中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

中央区のトウカエデ

[ジミニー☆クリケット] 2018年9月25日 14:00

トウカエデ」という木をご存知でしょうか

tokae201804.JPG

サクラハナミズキサルスベリのように、その開花期に季節を感じさせるインパクトも無いですし、ヤナギのように立ち姿自体に存在感があるわけでもありません

tokae201803.JPG

しかし、中央区が管理している街路樹のリストでは、堂々の5位に入っています

しかも、ハナミズキサルスベリを押さえての5位入賞)です

tokae201802.jpg

トウカエデとは、「唐楓」と書き、「中国から来たカエデ」という意味です

中国長江流域を中心とした地域、台湾に分布する落葉樹だそうです

日本には江戸時代に渡来して、現在では、街路樹公園樹として広く植えられています

街路樹高木)の中では植栽本数全国5位だそうです

tokae201806.JPG

樹皮灰褐色で、表面はささくれだって縦に剥がれは、水かきの付いたアヒルの足のような形です

tokae201807.JPG

には紅葉もしくは黄葉し、果実薄い膜状翼型で、10月頃に熟します

tokae201805.JPG

トウカエデ街路樹として好まれるのは、土質を選ばず強健で、公害にも強いからだそうで、目立たなくても「縁の下の力持ち」的に、私たちの日常生活を支えてくれているように思え、とても頼もしく感じました

中央区管理の街路樹のHPはこちら ⇒

http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/midori/gairozyu.html

 

 

中トロくらいトロトロ!?オススメの築地スイーツ@築地 さのきや

[Hanes] 2018年9月25日 09:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
食欲の秋のため、中央区グルメを買ってから出勤する機会が増えてきました(笑)

先日、朝一で築地場内市場を見に行った帰りに購入したのが、
ラジオの収録でご一緒した先輩特派員あすなろさんもご紹介していた
築地 さのきやまぐろやき

Sanokiya-1.jpg

現在は、以下の2種類のまぐろやきが販売されています。
・サクサク生地+小倉あんの「本マグロ」
・モチモチ生地+あんず+小倉あんの「中トロ」

私はモチモチの生地の中にあんずと小倉あんの入った「中トロ」をチョイス!
店先からは作る過程を見ることができました

Sanokiya-2.jpg

開店とほぼ同時に注文したため、出来立てで熱々、
なおかつ中トロさながらトロっとした中身のものをいただくことができました
また、一見たい焼きのような見た目ではありますが、
鯛よりもしゅっとした鮪の特徴が忠実に再現されているのが分かりますでしょうか?

Sanokiya-3.jpg

こちら、見た目以上に非常にモチモチな仕上がりとなっているので、
紙袋ではなくパックに入れていただくことをオススメします

築地場外市場の公式HPには7時~15時営業とありますが、
現在は8時~15時頃(なくなり次第終了)となっておりますので、ご注意ください
(※日曜・終日・市場休業日は休業日)

Sanokiya-5.jpg

どこにでもありそうで、ない...
この秋は、そんな築地ならではのスイーツをぜひぜひご賞味ください

※本記事につきましては、築地 さのきやの方々より掲載許可をいただいております。

 

 

第11回 EDO ART EXPO / 第7回東京都の児童・生徒による"江戸"書道展

[wienerhorn] 2018年9月22日 14:00

江戸書道展チラシ_ページ_1.jpg2018年9月21日(金)~10月9日(火)の間、第11回「EDO ART EXPO」が開催されます。これは、NPO法人東京中央ネットが主体となり、東京都中央、千代田、港、墨田区の名店、企業、ホテルや文化・観光施設などの既存の建物をパビリオンに見立て、「江戸の美意識」をメインテーマに、江戸から続く伝統や文化、歴史を紹介する事業です。
このイベントのひとつとして、第7回「東京都の児童・生徒による"江戸"書道展」が開催されます。応募総数4,000点以上の中から、72社のスポンサー企業による381点以上の企業賞が贈られ、各地で展示されます。力作ぞろいですので、ぜひ会場に足を運ばれてはいかがでしょうか。
入賞者、作品、展示会場などは、NPO法人東京中央ネットのホームページで見ることができます。

 

 

築地大橋

[皐月の鯉の吹き流し] 2018年9月21日 14:00

9月15日 環状2号線(豊洲~築地)施設見学会がありこのコースを歩き 築地大橋、豊洲大橋を渡りました。

180915_看板.JPG 

180915_見学会.jpg 

私が歩いたのは、勝鬨側、隅田川から近いところから出発し、 築地大橋・築地市場・築地大橋・選手村付近・豊洲大橋・豊洲市場付近・折り返し 出発地に戻る約2Kmのコースです。

 

 

溜池方面.JPG 

溜池方面カーブ.JPG <<<<<<<<<< 築地市場脇を通り。汐留・溜池方面へ >>>>>>

 

 

築地市場 (4).JPG 

築地市場 (5).JPG

<<<<< 間もなく移転する築地市場 >>>>>>

 

 

人多し (1).JPG 

人多し (2).JPG

当日はあいにくの雨でしたが、見てのとおり大勢の人が見学会に参加していました。

 

 

橋側面 (1).JPG 

スロープ.JPG

 

築地大橋は個性あるアーチ構造です。高さがあるので歩きや自転車は少々難儀します。

 

 

橋名板.JPG <<< 前東京都知事の書いた「築地大橋」 >>>>>

 

 

勝鬨橋 (1).JPG << 毎日のように見ている勝鬨橋ですが、この角度からは初めてです。>>>

 

 

消防艇放水 (1).JPG

 

消防艇放水 (2).JPG

 

消防艇 (1).JPG

<<<<< 当日は消防艇が放水して迎えてくれました >>>>>

 

 

選手村_1.JPG

 

選手村_3.JPG<<<<< 選手村 工事が進んでいます  >>>>>>>>>

 

 

豊洲市場_1.JPG

<<<<<< 移転先の豊洲市場 >>>>>

 

間もなく築地市場移転ですが、一時的に開放するとのことなので、その時はあわただしく車が往来することでしょう。

 

 

 

「築地テラス」でランチ

[ジミニー☆クリケット] 2018年9月21日 12:00

terac201800.JPG

築地2丁目、LXS築地1、2階にある「築地テラス」さんです

新大橋通りに面して、通りの向かい側は築地本願寺正面入り口、東京メトロ日比谷線の「築地駅2番出口からすぐのところにあります

terac201801.jpg

まさに、築地本願寺を眺めながらランチが楽しめます

terac201802.JPG

2階は広々、お一人様も大丈夫です

terac201803.JPG

ランチメニューは、スペシャルパニーニプレート系といろいろ選べますが、今日は、生パスタランチを選択

ランチメニューには、サラダドリンクバーセットになっています

ドリンクバーは、コーヒー紅茶100%オレンジジュースアップルジュースりんごウーロン茶等充実

terac201804.JPG

本日の生パスタは、「サーモンのクリームパスタ」です

サーモンたっぷりで、クリーミーパスタとの相性がとてもよくブロッコリー食感も楽しめました

terac201805.JPG

ランチメニューは、11時30分からです

店員さんの対応もきめ細かく気持ちがよい築地テラス

また、来ます

 

 

たいやき「神田達磨」築地店オープン

[滅紫] 2018年9月20日 14:00

100_2950.JPG 100_2948.JPG

100_2947.JPG 100_2949.JPG

       

「羽根付きたいやき」で人気の「神田達磨」の6号店が9月3日築地にオープンしました。本願寺の前です。以前はドトールがあったところです。夏前からずっと工事中でいつ出来るのかと楽しみに待っていました。焼き立てをその場でいただけるスペースもあります。たいやきだけではなく本わらびもち、かりんとうまんじゅう、くさもち、大福とお店のこだわりの「北海道小豆から直火銅釜を使用した昔ながらの製法で作っている自家製餡子」を活かした商品です。

 

100_2951.JPG 100_2953.JPG 100_2934.JPG

 

ところで、「たいやきがいつ生まれたのか?」ご存知ですか?

神田達磨さんの受け売りですが、「たいやきが生まれたのは明治末期の1909年。この時代、鯛は高級魚の代名詞。そして縁起物の魚としても重宝され庶民の手に届かない代物だった。そこで本物の鯛を食べられなかった庶民が贅沢品として楽しんだのが薄皮のたい焼きだった。」そうです。確かに「鯛」の形にしたのは「そうかも」と思わされますね。

オーダーしてから一枚ずつ焼くので本当に焼き立て「パリパリ」です。

「数の多いときは電話してからお越し下さるとお待たせしません。」とのことです。

 

神田達磨築地店 中央区築地2-12-9 まるみビル1F TEL 03-6264-2406

月―土 9:30-21:00 日祝休み