中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

Printemps Ginza 2016年末閉店!

[之乎者也] 2015年12月22日 14:00

師走の銀座を衝撃的なニュースが駆け抜けました。。。「プランタン銀座、2016年末閉店!」

Printemps5.jpg

 

プランタン銀座といえば、西銀座通り沿いに聳え立つ銀座の顔で、昨年(2014年)開店30周年を迎えています。プランタン銀座の歴史は1984年に始まります。スーパーのダイエーが百貨店事業への足掛かりとして、フランスの大手百貨店「オ・プランタン(Au Printemps)」の提携店として日本に誘致しました。1981年の神戸・三ノ宮駅前店を皮切りに、最盛期には札幌、大阪にも出店していました。Printemps4.jpg【パリ・オスマン大通り(64 boulevard Haussmann , 75009 Paris)のプランタン本店(出所:wikipedia)】

 

また、プランタンは、その名(Le Printemps=春)の通り、春の明るさ、フランスの優雅さを象徴するデパートで、フランスの本家は1865年にパリで創業され、今年は創立150周年という記念すべき年でした。プランタン銀座開店直後の80年代半ばには、青春真っ盛りの私も、恥ずかしながら「銀座におしゃれなフランスを見に行こうよ!」などと言ってデートコースの一つとして大変お世話になりました。Printemps2.jpg

【クリスマス前で混雑するプランタン銀座2階のカフェ・アンジェリーナ】

 

特に、2階にはパリのリヴォリ通り(226 rue de Rivoli, 75001 Paris)にある老舗カフェ「アンジェリーナ(Salon de Thé Angelina)」の銀座店があり、パリのお店と同じレシピで作られたモンブランなどフランスの香りがいっぱいです。Printemps3.jpg【カフェ・アンジェリーナのモンブランメニュー】

 

正面にはためくフランス国旗とともにおしゃれな「フランス文化」が銀座からひとつ消えてしまうというのは、単にひとつの百貨店が閉店するという意味以上のものでちょっと残念です。Printemps1.jpgしかし、開業150周年を迎えた本家も、百貨店は従来通り存続しているものの、経営については90年代以降グッチの親会社のPPR(現、ケリング)などを経て現在は中東カタールの投資ファンドがオーナーとなり、同様にプランタン銀座も現在のオーナーは読売新聞/三越伊勢丹となっています。テナントにも、近年ではバナナ・リパブリック、ユニクロ、ニトリが入るなど新しい方向の店づくりを模索していたこともあり、12月3日付ブログ記事の「鉄砲洲稲荷神社の社務所(/archive/2015/12/post-2910.html)」同様、変わっていくのは時代の流れなのかもしれません。今後については、2016年10月以降一部売場の閉鎖を開始し、16年末に閉店。17年3月から全店新装し新たな店舗名で再スタートすることのようです。新店舗名については現状未定ですが、今までの「フランス」とは一線を画すカジュアルな店を目指すものと言われています。

 

【プランタン銀座】

所在地:〒104-0061 中央区銀座3-2-1

営業時間:11:00~20:00(金、土曜日は~21:00)

電話:03-3567-0077

 

 

「細雪」のなかの東京(4)

[CAM] 2015年12月22日 12:00

 

 細雪からの引用を続ける。

 

・・・・・・・姉ちゃんにこっちでお昼の御飯食べるつもりで早ういらっしゃい云うてほしい、と、そう云って電話を切ったが、悦子はお春に預けることにして、姉と二人で久々にゆっくり食事をするにはどこがよかろう、と考えた末、姉は鰻が好きであったことを思い出した。ついては昔、父と一緒に蒟蒻島とかいう所の大黒屋と云う鰻屋へたびたび行ったことがあったので、今もその家があるかどうかを聞かしてみると、さあ、どうでございますやろ、小満津なら聞いておりますがと、女将が電話帳を繰ってくれたが、なるほど、大黒屋ございますわ、ということなので、部屋を申し込んで置いて貰い、姉を待ち受けて、悦ちゃんはお春どんと三越へでも行ってみなさい、と、云いおいて出かけた。

・・・・・・・・・

「ここは大阪に似てるなあ、東京にもこんなとこがあるのんかいな」 と、座敷の外を取り巻いている川の流れを見廻した。
「ほんに大阪みたいやろ。── 娘の時分に東京へ来ると、いつもお父さんが此処へ連れて来やはってん」
「蒟蒻島いうて、此処は島になってるのん?」
「さあ、どうやろか。──たしか前には、こんな川附きの座敷はなかったような気イするけど、場所はここに違いないわ。──」 幸子もそう云って障子の外に眼を遣った。昔父と来た時分には、この河岸通りは片側町になっていたのに、今では川沿いの方にも家が建ち、大黒屋は道路を中に挟んで、向う側の母屋から、川附きの座敷の方へ料理を運ぶようになっているらしかったが、昔よりも今のこの座敷の眺めの方が、一層大阪の感じに近い。と云うのは、座敷は川が鍵の手に曲っている石崖の上に建っていて、その鍵の手の角のところへ、別にまた二筋の川が十の字を描くように集って来ているのが、障子の内にすわっていると、四つ橋辺の牡蠣船から見る景色を思い出させるのである。そしてここでも、その十文字の川から川へ、四つは架っていないけれども、三つは橋が架っていた。ただ惜しいことに、江戸時代からあるらしいこのあたりの下町も、災前には大阪の長堀辺に似た、古い街に共通な落ち着きがあったものだけれども、今では人家も橋梁も舗装道路も皆新しくなり、しかもそのわりに人通りが閑散で、何となく新開地の気分がするのであった。

・・・・・(396

 

 「こんにゃく島」については、湊橋の掲示板にも書かれている。現在の新川地区は、江戸時代には、霊岸島(霊厳島)と呼ばれていた場所で、霊岸橋際請負地は享保年間の埋め立てにより、富島町一・二丁目は弘化2年(1845)島西側の埋め立てによって成立したが、亀島川沿岸部は埋立が十分でなかったため足場が悪く、蒟蒻島と俗称された。

 

湊橋

IMG_2445.JPG

 湊橋

「この橋は、霊巖島(現在の新川地区で通称こんにゃく島と呼ばれていた。)と 対岸の箱崎地区の埋立地(隅田川の中洲)とを結ぶために、延宝7年(1679)に架けられました。
この地域は江戸時代から水路交通の要所として栄え、とくに江戸と関西〔上方〕を結んで樽廻船によって酒樽が輸送されていました。
『江戸名所図会』によると、この橋は当時の湊町を形成した日本橋川河口の繁栄を象徴しており、また橋を挟んだ川岸には倉庫が建ち並び、当時の賑わいが偲ばれます。
橋名の由来については、江戸湊の出入口にあったところから、湊橋と名付けられたものです。
現在の橋は関東大震災後の復興期に再建されたもので、平成元年度の整備事業において、装いを新たにしました。                   平成23月、中央区」

 

「四つ橋辺の牡蠣船から見る景色を思い出させる」という大阪の「四ツ橋」は通りの名(四ツ橋筋)や地下鉄路線名(四つ橋線)にもなっており、名称としての存在感は大きい。「十文字の川から川へ、四つは架っていないけれども、三つは橋が架っていた」というのは、距離的には三吉橋のことを言っているのだろう。三つ橋(ものしり百科;40頁)は少し距離がある。

 

三吉橋

IMG_2447.JPG

IMG_2446.JPG 

三吉橋


 「この橋は、築地川の屈曲した地点に、楓川と結ぶ水路(楓川・築地川連絡運河)が開削され、川が三叉の形となった所に、関東大震災後の復興計画の一環として、昭和4年12月に三叉の橋が架けられました。
ここに川が存在し、人々の暮らしも川を中心に営まれ、川筋を酒荷の船などが通った情緒ある風景も、今は埋立てられ高速道路と化し、陸橋となりました。
区では、平成4・5年にわたり、高欄には水辺に映える木立の姿を採り入れ、照明は架設した当時の鈴蘭燈に、又一時期高速道路のランプとなり一部撤去された歩道も復元し、古き風情を感じさせるデザインで修景しました。
   平成5年8月 東京都中央区」

 

続きを読む: 「細雪」のなかの東京(4)

 

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」絶賛上映中〔TOHOシネマズ日本橋〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年12月22日 09:00

コレド室町2」の3階にあるTOHOシネマズ日本橋で、現在、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が上映されています

starw11.JPG 

史上空前の大ヒットシリーズ「スター・ウォーズ」の新たな3部作の第1弾です

ジェダイの帰還』から約30年後を舞台にしています

starw12.JPG 

私が見に行った日は、4つのスクリーンで上映()されていたにも関わらず、「完売」と「残席少し△」で、文字通り絶賛上映中でした

starw13.JPG 

ストーリーの説明はあえてしませんが、はずれの無いエンターテインメントに仕上がってました

starw14.JPG

 

 

 

報道写真展〔日本橋三越本店〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年12月21日 18:00

三越日本橋本店では、本館7階催物会場で、「第56回2015年 報道写真展 ~カメラマンの眼は、一瞬の感動を生む。~」が開催されています

hodos11.JPG 

今年を象徴する話題を中心に、東京写真記者協会(新聞・通信・放送〈NHK〉33社)による決定的瞬間をとらえた写真約300点が一堂に展示されています

2015年の出来事を写真で振り返ることができます

期間は、12月24日)までです

hodos12.JPG 

軍艦島の世界遺産登録、世界陸上、フィギュアスケートの浅田真央選手や羽生結弦選手、ラグビーW杯と五郎丸ポーズ、北陸新幹線開業、豪雨や竜巻等自然の脅威、今年鬼籍に入られた有名人のポートレートなどなど、改めて記憶がよみがえってきます

私が行った日も、とても多くの来場者が熱心に写真を鑑賞されていました

hodos13.JPG

日本橋三越報道写真展のHPはこちら ⇒

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/houdou/index.html

 

 

 

多肉植物で彩るクリスマス〔イデーショップ 日本橋店〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年12月21日 16:00

idees11.JPG

コレド室町33階にあるイデーショップ 日本橋店で、現在、「PLANTS SPACE COLLECTION feat. ATELIER TOKIIRO & 10¹² TERRAプランツ スペース コレクション フィーチャリング アトリエ トキイロ&10¹²テラ)」が開催されています

idees12.JPG 

多肉植物の寄せ植えはとてもかわいく種類も多く、中には紅葉)しているものもありました

idees13.JPG 

多肉植物で装飾されたショーケースやリースがクリスマスにぴったりです

idees16.JPG 

こちらは、多肉植物のリース

水やりは1週間に1度、水につけるくらいでいいそうです

idees14.JPG 

期間は、12月25日)までですよ

idees15.JPG 

イデーショップ 日本橋店のHPはこちら ⇒

http://www.idee.co.jp/shop/nih/

idees17.JPG

なお、店内での写真撮影については、了解をいただきました

ご協力ありがとうございました

 

 

 

「東京トールペイントコレクション展2015」〔日本橋三越本店〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年12月21日 12:00

日本橋三越本店新館7階ギャラリーでは、「東京トールペイントコレクション展2015」が開催されています

tolep11.JPG 

トールペイント」とは、ヨーロッパの伝統的装飾技法を土台にして、あらゆる素材に絵を描くものだそうで、木、ブリキ、ガラス、陶器、布などの素材に絵を描くことを総称してトールペインティングと呼ぶそうです 

本展では、国内の著名なトールペイント作家15名による「スノーファンタジー」で彩るライフスタイルが一堂に展示されています

まさに、あらゆる素材に描かれた作品に作家の個性も感じられ、非常に興味深かったですし、作家ご本人のトークショーも開催されていて、熱心に耳を傾けている人も多かったです

tolep12.JPG 

期間は、12月24日)までです。 

日本橋三越東京トールペイントコレクション展2015」のHPはこちら ⇒

http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/tolepainting/index.html

芸術芸術芸術