中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

トスカーナフェア  ~ ファロ資生堂 ~

[rosemary sea] 2018年4月14日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をピックアウトして取材します、rosemary seaです。

 

資生堂パーラーさんが運営しますイタリアンレストラン、東京銀座資生堂ビル10階のファロ資生堂さんは4月29日(日)までの期間、『トスカーナフェア』を開催されています。

 

_HMJ0932a.jpg

トスカーナ・・・

イタリア中部に位置しています地方。

ルネサンス文化の中心となりましたフィレンツェを州都とし、海の幸や農耕、牧畜に適した豊かな大地の恵みを存分に有しています。

特にオリーブオイル、豆、チーズなどが豊富に生産されています。

 

ファロ資生堂さんでは、トスカーナ地方の郷土料理をリストランテらしくアレンジし、コースでお届けします。

また、デザートワゴンにもトスカーナ地方の伝統的なパンフォルテをタルトタタン風にアレンジされたケーキなどをご用意しております。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それではコースのご紹介です。

_HMJ0933a.jpg

『Menu Speciale Toscana』

16,000円(税込・別途サービス料10%)

画像は「スカンピ海老のパンツァネッラ仕立て 春野菜のピュレ」。

ピュレにはムール貝の蒸した汁を使い、ビネガーで味を締めて作り上げられており、あっさりとした味わいです。

また、春野菜にはイタリアのプンタレッレやフレッシュトマトを使用していまして、彩りも鮮やかです。

 

  ・ いろいろな野菜のピンツィモーニオ

  ・ スカンピ海老のパンツァネッラ仕立て 春野菜のピュレ (画像のお品です。)

  ・ 魚介類の旨味たっぷりのカッチュッコ

  ・ チンタネーゼのラグーと空豆の自家製ピーチ ペコリーノトスカーナチーズ風味

  ・ モンタルチーノ産 赤ワインのリゾット ホワイトアスパラガスと共に

  ・ 北海道産 熟成牛サーロインのグリル トスカーナ産オリーヴのソース

  ・ 和牛フィレ肉のソテー 黒トリュフのソース (+1,500円)

  ・ デザートワゴン

  ・ コーヒー

 

 本多シェフソムリエによる『Menu Speciale Toscana』に合わせた「グラスワインコース[食前酒を除く5種]12,000円(税込・別途サービス料10%)」もございます。

 

 画像はイメージです。

 食材の入荷状況により、メニュー内容およびご提供期間が変更となる場合がございます。

 

・・・銀座のファロ資生堂さんで、味覚からトスカーナの風土をご堪能ください。

 

013東京銀座資生堂ビルb.jpg

  ファロ資生堂

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル10階

03-3572-3911

営業時間  ランチ 11:30~15:30(ラストオーダー14:30)

      ディナー 17:30~23:00(ラストオーダー21:30)

定休日  日曜日(月曜祝日の場合の日曜日は営業いたします。)祝日不定休

ファロ資生堂さんのホームページはこちら

⇒ http://faro.shiseido.co.jp/restaurant/

なお、ファロ資生堂さんは改装工事のため、4月29日(日)をもちまして一時休業いたします。

 

 

 

銀座中央通りの街路樹植替え

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月13日 09:00

銀座中央通り西側歩道に、新しい街路樹苗木が植えられています

katura201801.JPG

私の通勤経路である銀座マロニエ通り中央通りが交差する銀座2丁目交差点を挟んで、1丁目2丁目3丁目歩道に、苗木が植えられていました

katura201802.JPG

この新しい街路樹は、「カツラ」の木だそうです

katura201803.JPG

カツラは、一般的に公園街路樹としてよく見られる木で、黄葉する落葉木です

幹はまっすぐで成長が早く、高さ20mほどにもなるそうです

katura201804.JPG

ハート型のような円形かわいいですね

katura201805.JPG

ちなみに、現在の中央通り街路樹は、イチイです

イチイは、常緑針葉樹で、まっすぐに伸びる幹と綺麗な円錐形を保つ樹姿が美しいです

かつてはイチイの材を用いて、位が高い人が使うシャクを作ったためイチイ一位)と名付けられたという説と、イチイの材が他の木材よりはるかに赤い(=緋色)ため、「一番の緋色」から「一緋」となったという説があるそうです

katura201806.JPG

今後、1~8丁目西側6丁目東側もすべて、カツラ街路樹へと変わるそうです。

2020年東京オリンピックに向けて、銀座の通りが、が多くて木陰の気持ちよい通りになっていくのが楽しみです

 

 

こんなところでフジ開花中

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月12日 12:00

普段歩いている場所でも、まったく気づいてないことって多いものです

fujisyu201800.jpg

現在、上の地図紫の〇の場所、祝橋万年橋の中間より祝橋寄り首都高速都心環状線フェンスの内側で、フジ満開です

こんなところにフジの木があったなんて

fujisyu201802.JPG

フジは、マメ科フジ属つる性落葉木で、一般的には4月下旬から5月上旬長い穂のような花序を垂れ下げて咲きます

fujisyu201801.jpg

このフジがどこから生えているかと言うと、上の写真の場所、フェンスの外側からフェンスを貫いて生えているように見えます

fujisyu201803.JPG

フジは、直射日光の差す場所を好む、好日性植物だそうで、まさにこの場所は南東向き、それが、ほかのフジより一足早く開花した理由でしょうか

fujisyu201804.jpg

ちなみに、コンワビル側からの眺めが最高です

 

 

春の国産フルーツパフェ  ~ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ ~

[rosemary sea] 2018年4月12日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をワーク オンして取材します、rosemary seaです。

 

パフェ201804.jpg

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェさん、4月30日(月・祝)まで、国産フルーツを贅沢に使用した「春の国産フルーツパフェ」をご用意されています。

春色のみずみずしい柑橘で仕上げられたパフェは、見た目も味わいも爽やかです。

また、4月のストロベリーパフェは新潟県産の「越後姫」が登場。

ハート型にも見える、コロンとした愛らしい苺、やわらかい果肉とジューシーな味わいです。

どちらも旬のフルーツと自家製アイスクリーム、自家製ソースとの相性は抜群です。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それではお品のご紹介です。

 

国産フルーツパフェ イメージ (2)a.jpg

春の国産フルーツパフェ  1,980円(税込)

文旦、デコポン、清美オレンジなど春の訪れを感じる柑橘を中心に、メロンやスイカ、青森カシスなど、こだわりの国産フルーツで華やかに彩った、春らしいフルーツパフェです。

みずみずしい柑橘類の食感と味わいを楽しめる爽やかなひと品。

自家製柑橘ソースと青森県産苺"さちのか"で作られたソース、温州みかんゼリーやシャーベットとの組み合わせも抜群です。

更に別添えのオレンジカラメルソースと絡めると、まろやかなコク深い味に変化します。

 

越後姫 縦a.jpg

新潟県産 越後姫のスペシャルストロベリーパフェ  2,380円(税込)

雪国の気象条件の中で養分を蓄えて育った新潟県のオリジナル苺「越後姫」を贅沢に使用したストロベリーパフェです。

苺の特徴的な表面は果肉のやわらかさの証しです。

"可憐でみずみずしい新潟のお姫さまのような苺"という名前のとおり、甘くジューシーで香り高く、やさしい酸味を持つ上品な味わいが特長です。

 

 

青森県八戸市産 さちのかのストロベリーパフェ  1,890円(税込)

八戸市の涼しい環境の中で時間をかけて、じっくり育てた苺"さちのか"を使用したパフェです。

甘さと酸味のバランスが、心地よい味わいを醸し出しています。

 

 さちのかのストロベリーパフェには低糖質版もご用意されております。

価格1,890円(税込)は変わりません。

デコレーションはそのままに、アイスクリームやソースなどの仕立てを工夫して、糖質量10gに抑えました。

 

 糖質量は「食・楽・健康協会」算出値です。

七訂食品標準成分表利用可能炭水化物をもとに計算されています。

 

・・・この時期ならではのデザート、ご賞味いかがでしょう?

 

 パフェに使用していますフレッシュフルーツとソースに、"こだわり"のフルーツを使用しています。

 画像はイメージです。提供されるお品は画像と異なる場合がございます。

 フルーツの入荷状況により、メニュー内容が変更となる場合がございます。

 

3Fサロン・ド・カフェa.jpg

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階

03-5537-6231(予約不可です。)

営業時間  火~土曜日 11:30~21:00(ラストオーダー20:30)

      日曜日・祝日 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)

定休日 月曜日(祝日の場合は営業いたします。)

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

 ⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

永岡かずみ展「現れる」@Gallery Camellia

[Hanes] 2018年4月12日 09:00


こんにちは。新人特派員のHanesです!
特派員の先輩方の影響を受け、先日初めて銀座のギャラリーを訪れました
アートに造詣が深くない私にとって、「ギャラリーは敷居が高そう」というイメージがあったのですが、
実際に訪れてみると、そのイメージは払拭され、「また行きたい!」とポジティブな印象に変わりました。
今回は、そう思わせてくれた素敵なギャラリーをご紹介します

そのギャラリーは、1932年に建てられた高級デザイナーズマンションである奥野ビル内にあります。
85年以上も銀座の変遷を目撃してきたこの建物は、銀座におけるアートの発信地として生まれ変わり、今でもバリバリの現役です

Okuno Bldg.jpg

お目当てのギャラリーが上階にあるので、前々から気になっていたレトロな手動式エレベーターで移動します!
自動ドアに慣れてしまった私にとってはとても新鮮で、
このエレベーターが不思議な物語の世界への入り口なのではないかと思うほど

Elevator.jpg Elevator3.jpg

階数表示はアナログですが、どこか西洋のアンティークを彷彿させ、
エレベーターの昇降に合わせて滑らかに動く針を見ていると、タイムスリップした気分になります。

Elevator2.jpg

そして到着したのが、502号にある可愛らしい雰囲気のGallery Camellia

GalleryCamellia.jpg

現在は、永岡かずみ展「現れる」が開催されています。
高知大学で教員養成課程を終え、卒業が近づいた頃、
高知で開催されたワークショップにて、東京からいらしたテラコッタの先生と出会ったという永岡さん。
土の良さを生かすことができ、「実際に創ったものがそのまま形になる」というテラコッタに魅力を感じ、
それ以来制作を続けているそうです。

そんな永岡さんの作品の多くは、鑑賞する人をやさしく穏やかな気持ちにさせてくれます。
岡山県、兵庫県、香川県を中心に、焼き菓子やイタリア料理のお店、クリニック、医院等にも作品が設置されており、
最近では、世田谷区にある代田教会附属代田幼稚園新園舎にレリーフを提供したそうです
素敵な作品ばかりなので、永岡さんご本人とギャラリーのオーナーさんに許可をいただいたうえで、その一部を紹介させていただきます。

「うかびあがる」

Ukabiagaru.jpg

「立ち上がる」

Tachiagaru.jpg

「空の鼓動」(手前)/「告げる(黄)」、「告げる(桃)」(奥)

SoranoKodou.jpg

「閃き」

Hirameki.jpg

この他には、雲や花をテーマにした作品も展示されています。

やさしい色づかいや質感は、陶芸の技術を取り入れたり、化粧泥を使用し自ら色作ったりといった、
「土の素材感を生かしたい」という永岡さんの想いと工夫によって実現しています芸術

この展示は日曜日まで開催されています。
ぽかぽか陽気の今日この頃...銀座でふらっと物語の世界に迷い込んでみませんか?

■永岡かずみ展「現れる」
2018年4月3日(火)~4月15日(日)
12:00~19:00(最終日 16:30)
https://www.facebook.com/kazumi.terra/

■Gallery Camellia
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル502号
http://gallerycamellia.jp/
有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口徒歩1分
銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」A13番出口徒歩5分
銀座線「京橋駅」2番出口徒歩5分

 

 

遅咲きのサクラ、フゲンゾウ満開!

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月11日 14:00

先月、開花時期の違うサクラが植えられている築地川千代橋公園のご紹介をしました

fugen201801.JPG

3月20日の紹介時には、ヨウコウ見頃で、カワヅザクラ葉桜状態フゲンゾウは、まだつぼみもついていない状況でした

fugen201802.JPG

その千代橋公園フゲンゾウが、4月9日現在、満開です

fugen201803.JPG

フゲンゾウは、サトザクラの代表的な園芸品種で、淡紅色八重の大きな花をつけます

fugen201804.JPG

八重大輪は、1本でもとても華やかですね

fugen201805.JPG

フゲンゾウは、「普賢象」と書きます

花の中心から二本の緑色のようになった雌しべが突き出て先端がそり返っているところを普賢菩薩の乗った象の鼻に見たてたのだそうです

fugen201806.JPG

今年3月20日の千代橋公園サクラの開花状況を紹介したブログはこちら ⇒

/archive/2018/03/post-5065.html

2015年4月に同じ公園フゲンゾウの開花を紹介したブログはこちら ⇒

/archive/2015/04/post-2385.html