中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

1月15日 "いちごの日" 、10種の苺パフェ  ~ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ ~

[rosemary sea] 2018年1月 5日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』のリサーチャーとして取材します、 rosemary sea です。

 

記念日・・・。いろいろありますね。

ご存知ですか? 毎月22日は「いちごショートの日」。

カレンダーをご覧ください。どの月もどんな曜日になっても22日の上には必ず15の日。

つまり"いちご"が乗っています。だから22日は「いちごショートの日」。粋ですね。

2007年(平成19年)に仙台のケーキ屋さんが制定されたそうです。

 

・・・前置きが長くなりました。

1月15日は「いちごの日」。こちらは純粋にいちごを楽しむ日。

全国いちご消費拡大協議会さんが制定し、1988年(昭和63年)より始まりました。

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェさん、この「いちごの日」に1日だけの『スペシャルストロベリーデー2018』を開催されます。

 

全国のおいしい苺の中から飲料長選りすぐりの10品種を一堂に集め、10種のストロベリーパフェをご提供します。

大切に育てられた個性豊かな苺と、伝統のバニラアイスクリームが織りなす愛らしい王道パフェは、デコレーションだけでなく、パフェの中の苺ソースもそれぞれ同じ品種仕立て。

一年に一度のこの機会、個性豊かな美味しいストロベリーパフェをご堪能ください。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

 

それではお品のご紹介です。

SSD2018a.jpg

「スペシャルストロベリーデー2018」ラインナップ 数量限定>

1月15日(月:特別営業) 営業時間 / 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)

 この日は日曜・祝日と同じ営業時間となります。ご注意ください。

 

〇 ストロベリーパフェ

ストロベリーパフェ横a.jpg

1.青森県産 "さちのか"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

果肉はきめが細かく、しっかりとした食感で甘さと酸味のバランスが良い苺。

 

2.山口県産 "四星(よつぼし)"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

甘味、酸味、風味、美味しさが、揃って四ツ星級であることからのネーミングだそうです。

 

3.香川県産 "さぬきひめ"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

香川県オリジナル品種。

香り豊かで、爽やかな甘みと程良い酸味が広がります。

 

4.徳島県産 "アスカルビー"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

赤く輝いた宝石のルビーのような色艶が美しく、味がしっかりしていて甘味と酸味のバランスが楽しめます。

 

5.福岡県産 "やよいひめ"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

しっかりとした果肉はまろやかな甘みがあり酸味も控えめで、華やかな香りが特長。

 

〇 スペシャルストロベリーパフェ

スペシャルストロベリーパフェ1横a.jpg

6.栃木県産 "スカイベリー"のスペシャルストロベリーパフェ  2,180円(税込)

大きさ、美しさ、おいしさが大空に届くような素晴らしい苺、という意味が込められています。

 

7.静岡県産 "きらび香"のスペシャルストロベリーパフェ  2,180円(税込)

宝石のような「輝き」、味が濃く、品の良い「甘み」とフルーティーな「香り」が特長の苺。

静岡県農林技術研究所で開発された新品種は、静岡県立農林大学校の学生さんとのご縁で登場とのこと。

 

スペシャルストロベリーパフェ横a.jpg

8.福島県産 "ふくはる香"のスペシャルストロベリーパフェ  2,380円(税込)

福島県内でも生産農家が少なく貴重です。

華やかな香りと甘さが特長で、余韻が楽しめる、栽培方法にもこだわった大粒の苺。

 

9.和歌山県産 "まりひめ"のスペシャルストロベリーパフェ  2,380円(税込)

和歌山県外ではなかなか味わえない希少な大粒の甘い苺を取り寄せられました。

心地よい香りが口いっぱいに広がります。

 

〇 プレミアムストロベリーパフェ

美濃娘a.jpg

10.岐阜県産 "美濃娘"のプレミアムストロベリーパフェ  3,240円(税込)

関東ではめったにお目にかかれない大粒の苺を、アイスクリームまで使われています。

果肉が白く、旨味と風味がとても良い苺です。

 

1月15日、小正月。資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェさんの特別なストロベリーパフェで癒されたいですね。

 

 画像はイメージです。

 当日は10種のストロベリーパフェのみのメニューとなります。

  各種数に限りがございますので、ご来店1回につきお一人さま1種のご注文となります。

 パフェに使用されているフレッシュフルーツとソースに、産地指定の苺を使用されています。

  プレミアムストロベリーパフェは、アイスクリームにも産地指定の苺を使用されています。

 フルーツの入荷状況により、メニュー内容や数量が変更となる場合がございます。

 

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階

03-5537-6231(予約不可です。)

営業時間  火~土曜日 11:30~21:00(ラストオーダー20:30)

      日曜日・祝日 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)

定休日  月曜日(祝日の場合は営業いたします。)

      1月15日(月)は特別営業いたします。

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

築地波除神社 初詣

[サム] 2018年1月 4日 18:00

P1010031ELS'.jpgP1010036RS'G.jpg 普段の、眠らぬ街区とは異なり静寂な雰囲気に包まれた「築地波除神社」12月31日深夜。

提灯に灯がともり、本殿前には、清浄の祓いの神具、茅を束ねて輪にした「茅の輪」が設えられています。

23:30より執り行なわれる、その年最後の祭典「年越ノ大祓式」終了後、元旦0:00まで境内への立ち入りは一旦禁止。

年が明け、元旦0:00になると、太鼓の音と共に「明けましておめでとうどざいます」の掛け声を合図に、鳥居前に並んだ大勢の初詣客は境内に入り、先着1,000名に配られる手づくりの縁起物「干支の守り札」を受け取り、茅の輪をくぐって次々と参拝します。

例年15日すぎまで、個人・家族の一般昇殿参拝客、特別厄除祈願客、会社・商店等団体昇殿参拝客で賑わいが続きます。

 

 

◆中央区民がつくるテレビ番組「中央区発 こちらみんなの情報局」 ~1月号放送中!

[巻渕彰/写楽さい] 2018年1月 4日 14:00

中央区の話題を映像で伝える、区民がつくるテレビ情報番組「中央区発 こちらみんなの情報局」は、毎日3回、1回10分間の番組で放送しています。

インターネット動画サイト"YouTube"でもご覧いただけます。

区民制作の身近な地域情報番組を、お楽しみください。

   

0913_00_logo_small250.jpg2018年1月号の作品タイトル

   

 ①中央区まるごとミュージアム2017

  ~10周年記念特集

   

●制作

 中央区区民メディアリポーターの会会員

●放送日時

 毎日3回 10:20、12:20、20:20

●放送時間 各回10分間

●テレビ局  CATV「東京ベイネット」111ch

●番組更新 毎月1日

●ネット配信は"YouTube"から当会名で検索してください。

@巻渕彰

 

 

正月の風物詩 獅子舞

[サム] 2018年1月 4日 12:00

P1020060ELS'.jpgP1020046RS'G.jpg 1月2日、初売りで賑わう日本橋界隈で、正月の風物詩「獅子舞」の音が響き渡りました。

コレド日本橋では10:00、開店と同時に、1F正面入口にて、パフォーマンスを披露の後、館内を順次練り歩き。

この他、日本橋高島屋で12:00~ / 14:00~ / 16:00~、江戸桜通り地下歩道・コレド室町で12:00~、日本橋三井タワーで14:15~、各々パフォーマンスが繰り広げられました。

祝い事や祭り事で目にする獅子舞。悪魔祓いや飢餓や疫病を追い払う意味が込められていると聞きますが、一年の無病息災と商売繁盛を届けて回る、正月らしい情景です。

 

 

活力 駅伝と三日とろろ

[あすなろ] 2018年1月 4日 09:00

箱根からの復路~
中央通り、日本橋~を抜け、仲間が待つゴールへ。

 駅伝.jpg

沿道からの声援を浴びて、力を振り絞る選手たちの姿に、

元気をもらいました。現地観戦も熱くなりますね。

 

さて、白熱の余韻が残るなか、日本橋ふくしま館へ。

 ふくしま.jpg

ちょうど正月三日は、「三日とろろ」の日。

主に東北地方に残る行事で、長寿や健康を祈願して

とろろを食べるという、限定メニューを目当てに。

 とろろそば.jpg

疲れた胃腸をいたわる効果もあります。

選手たちから元気をもらったので、

あとは体調を整えて仕事を再開したいですね。

 

◆日本橋ふくしま館 MIDETTE
東京都中央区日本橋室町4-3-16柳屋太洋ビル1F

 

 

今年は戌年、元日にわんこと七福神めぐり

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月 3日 18:00

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い申し上げます

さて、今年は戌年です

ということで、快晴の元日に、我が家のわんこ日本橋七福神をめぐりました

koami001.jpg

まず、小網神社福禄寿弁財天)です

sitifuku0070.JPG

最後尾」と書かれたプラカードまで出ていて、参拝客の行列が長かったです

ススキで作られたみみずくのお守りまゆ玉おみくじ、11月のどぶろく祭りが有名で、社殿の隣に建つ五角形の神楽殿(上の写真)が印象的です

tyano001.jpg

茶ノ木神社布袋尊)です

sitifuku0060.JPG

神社の周りにお茶の木が植えられています

稲荷神ですが、火伏せの神とも言われています

suiten001.jpg

水天宮弁財天)です

sitifuku0270.JPG

こちらも、参拝の方が多かったです

ご存知、安産水難水商売にご利益のある神様で、戌の日の安産御守が有名です

sitifuku0290.JPG

水天宮通りにて

sitifuku0230.JPG

松島神社大国神)です

sitifuku0240.JPG

創建当時は、周辺が入り江の小島)で、島内にが茂っていたというのが社名の由来だそうなのですが、現在は、神社がビルの中に組み込まれています

sitifuku0110.JPG

甘酒横丁を通って次の神社へ向かいます

sitifuku0200.JPG

浜町緑道に建つ勧進帳の弁慶像の前でひと休み

suehiro001.jpg

末廣神社毘沙門天)です

sitifuku0130.JPG

社名の由来は、社殿の修復時に、中啓の扇(=末広)一柄が発見されたことに因むとか

kasama001.jpg

笠間稲荷神社東京別社寿老人)です

sitifuku0170.JPG

茨城県笠間市にある笠間稲荷神社から分社した神社です

五穀水産殖産守護神として信仰されています

sugimo001.jpg

椙森神社恵比寿神)です

sitifuku0360.JPG

この神社は、江戸時代に大流行した富くじ興行の場所として有名で、境内には、区民有形民俗文化財の「富塚の碑」(上の写真)があります

sitifuku0390.JPG

寶田恵比寿神社恵比寿神)です

sitifuku0380.JPG

御神体の恵比寿神は、徳川家康)から下賜されたもので、運慶作とも左甚五郎作とも伝えられています

毎年10月には「べったら市」でにぎわいますが、元日の今日も、神社の前ではべったら漬けが売られていました