中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座のマカロンを食べ比べ!

[まぴ★] 2009年5月29日 08:45

少し前の日経プラスワンにおすすめマカロンベスト10が出ていました。
1位のラデュレは、昨年銀座三越に日本初上陸し、その後日本橋三越にも。
映画「マリーアントワネット」で有名になったお店で、
しばらくは、平日ですらマカロンを買うだけでも30分待ち、サロンは1時間待ちでしたwobbly

HI380015(3).JPG  HI380007(3).JPG

2位のピエール・エルメ・パリは日本橋三越で買えます。
まさにパリのマカロン!クリームが多くて美味しいです。

HI380026.JPG  HI380025.JPG

7位のダロワイヨは銀座通りにショップがあり、
デパ地下でも買うことができますが、銀座店限定のマカロン(写真左の下)もありますsign01

RIMG0089.JPG  img10543747814.jpg

10位のアンリ・シャルパンティエは本店が神戸芦屋のケーキやさんです。
銀座2丁目のヨネイビルにも立派な銀座本店があります。
ヨネイビルは中世ロマネスク風の建物で、東京都選定歴史的建造物に指定されています。
ここのマカロンも人気があります。

henriHI38e0006001.JPG  RIMG0014.JPG

ただ、これらはデパートで買えるものを対象としているので
それがなければ、絶対にランクインするであろうマカロンが銀座にはまだまだあります。

銀座西洋ホテルの銀座マカロン

これも同じく日経プラスワンの
全国のおすすめホテルスイーツの中で1位でした。

普通のマカロンも美味しいけど、
銀座で育てた銀座産のはちみつを使ったマカロンが人気で、
実はいつも売り切れでまだ食べていません。

今年は全国的にはちみつがあまり取れてないそうですが、
銀座のはちみつは頑張っているようで、ミツバチプロジェクトの新聞もあります。

g_macaron1.jpg  ginpati.jpg

今年も銀座松屋では、銀座のはちみつを使ったスイーツが販売されています。

★タントマリーの銀座ミエルマカロンサンド (写真下左) 松屋銀座のページへ
ミエルとは仏語ではちみつの意味で、
はちみつとレモンがマッチしてものすごく美味しかったです。
6月末まで銀座産はちみつスイーツフェアやってます。

★和光のマカロン(写真下右)
直径が8センチとかなり大きなマカロンで、食べ応えがあります。

RIMGh10005.JPG  RIMG0006.JPG

最近はマカロンブームで、色んなお店が作っています。
銀座にはまだまだたくさんのマカロンがあると思うので
発掘したら、またレポートしたいと思います。

 

 

 

着物でde銀座day

[Bird] 2009年5月12日 18:23

  初めまして、バードです。これから1年間、中央区の旬な情報を発信していきます。見てくださいね。

kimono de ginza.jpg

 

  さて、みなさんご存じでしょうか?毎月第二土曜日は、「着物de銀座day」です。毎回午後三時頃には着物好きの面々が賑やかに集合します。待ち合わせ場所は和光前。何をするって?な~んにも!大好きな着物を着て、友達と見せ合って、お喋りして、銀座をそぞろ歩く。もうそれだけで楽しいじゃないですか。

この日の面白さは何といってもバラエティにとんだ装いが見られること。お茶会やセレモニーだと、うるさいおばさま方(失礼!)も多く、あまり自由に楽しめない着物ですが、ここは違います。掟破り大いに結構!でもそこは銀座。みなさん、抜群にセンスがいいのです。付け下げあり、紬あり、小紋あり、アンティークあり。夢二風のアンティーク着物にブーツ、なんていうカッコイイ掟破りも見たことありますよ。

 

もうひとつの面白さは、男性が多いこと。和服のイケメン、着流しのチョイワル親父。超カッコイイ!彼らはバッグまでビシッと決めていますから、Don't miss it!

原宿の「カワイイ」なんかに負けませんよ。銀座は「粋」で勝負です。着物を着ていれば誰でも仲間。来月の13日には、皆さんもぜひ、イキな装いで銀座に出かけてみませんか?ちなみに、銀ブラの後のオフ会なんてのもあるそうですよ。

 

 

 

連休の一日、新橋演舞場に。

[堀留太郎] 2009年5月12日 10:45

 今年の5月連休は混雑を避け遠出をせずに済ませようと思っていました。幸い、新橋演舞場の五月歌舞伎夜の部が「鬼平犯科帳」上演、江戸東京博物館が「東海道五十三次展」開催、これをセットで訪れ、思い切りお江戸気分に浸りました。

 家内と二人で5日昼過ぎから「五十三次展」(正確には、日本橋と三条大橋が入り五十五次)を見学した後、少し霧雨模様でしたが、折角なので歩いて演舞場に向いました。両国橋を渡り、江戸通りから中央通りを経て、少しばかり晴海通り、やがて東銀座です。約1時間半でした。

 「鬼平」は世話物風で、吉右衛門さんの長谷川平蔵はさすがに堂に入ったもの。盗賊の対立する兄弟を演じる錦之助さん、染五郎さんも熱演でした。席が1階の花道の横でしたので、大詰で吉右衛門さんが颯爽と退場していく場面も間近に見ることができました。次の「於染久松色読販」、福助さんの七役も素晴しく、これまた歌舞伎の醍醐味を堪能することが出来ました。

 ちなみに、3月には歌舞伎座で元禄忠臣蔵の内、団十郎さんの「南部坂」と仁左衛門さんの「綱豊卿」を一幕見席で見ました。劇場も良くて役者さんも揃うと、歌舞伎は楽しいですね。

というわけで、お江戸情緒に浸った連休の一日でした。  以上

 

 

 

 

 

銀座の真ん中で感じる自然の恵み~松屋銀座屋上~

[ケン] 2009年5月12日 10:45

銀座の老舗百貨店、松屋。その屋上にはベンチとテーブルが置かれ、街歩きで疲れた時や、ランチの折など、ビルの上を通り抜ける風に吹かれながらゆっくり過ごすことのできるスポットになっています。

さてその屋上では、松屋の社員有志によって野菜が育てられています。昨年の秋にはミニトマト、ゴーヤ、ナス、キュウリなどなど12種類の夏野菜を収穫されたそうです。「銀座グリーンプロジェクト」と名付けられたこの試み、ヒートアイランド現象の低減や銀座ミツバチプロジェクト(NPOによって実施されている銀座のビルでミツバチを育てるプロジェクト)への貢献を目的に始められ、今年4年目を迎えます。

街の真ん中で心地よい風を感じながら、ささやかな自然の恵みに目を向けてみると、一風変わった銀座体験ができそうです。また松屋地下1階の和洋菓子売場では、銀座産のはちみつを使ったケーキやカステラなどのスイーツも販売されています。これぞまさに地産地消の逸品。こちらも合わせて楽しまれてはいかがでしょうか。

 

 

銀座文明堂限定のお菓子あれこれ

[まぴ★] 2009年5月12日 10:45

文明堂はもともと長崎で、のれん分けだのなんだのがあり、
現在は全国に別会社の文明堂が6つくらいあるようです。
それぞれ特色や限定品も色々あるようで、銀座文明堂の限定品を紹介したいと思います。

cake バウムクーヘンショコラーデン

歌舞伎座の近くの文明堂東銀座店でしか買えないバウムクーヘンです。
ヴァローナというフランスの高級チョコがかかっています。1つ262円です。
小さくて日持ちがしないので、その場でちょっと食べるのによさそうです。


 bun3.jpg

cake 人間国宝・森幸四郎のカステラ

森幸四郎は、銀座文明堂の最高技術顧問で、
食の人間国宝・フードマイスターを受賞された人です。
森幸四郎の焼き印の入ったカステラが買えるのは全国でも東京大丸だけ。
どら焼きも有名です。
木箱に入ったのは10日くらい日持ちがするので帰省土産にしました。

 mori_k2.jpg mori_k3.jpg

cake 銀三笠と月の暈

銀三笠というどら焼きと、月の暈という栗の入ったお菓子です。
どちらも銀座通りにある銀座5丁目店でしか買えません。
月の暈は栗とバターがマッチして、栗菓子好きにはたまりません!
銀三笠も、いかにも銀座らしい名前で、しっとりとした美味しさです。
銀三笠は6日くらい、月の暈はもっと日持ちがするので帰省土産にしました。

HI3g80006(3).JPG HI380010(4).JPG

限定物は話題性もあり、文明堂なので味は確かなのでお土産に喜ばれます。

note 銀座文明堂のホームページ

 

 

銀座の通りを エコウオーク

[銀造] 2009年5月 7日 11:50

銀座の通知っているけど、実際には「どの通りが、何通り」なのか、はっきり知らなくて、
銀座1丁目から8丁目まで、連休前の4月29日朝に歩いてきました。

京橋の交番から「東京国際フォーラムに向かっての通りが、「銀座桜通り」
桜は散っていましたが、次の機会に来てみようと思いました。

 

続きを読む: 銀座の通りを エコウオーク