中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「三州屋 銀座店」 美味しいお魚ランチがいただけます!

[JRTフェルト] 2017年11月30日 18:00

銀座でのランチは、ちょっと敷居が高い・・・と思いがちですが、庶民的な料金で、とびきり美味しい食事を

提供してくれるお店がたくさんあります。

今回は、そんなお店の中でも、特に「お魚好き」におススメの『三州屋 銀座店』をご紹介します。


場所は、銀座柳通りを、並木通り側に曲がって暫く歩くと、有楽町側の奥まった場所にあります。


居酒屋DSC_0287のコピー[1].jpg

路地の奥ということもあり、少しわかりにくいのですが、それでも訪れる価値は大有りです。

私がお邪魔した平日の12時過ぎ、既に店内は美味しいランチを求めるサラリーマンの方々でほぼ満席。

煮魚が食べたいと思っていたので、今日のお魚を聞くと、「そいです」とのこと。

迷わずお願いしました。

なんと、煮魚のそいには、お味噌汁ではなく、三州屋名物の『鶏豆腐』付き!!!


三州屋.jpg

食べ始めると、あまりの美味しさに写真撮影も忘れてしまいました。

ごはん、煮魚、鶏豆腐、おしんこが付いて、お値段は約1,000円というコスパの良さ!!

他にも、ぶりてり焼定食/むつてり焼定食、刺身定食、海鮮丼定食、フライ定食/海老フライ定食、

お魚だけではなく、豚角煮定食などもあります。すべて1,000円~1,500円程度でしょうか。

ランチメニューは日によっても違いますので、ご注意ください


~お店について~

【住所】東京都中央区銀座2-3-4

【場所】東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅より徒歩数分

【営業時間】月~土 : 11:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)

【定休日】日曜日

https://r.gnavi.co.jp/j0u4nhg00000/  

 

西郷隆盛と明治時代展(日本橋図書館)

[GPP] 2017年11月30日 09:00

 西郷隆盛屋敷跡に建つ、日本橋図書館で、西郷隆盛に関連する本の展示が始まりました。

 2018年にNHK大河ドラマ「西郷どん」が始まると、屋敷跡地を有する人形町に訪れる方も増えそうですね。


【7階展示コーナー】「西郷隆盛と明治時代」展


 場所: 中央区日本橋図書館 7階展示コーナー

 期間: 2017年11月25日~2018年1月24日

 https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/infoevent?7&pid=887

 「NHK歴史秘話ヒストリア-歴史にかくされた知られざる物語」なども、すぐに読めてお薦めです

 

 

12月3日(日)は大江戸問屋祭り!注目の馬喰町で宝探し

[柴犬] 2017年11月28日 14:00

来たる12月3日日曜日の朝9時から、恒例の「大江戸問屋祭りが開催されます!

12.jpg

このお祭りは年二回開催され、今回で26回目となります。日本橋地区の東端、馬喰町は江戸から続く問屋街。普段は一般の方は店舗に入れませんが、問屋祭りの日だけは誰でもお買い物OK!驚きの卸価格でがっつりお買い物が楽しめます。

 

毎回、吹奏楽やサンバなど楽しい出し物もあり、もちろん美味しい飲食の出店もあり(ちょっと座って休める場所などもあります)、朝から大賑わいとなります。特に、冬の問屋祭りは大変おすすめ。なぜなら、革製品やカシミア関係がとってもお安いから!一目で「あっ、良いものだな」とわかる手袋やストール、バッグ、コートなどが本当に驚きの価格で販売されています。婦人物紳士物、おばあちゃんが着易そうなもの、若いお嬢さん向けのおしゃれなものもちゃんとあります。雑貨も素敵なものがありますよ!問屋になった気分であれこれお店をはしごしてお買い物をするのはとても楽しく、全国から人が集まります。

 

舞台となる馬喰町は、実は現在注目のエリア。西に日本橋、東に隅田川を抱え史跡も多く残る場所です。そこに、ここ近年なぜかハイセンスなカフェやレストラン、ギャラリー、インテリアやファッションを扱うお店が増えているのです。街歩きのテレビ番組でもよく訪れられるようになりました(残念ながら日曜日はお休みのお店が多いので、お目当てがある方はどうぞ開店時間をご確認ください!)。

 

問屋祭りの会場はホームページに載っているだけではありません。現地で詳しい地図が配られますが、幅広い場所でお店が待っています。通りの外れの方にも素敵なお店はありますので、ぜひ体力とご相談しつつ、お好みの「問屋街」を訪ねみてください。各店のマネキンにも個性がありますのでぜひチェックを!

 

最寄駅は、都営新宿線「馬喰横山駅」・都営浅草線「東日本橋駅」・JR総武線快速「馬喰町駅」・都バス東42「浅草橋」です(『浅草橋駅』の隣のバス停ですので要注意です!)。JR総武線浅草橋駅・東京メトロ日比谷線小伝馬町駅からは徒歩5分ほどです。

詳しくはホームページをご覧ください。→ 大江戸問屋祭り

 

地味に思われがちですが、とっても面白い、中央区指折りの楽しいイベントだと思いますのでどうぞ遊びに来てください。お待ちしております!

 

 

 

京橋 満津金  ~1周年おめでとうございます~

[東京ダンボ] 2017年11月20日 09:00

今年の4月に京橋 満津金さんで御朱印張を誂えたのですが、既に一杯になってしまったため、新たに作成していただきました。墨の裏写りもなく、ちょっと大判でとても気に入っています。

 

DSC01024.jpg2.jpg

 

 

今回は江戸伝統の鮫小紋です。鮫小紋は細かい霰地の文様のように染めた小紋のことで、細かい丸文が、鮫の皮のように、全面に細かい点をすきまなく染め抜いた、鮫皮状の文様です。整然と並んだものを行儀鮫、そうでないのを乱れ鮫というそうで、東京ダンボのは行儀鮫になります。

 

DSC01023.jpg2.jpg

 

製作をお願いして約2週間、受け取りに行くと「1周年おめでとうございます」と書かれた胡蝶蘭が飾られていました。京橋 満津金としての営業は1年ですが、金陽社印刷所としては90年近い歴史と伝統を有しています。

 

DSC01015.jpg2.jpg

 

1周年記念を送られたBUNGUBOX 山岸薫さんは浜松のペンショップさんで、表参道に東京店もあるそうです。その山岸さんとのコラボで東京メトロカラーの付録につく東京メトロ塗り絵をデザイン・開発されたそうです。いいですね!

 

DSC01017.JPG

 

また、七つの「福」を一冊に納められる満津金の七福神御朱印帳。描かれている七福神は江戸町火消錦絵師 岡田 親 画によるものです。

 

DSC01010.JPG

 

日本の伝統にスポットを当てた新たな展開の数々、目を離せませんね。 

 

日本に来られる外国の方々にも是非お勧めしたい日本を感じられるお店が京橋にあること、素晴らしいと思います。

  

 

 笑顔が素敵な京橋 満津金ご主人です。

DSC01018.jpg2.jpg 

京橋 満津金:中央区京橋二丁目6-5 TEL 080-3543-2668

営業時間:12:00~18:00 定休日:毎週日曜日・月曜日・祝日年末年始

http://www.kin-yosha.co.jp/matsukin.html

 

 

 

完熟バナナのみを使うバナナジュース専門店

[まぴ★] 2017年11月 8日 09:00

歌舞伎座の裏に完熟バナナがない日はオープンしないという、
超こだわりのバナナジュース専門店に行ってみました。

女性2人でやってらして、三畳くらいの本当に小さいお店です。
普通のバナナジュースは230円。安い!
でもきな粉バナナジュース、パイナップルバナナジュースなど
バリエーションが沢山あります。

 

R0013588.JPG

 
初めてなのでとりあえず普通のバナナジュースと思ったら
なんと完熟バナナの「もちっ娘バナナジュース」というのがあり
それは350円でした。
そちらを注文している人が多いのでそれにしてみました。

 

R0013593.JPG

 

甘くてねっとりしていて美味しいです。
でも、今度は普通のバナナジュースも飲んで比べてみたいですね。

土日休みで12時開店。
材料がなくなり次第閉店だそうで、
だいたい3時過ぎなら大丈夫だと思います。

 

R0013594.JPG

 

ちなみに先月の台風でそのもちっ娘バナナが被害に遭い、
11月1日入荷のもちっ娘バナナが今年最後だそう。。。
 
バナナの入荷状況や、お店の開店や閉店については
ツイッターで状況がわかるようになっています!
 
今回の記事掲載もツイッターからメッセージを送り許可を頂きました。
ツイッターはこちら
 
今年最後の"もちっ娘バナナジュース"をぜひ(*^^*)
 

 

 

銀座八丁神社めぐり開催!(11/1~3)

[JRTフェルト] 2017年11月 1日 12:00

毎年恒例となった銀座の秋のイベント「オータムギンザ」、その中の
『銀座八丁神社めぐり2017』が11月1日(水)〜3日(金・祝)の間
開催されます


今年ご開帳くださる11社は以下の通りです


1.幸稲荷神社(さいわいいなりじんじゃ)
縁結び、商売繁昌、家内安全にご利益があるとされる銀座1丁目の護り神。
住所 銀座1-5-13(並木通り1丁目)


2.銀座稲荷神社(ぎんざいなりじんじゃ)
火防、盗難避け、商売繁昌、家内安全のご利益がある銀座のお稲荷さん。
住所 銀座2-6-5(銀座トレシャス/銀座ガス灯通り2丁目)


3.龍光不動尊(りゅうこうふどうそん)
願望成就、家内安全、商売繁昌にご利益があり、流行にも通ずるとされる。
住所 銀座3-6-1(松屋銀座 屋上)


4.朝日稲荷神社(あさひいなりじんじゃ)
商売繁昌、家内安全の神として有名な、古くより銀座に鎮座する守護神。
住所 銀座3-8-12(大広朝日ビル)


5.宝童稲荷神社(ほうどういなりじんじゃ)
良縁の成就、健やかな子どもの成長にご利益があると伝えられる子育て稲荷。
住所 銀座4-3-14(並木館裏、または天賞堂裏の路地を入る)


6.銀座出世地蔵尊(ぎんざしゅっせじぞうそん)
ご利益は、「祈願して成就せざるはなし」といわれている地蔵尊。
住所 銀座4-6-16(銀座三越9階 銀座テラス)


7.歌舞伎稲荷神社(かぶきいなりじんじゃ)
歌舞伎興行の大人りや安全、お客様や舞台関係者の平穏無事などを祈願して祀られている。
住所 銀座4-12-15(劇場歌舞伎座正面・右側)


8.あづま稲荷神社
戦後に祀られてから火災が無くなったという火防・盗難除けの稲荷。
住所 銀座5-9-19(あづま通り、三原小路)


9.靍護稲荷神社(かくごいなりじんじゃ)
いまから二百余年前に祀られ、関東大震災などから町内を守った火防の神。
住所 銀座6-10-1(GINZA SIX屋上)


10.成功稲荷神社(せいこういなりじんじゃ)
満金龍神成功稲荷を祀っており、商売繁昌、事業成功にご利益があるとされる。
住所 銀座7-5-5(資生堂銀座ビル 1Fエントランス)


11.豊岩稲荷神社(とよいわいなりじんじゃ)
昭和初期には芸能関係者の崇敬を集め、縁結びの神社としても知られている。
銀座7-8-14(「やす幸」脇の路地)


開催前日の10月31日、幸稲荷神社にお参りしてきました
神社にも、周囲の通りにも、幟が掲げられ、イベントムード満載!


20171031085632_p.jpg


20171031085551_p.jpg


20171031085810_p.jpg


集印帳にすべての神社のスタンプを押した方には、2000個限定で記念品の進呈も!
【銀座八丁神社めぐり開催期間】11月1日(水)〜3日(金・祝)
【巡礼時間】各日12:00〜16:00
《記念品引き換えについて》
◯引き換え所:東急プラザ 1階東エレベーター前
 (銀座5-2-1、西銀座通り〈外堀通り〉沿い)
◯引き換え時間:期間中の13:00〜16:30
◯記念品は先着2,000個限定、なくなり次第終了とさせていただきます。
 あらかじめご了承ください。
 ※お一人様1個限りです(複数枚提示不可)


普段は参拝出来ない神社もご開帳いただく『銀座八丁神社めぐり』、ご興味のある方は、
是非、銀座に足をお運びください


※上記記事の神社情報は、以下より転載させていただきました
銀座オフィシャルサイト
http://www.ginza.jp/topics/8752

 

 
1