中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

平成30年鉄砲洲稲荷神社例大祭が斎行されました

[湊っ子ちゃん] 2018年5月 7日 14:00

♪ 御鎮座一千百七十八年 鉄砲洲稲荷神社例大祭

5月3日(木)午前8時。前日夜から降り出した雨は、朝になるとポツポツと弱まり、空は次第に明るくなってきました。天気予報では、28度まで上がる予報。依然曇ってはいるものの、湿気が多く、上着がいらないほどです。鉄砲洲公園に足を運ぶと、御仮屋から出てきた鳳輦が、たくさんの氏子衆に囲まれていました。子供の頃から一緒にお神輿を担いできた仲間なのでしょうか、中には親しく声を掛け合う方々もあります。みな、その時が来るのを、まだか、まだかと待ち構えている様子です。


5.3hourenm.JPG


午前8時30分頃。鉄砲洲稲荷神社のほうから太鼓の音が聴こえ、慌てて足を向けました。宮出しの儀式が始まるのです。神社の外には、ブラスバンド、神幸祭渡御に参加する人力車が待機しています。境内の拝殿前には、本社神輿が鎮座しており、神楽殿では鉄砲洲東囃子が奏でます。氏子衆や見物客が見守るなか、宮出しの儀式が始まりました。本社神輿は、現在も八丁堀に商店を構える、秋山三五郎先代による大正15年の作品。台輪4尺1寸5分(約1m30㎝)という堂々たるものです。そしてついに、本社神輿の宮出しです。この頃には雨もすっかりあがり、日が差してきました。


5.3teppoujum.JPG


午後には、各町会のお神輿が、それぞれの町の路地をくまなく回り、それから神社へ向かい参拝しました。途中の休憩所では、町会の方々が、お神輿が近づくのを見計らいながら、担ぎ手や見物客のためにと、お茶や飴などを忙しく用意されていました。大人数分ですので、とても大変です。


5.3minato3mm.JPG


この日は、一日を通して、あちらこちらから掛け声や、賑やかな声が響いてきました。氏子町会が一斉に、お神輿を出すのですから、町全体が熱気に包まれます。お隣の町会のお神輿も近くの路地を通りますし、あちらに見えたと思ったら、こちらにもお神輿が来て、といった具合に、とにかく特別な一日なのです。わが町のお神輿が路地を行くさまは、やはり感動しますね。湊っ子は、遠くから見守るだけでしたが、とても誇らしい気持ちになりました。おかげさまで、翌日4日・5日も天候に恵まれました。皆さま、おつかれさまでした。


5.3minatom.JPG


中央区観光特派員 湊っ子ちゃん

sign200.png

第5号 平成30年5月6日