中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

白鶴銀座天空農園で秋の収穫

[お江戸のマーシャ・堀内] 2016年9月13日 12:00

今年の春(5月)、銀座で茄子や生姜などを植えつけましたが、

この9月の秋、その野菜類の収穫に行って来ました。

 

場所は、銀座五丁目の日本酒の白鶴さんの天空農園です。
http://www.hakutsuru.co.jp/g-nouen/about.shtml

ck1515_20160912 (4).jpg

 
農園長の小田さんから、土を手にする自然な喜び、また清酒の核である"お米"造りや
これらの野菜造りなどのお話を聞きながら20名ほどのボランティアーで賑やか
な土曜日の朝の一時を過ごしました。

ck1515_20160912 (2).jpg ck1515_20160912 (3).jpg

ck1515_20160912 (5).jpg ck1515_20160912 (6).jpg

"土いじり"、なんかやってみたいと思うようになっています、みなさんも如何ですか?

 

(銀座五丁目の交差点には、サッポロさんの斬新なデザインのGINZA PLACEが聳えています、
地下のビアホールはオープン、9月24日からはソニーさんなどがオープンするようで、
楽しそうです)

ck1515_20160912 (1).jpg

 

 

銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ)

[佃のうさこ] 2016年9月13日 09:00

中央区観光協会事務所のある京橋プラザからすぐ、昭和通り沿いの角地に「銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ)」があります。

 

散策していたところ、不思議に引き寄せられたその建物は、ビンテージなレンガ調のタイルが美しい、まさに昭和レトロな外観です。

ギャラリー全景横450-350.jpgギャラリーロゴ.jpg 

早速お話しを伺えたのは、ギャラリー代表の川崎力宏さんと、キュレーターであり美術史書籍翻訳者の古賀敬子さんです。

古賀敬子さん.jpg翻訳本450ー250.jpg 

こちらのビルは、1931年・昭和6年に竣工された築85年のビルで、銀座に残る希少な近代建築です。

ギャラリーでは、観るものの思考力を掻き立てるべく、①時間軸、②都市景観、③現代世相を反映した美術という軸で構成された企画展を、随時開催されています。

 

今ギャラリーでは、9月25日(日曜日)まで、「アール・デコの時代、古写真で垣間見える1920~30」が開催中。アメリカを代表する女性写真家ベレニス・アボットによって撮影された写真26作品が、古賀さんによって選定、解説されています。同時期に建てられたこちらのビル空間に、ニューヨークの街並みが蘇ります。

アールデコ企画展.jpg 

銀座に残る昭和初期のビルは、奥野ビル、ヨネイビル、鈴木ビル、和光など数棟しかありません。

 

大分の建設会社出身で、建築に詳しい川崎さんが4年前に取得され、解体から一転、保存を決断されました。そして、未来に向けた企画ギャラリーを立ち上げられたことは、中央区民にとっても街並み景観以上の大きな財産を得たと言えるでしょう。

ギャラリー全景縦400-500.jpg 

皆さまも是非お立ち寄りいただいて、銀座レトロな空間にタイムスリップしてみられてはいかがでしょうか。

 

銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ)銀座一丁目20-17

アール・デコの時代 古写真で垣間見る1920~30

9月25日(日曜日)まで

11時~18時 期間中月曜日・火曜日は休廊 入場無料

 

 

 

ポートレイト展〔ノエビア銀座ギャラリー〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年9月 9日 09:00

fuubou002.JPG

銀座7丁目、並木通りに面した株式会社ノエビア銀座本社ビル1階にあるノエビア銀座ギャラリーで、現在、3名の著名な写真家によるポートレイト展時代の風貌」が開催されています

fuubou003.JPG

3名とは、田沼武能氏熊切圭介氏齋藤康一氏です。

fuubou005.JPG

田沼氏は、木村伊兵衛氏に師事し、60 年以上文化人を撮り続けているそうです

熊切氏は、週刊誌を中心にグラビアページ40年担当されたそうです

齋藤氏は、秋山庄太郎氏の助手を務め、2000人以上の人物を撮影されたとのこと

fuubou004.JPG

本展では、個性豊かな3名の写真家が捉えた、小説家美術家映画監督たちの肖像写真が展示されています

志賀直哉川端康成三島由紀夫井上ひさし宇野千代池波正太郎瀬戸内晴美棟方志功池田満寿夫加山又造片岡球子小津安二郎藤子不二雄永六輔、等々々

fuubou006.JPG

実際に、ギャラリーで作品を直に拝見すると、被写体を取り囲む周辺の空気感までが写し取られているようで、写真家の気迫を感じました。これは、作品を間近に見ないと感じ取れないことだと思います

また、各作品の横には、写真家が撮影を行った際の、小説家たちとの思い出などがコメントされており、文豪と呼ばれるような方々の意外な一面を知ることができ、大変興味深かったです。

fuubou009.JPG

開催期間は、9月5日)から11月4日)までで、開催時間は、午前10時から午後6時までです。祝日午後5時までとなります

fuubou007.JPG

入場は無料です

fuubou010.JPG

なお、ギャラリーでの写真撮影については、特別にご了解をいただきました。ありがとうございました

fuubou001.jpg

ノエビア銀座ギャラリーのHPはこちら ⇒

http://gallery.noevir.jp/

 

 

中央区文化・国際交流振興協会 「外国人おもてなし語学ボランティアーおもてなし講座ー」

[銀造] 2016年9月 8日 18:00

中央区文化・国際交流振興協会のHP を見て、
「外国人おもてなし語学ボランティアーおもてなし講座ー」の受講をすることができました。 
 
この講座は、大変人気が高く、東京都が主催の講座に過去3回応募しましたが、全部落選していました。
講座は、簡単な道案内をケースバイケースを想定して、コミュニケーション能力を引き出す、磨きをかけるというものでした。 スライドも使用した講座に、受講者は真剣に聞き入っていました。
1472933156210.jpg
 
前後の方々とのロールプレイングで、会話しようとする気持ちにさせられて、思考力も目覚めてきました。 受講記念のバッジ「May I help you ? 」は、早速帽子に付けました。
1472933078413.jpg
 
この講座の受講をきっかけに、もっと積極的に、外国人の方々に話しかけようと思いました。
そして、今日は、ドイツから来たご夫婦に、勝鬨橋の袂で、明石町・聖路加ガーデン前の乗船場をお教えしました。
 中央区文化・国際交流振興協会のHPでは、さまざまなイベントの情報を入手できます。
ちょっとアクセスしてみませんか? http://www.chuo-ci.jp/
 

 

イグジットメルサの壁面照明

[ジミニー☆クリケット] 2016年9月 8日 14:00

銀座5丁目、中央通りみゆき通りの角にあるEXITMELSAイグジットメルサ)です

melsa03.jpg

昨年、「メルサ」はリニューアルしました

melsa01.jpg

みゆき通り側壁面照明が美しいです

時々刻々が変わっていきます

melsa02.jpg

以前はアパレル店がメインでしたが、昨年のリニューアルで11レストラン&カフェ、さらにさまざまな雑貨店が入っています。

 

 

德 治昭 童画展〔ギャラリー銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年9月 7日 09:00

現在、銀座2丁目にあるギャラリー銀座で、「德 治昭(とく はるあき)童画展 ほっこりワールド 『コラボレーション4』vol.3」が開催されています

gagi010.JPG

通りに面したギャラリー入口には、太陽のようなライオン(「らいおんサン」です!)の作品(のようなキリン)が展示され、その作品からあふれ出るパワーに、道行く人の足が思わず止まります

gagi020.JPG

中に入ると、展示された作品すべてが、明るく楽しく元気にあふれ、自然に笑顔になれます

gagi030.JPG

童画家イラストレーターでもある德治昭さんは、2年1度のペースで、ここギャラリー銀座で作品展を開催されているそうです

今回で、5度目の開催になるそうです

gagi040.JPG

ほとんどの作品は、アクリル絵具で描かれていますが、キャンバスの下地にを混ぜて、立体感を出した作品や、スワロフスキーで埋め尽くされたキラキラの作品など、私のスナップ写真などでは伝えきれない作品の質感魅力的です

gagi050.JPG

以前、どこかでこの方の絵を見たことがあるなと思ったら、年末ジャンボサマージャンボ宝くじイラストでした

gagi090.JPG

サブタイトル「ほっこりワールド」の「ほっこり」とは、京都を代表する方言のひとつで、「あたたかな、ほっと安らぐ」という意味だそうですが、私はこの作品展の作品から、「がっつり元気をもらいました

gagi060.JPG

会場全体が、德さんの作品のもつエネルギーで、輝いているようでした

展示会場は、ギャラリー銀座1階だけでなく2階も使われており、作品が展示されていました

gagi070.JPG

作品のエネルギーのせいなのか、さまざまなジャンルの方々とのコラボレーションの作品も展示されていました

gagi080.JPG

絵本グッズ等のコーナーもありますよ

gagi100.JPG

開催期間は、9月5日)から11日)までで、時間は、 午前11時から午後7時までです。最終日午後5時までとなります

是非、一度、足をお運びください

gagi000.jpg

なお、ギャラリー内での写真撮影については、特別に德治昭さんにご了解をいただきました。ありがとうございました

ギャラリー銀座のHPはこちら ⇒

https://www.gallery-ginza.com/

德治昭童画館のHPはこちら ⇒

http://dougakan.net/