差点は、4つのコーナーを、シャネルルイ・ヴィトンブルガリカルティエが固めるブランド交差点プラチナコーナーと言うらしい)ですが、現在、カルティエのビルが建て替えを終え、10月1日「Okura House」グランドオープンしました

arkt006.JPG

このカルティエのビル(施設名称:Okura House大倉本館)には、建て替え中央通りに面した壁面に「電気灯柱記念碑」がはめ込まれていたのですが、建て替えは、銀座マロニエ通りに面した壁面に、この記念碑がはめ込まれています

arkt004.JPG

これは、明治15年1882年)、宣伝用の2,000燭光2,013カンデラ)の電気街灯アーク灯」がこの場所に点火されたのを記念したもので、当時はまだガス灯ランプの明るさしか知らなかった人々が、そのあまりの明るさに驚き、毎夜この電気灯柱を見るために集まったそうです

arkt012.JPG

文明開化の象徴として、「一にお天道さま、二にお月さま、三に銀座アーク灯」とうたわれたとか

arkt010.JPG

また、今回、この交差点日本初アーク灯が復元され、9月26日の夕方、点灯式が行われました。当時のアーク灯がいつまであったかは不明だそうですが、1956年に一度復元され、2012年に3代目の復元灯が老朽化で撤去されていたとのことです

arkt011.JPG

下の地図銀座2丁目交差点のところの、青い口が「電気灯柱記念碑」、赤い〇が復元された「アーク灯」の場所です

arkt000.jpg