中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

【銀座六丁目】 柑橘王国・愛媛より県外唯一のショップです 「10FACTORY」

[いのちゃん] 2019年3月 1日 09:00

 

GINZA SIX 地下2階。シトラス好きにはたまらないお店があります。

日本一の柑橘王国・愛媛県からやってきた10FACTORY(テンファクトリー)

ここ銀座店県外唯一の直営店です。

  

mikan_0001.jpg

 

工場の倉庫のようなシンプルな店内にみかんをはじめとする柑橘類の商品がずらり。

果実をまるごとぎゅっと閉じ込めたようなパッケージが、ナチュラルなみかん色

グラデーションを描き出しています。

 

こちらはイートインコーナー。

みかんジュースお試し3種セットをオーダーしました。

 

mikan_0003.jpg

 

左から甘夏温州河内晩柑"利きみかん"をして遊べます。

 

mikan_0004.jpg

 

あなめづらしきみかんビール。炭酸ジュースではありませんよ。

 

mikan_0005.jpg

 

ジェラートは全部みかん! どれを選んでもみかんみかんのダイバーシティです。
シングルとダブルがありました。

 

mikan_0006.jpg

 

愛媛県みかん産業を盛り上げ、次世代につなげていくことを大きな目標としている
10FACTORY

 

mikan_0012.jpg

 

多様な品種を活かしたオリジナル商品は眺めているだけで"みかん通"になれそうな
気分。銀座のまち歩きの際のビタミン補給スポットとしてもおすすめです。

  

mikan_0013.jpg

 

10FACTORY 銀座店(テンファクトリー ギンザテン)

中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 地下2階

03-6263-9891

 

 

さて、ここからは番外編。

 

先日、本店を訪れる機会がありました。

10FACTORYのホームタウンは愛媛県松山市です。

 

mikan_0007.JPG

昭和初期の壮麗な建築がひと際目を引く愛媛県庁。前を走るのは"坊ちゃん列車"。

 

スチールのベンチや現しの天井など、松山本店は一段とファクトリー感が強い印象。

観光地とあって、閉店時間までお客さんでいっぱいでした。

 

mikan_0008.JPG

 

mikan_0009.JPG

 

mikan_0010.JPG

松山本店。商品の持つ自然な美しさが際立つクールモダンな店内。

 

道後店にも寄りました。道後温泉駅から商店街(道後ハイカラ通り)に入ってすぐと

いう場所にあり、こちらもとてもにぎわっていました。

 

IMG_5501.jpg

 

道後店にて。ジェラートにトリプルがあるのは本拠地ならではでしょうか。愛媛県

行かれる際はぜひトリプルを。そして、先ほどのみかんビールはこの道後店で誕生し

たのだそ。言われてみれば温泉街らしいアイデアですね。風呂あがりに一杯。

 

mikan_0011.JPG

 

松山本店道後店を訪れてみて、銀座店にはホームタウンそのままの雰囲気が届けら

れていることを実感しました。

10FACTORY 銀座店はまぎれもなくGINZA SIXの中の小さな柑橘王国です!

 

 

 

【京橋】 健康志向のスパイスカレーをテイクアウト 「京橋屋カレー」

[いのちゃん] 2019年2月18日 12:00

 

京橋大根河岸青物市場跡にある京橋屋カレー。以前にこちらのお店がテイクアウト専

門店となったことをお知らせしましたが、肝心のカレーのお話がまだでした。

 

前回の記事はこちら /archive/2018/12/post-5825.html

 

IMG_2662.jpg

 

京橋屋カレー無添加で小麦粉不使用。グルテンアレルギーを持つ方でも安心して

お召し上がりいただけます。胃もたれしない、からだにやさしいカレーです。

 

テイクアウト専門なので、オフィスやご自宅、またはピクニック気分で京橋銀座エ

リアの青空の下でカレーをおたのしみください。

 

IMG_2663.jpg

 

三度の飯よりカレーが好きな私が繰り返し食べているカレーに共通しているのは無二

消え味消え味とは、余計なものが残らず、口からスッと消えていく味のことで、

スパイスの効果を感じられるカレーのひとつの理想形です。

 

京橋屋カレーの雑味のないオリジナルスパイスカレーは他店では味わうことのでき

い唯一無二のもの。ここにしかないから、また食べに来たくなってしまうのです。

 

今回注文したのはトリプルカレー

辛口伊達鶏カレーときえカレーキーマの3種類をいちどきに。

 

IMG_2605.jpg

 

IMG_2621.jpg

 

数種類の唐辛子をミックスして完成させた辛口伊達鶏カレーはかなり刺激的です。伊
達鶏を使用していますが、辛さは伊達ではありません。ついついライスが進みます。
辛くなければカレーを食べた気がしないという方におすすめ。

 

IMG_2617.jpg

 

すべての食材を全国から厳選しているという京橋屋カレーライスがまた格別です。

炊き加減もカレーにベストマッチング。ライスの量は比較的多めですが、おいしいの

で難なく平らげてしまいます。女性の方は少なめにされてもよいかもしれません。

 

IMG_2647.jpg

写真はお試しSサイズのライス(200g)です。上にかかっているのはドライハーブ。

 

さて、気になるのはときえカレー。この独創的なこと。ほかではちょっとお目にかか
れません。完全なるオリジナルメニューです。"ときえ"というネーミングは具材で

ある鶏肉、キャベツ、海老の頭文字に由来します。毎度寸分違わぬ盛り付けは、まみ

えるたびにうれしくなります。ザ・プロフェッショナル。

 

IMG_2611.jpg

 

ハーブあふるるときえカレーは自分にとって必須メニューとなりました。味の基盤と
なる鶏肉、わずかに食感を残したキャベツ、海老香る自家製オイルが三位一体、渾然
一体。かといって、味の渋滞を起こすことはありません。消え味です。

 

IMG_2644.jpg

単勝狙い(?)ならときえ推し。お試しSサイズの海老は1尾です。かわゆい。

 

キーマはしゃぶしゃぶ用の良質な豚肉と仕入れのたびに選び抜かれるトマトジュース

が決め手の深みのある味で辛くはなく、旨味とそして清涼感。食後は不思議なほ

すっきりしています。辛いカレーは苦手という方はぜひキーマをお試しください。

 

IMG_2607.jpg

 

そして京橋屋のアイテムとして、もうひとつご紹介したいのがこのスプーン。洋食で

はよく魚料理に用いられるものですが、カレーにもぴったりです。すくいやすくて歯

に当たらないので、使っていてストレスがありません。カレーの消え味を加速させる

かのように口からスッと抜けますよ。

  

IMG_2653.jpg

 

京橋みやげとしてお店のロゴ入りで販売中。カレー専用に限ることなく、デザート類

とも相性がよさそうなので、個人的にはこのスプーンでティラミスなどを食してみた

いです。

 

ほかにも冷凍カレー特製カレーパウダーなどのお持ち帰り商品があり、中央区外で

も有楽町の東京交通会館1階むらからまちから館で一部販売されています。

 

ご主人が化学物質過敏症を発症され、昨年から通常の対面営業が難しくなってしまっ

京橋屋カレー。最初は不安もあったそうですが、テイクアウト専門店となったこと

で、今まで入店することができなかった方も京橋屋のカレーを味わえるようになり、

ご主人も体調を崩すことが少なくなったのですから、この業態転換はWin-Winと言え

ます。

 

京橋屋さん、おいしくて健全な個性派カレーをいつまでも作り続けてくださいね。

  

IMG_2670.jpg

 

京橋屋カレー

中央区京橋3-4-3 千成ビル2F

03-5203-2810

京橋駅・銀座一丁目駅

火曜 ~ 土曜のランチ営業のみ

 

営業時間や休業などの情報はTwitterでご確認ください。

Twitterはこちら https://twitter.com/kyobashiyacurry

 

 

 

【銀座一丁目】 シュラスコ食べ放題! 「スーペルバッカーナ銀座」

[いのちゃん] 2019年1月14日 18:00

 

銀座のシュラスカリアスーペルバッカーナ銀座に行ってきました。

シュラスカリアとはブラジルの肉料理シュラスコの専門店のことで、ジューシーな

赤身肉を心ゆくまで堪能できる、肉食動物たちが集い、憩い、明日への活力を補う

場です。

 

スーペルバッカーナ銀座は、日本におけるシュラスカリアの草分けであるバッカーナ

デマイス(銀座八丁目)の姉妹店で、銀座一丁目駅直結のビル PUZZLE GINZA(パ

ル銀座)の最上階にあります。

 

IMG_5829.JPG

 

パズル銀座についてはテナントの半数以上が肉料理を主軸とするレストランという

銀座随一の肉肉しいスポットとして以前にもご紹介したことがありました。

 

前回の記事はこちら /archive/2018/05/-puzzle-ginza2016.html

 

スーペルバッカーナ銀座では希少部位を含むシュラスコ"ホジージオ"と呼ばれる

食べ放題形式で提供しています。本場ブラジルでも、シュラスコといえばこのホジー

ジオが定番のスタイルなのだそうです。

 

ランチも実施していますが、今回は夜景も楽しめるディナータイムにたっぷりと

全12種類+α のシュラスコを味わってきました。

 

IMG_5860.JPG

 

投稿数が千を超えた(!)銀造氏による同店のランチ報告はこちら (2016年8月)

 『ブラジル料理 シュラスコは、Super Bacana Ginza、7月に開店』

 

この緑と赤のサインはブラジルホジージオでも使われているもので、お店によって

形はさまざまですが、サインを緑にするとシュラスコの提供が始まり、赤にすると

「ノーサンキュー」を意味することは共通です。私たちのテーブルではラストオー

ダーまで赤いサインの出番はありませんでした。

 

IMG_5830.JPG

 

IMG_5831.JPG

 

シュラスコのほかには、焼きチーズ焼きパイナップルポンデケージョ(ブラジル

式もっちもちチーズパン)が焼きあがるたびにサーブされます。目当てのものでなけ

れば、その都度お断りすることもできるのですが、断ることを知らないわが卓。

 

そしてこちらはサラダバーブラジル料理とあって、普段はあまりお目にかからない

ものも。ブラジルの国民食、フェイジョアーダもありました。フェイジョアーダは豆

と肉を煮込んだ料理で、ライスによく合います。

 

IMG_5864.JPG

 

IMG_5873.JPG

 

IMG_5839.JPG

 

なかでもシュラスコの肉を贅沢に使った特製カレーが意表をつく旨さ。

スタンド業態でもいい、このカレーだけで新店舗をオープンしてはくれまいか。

 

シュラスコの醍醐味といえばやはり目の前で大きな肉の塊を切り分けてくれること。

の日もシュラスケイロ(シュラスコ職人)が各テーブルを回り、あざやかに肉を

スライスしていきます。

 

IMG_5856.JPG

 

IMG_5848.JPG

 

赤いサインは使わなかったものの、ラストオーダー時には気に入ったシュラスコ

"おかわりリクエスト"をすることができ、最終的にはおなかいっぱい大満足。

 

シュラスケイロのみなさんは笑顔が素敵な方ばかり。フロア全体を陽気に盛り上げて

くださいました。写真撮影をお願いしたとき、スタッフの方が「イケメン!」と声を

掛けると、ためらうことなく全員が振り返ったのはさすがです。

 

IMG_5875.JPG

 

太らない肉と言われている赤身肉に、野菜も好きなだけ摂ることができるバッカーナ

ホジージオは意外なほどにヘルシー。すっかりお店のファンになってしまい、また

すぐにでも行きたいと思いました。いつ誰と訪れても楽しい食事となること間違いあ

りません。新年会にもおすすめです。

 

 

シュラスカリア スーペルバッカーナ銀座

中央区銀座2-5-19 PUZZLE GINZA(パズル銀座)10F

03-6264-4968

 

 

 

【銀座五丁目】 タイ生まれの自然派スキンケア 「THANN(タン)」

[いのちゃん] 2018年12月12日 09:00

 

今回ご紹介するのはタイナチュラルスキンケアブランドTHANN(タン)です。

 

人気の旅行先としてつねに上位にランキングされる世界でも有数の観光立国である

タイには、人それぞれに思い浮かべるさまざまなイメージがあることと思いますが

意外と知られていないのがタイ生まれのコスメティクスたち。

農業大国かつ美容大国という側面を持つタイでは、自然素材を使用したいくつもの

良質なスキンケアブランドが誕生しています。

 

IMG_4565.JPG

首都バンコクにあるラチャダー鉄道市場。夕暮れとともに浮かびあがるテントの灯り

が創り出す"光の宝石箱"が写真共有アプリで話題。

 

すべての製品に植物由来成分の恵みがふんだんに活かされているTHANNもその

ひとつ。シソコメといった成分を取り入れたコレクションが代名詞となっ

ているTHANNのブランド哲学は私たち日本人の感性にもぴたりと寄り添います。

 

アジアをはじめ世界各国のリゾートホテルや航空会社でバスアメニティとして採用

されているTHANN。すでにどこかで出会ったことがある方もいらっしゃるかも

しれません。私自身もかつて宿泊したホテルで使ったことをきっかけにすっかり魅

了され、タイへ出向いた際には忘れずに購入して帰るようにしていましたが、今は

いつでも銀座で手に入れることができます。

 

東急プラザ銀座に来ました。

 

IMG_5993.JPG

2016年3月オープン。「光の器」というコンセプトのもと、伝統工芸である江戸切子

をモチーフにデザインされた立体的なガラスのファサードは、伝統と革新が共存する

銀座の街にふさわしい風格を携える。エリアを一望できる屋上の"KIRIKO TERRACE"

(キリコテラス)など、憩いの場となるパブリックスペースも充実。

 

IMG_5998.JPG

 

晴海通り×外堀通りのエスカレーターからアクセスし、エントランスをくぐれば

THANNはすぐ目の前に。

 

IMG_6005.JPG

 

コメヌカ油配合のボディミルク オリエンタルエッセンス(320ml 税込3,132円)。

人工香料不使用。のびがよく、肌にすっとなじむので年間を通して愛用しています。

 

IMG_6003.JPG

 

オリエンタルエッセンスタイ原産のレモングラスとカフィルライムをブレンドした

さわやかな香り。THANNのシグネチャーとなっているアロマティックウッド

柑橘系の甘さにスパイシーなアクセントが加わった温かみのある香りで、ハンドケア

を含むフルラインがそろいます。

 

IMG_6013.JPG 

 

ほかにも香りのラインナップには、優雅でロマンティックなエデンブリーズや、すっ
きりと爽快なシーフォームなどがあり、誰もがその日の気分や好みにあったものを見
つけられるはず。また、ミニマルなパッケージデザインのTHANNのプロダクトは

性別を問わず、あらゆる年代の方にお使いいただけます。

 

MG_6012.jpg

 

贈り物にもおすすめです。クリスマスギフトにいかがでしょうか。

 

IMG_6006.JPG

 

THANN(タン) 東急プラザ銀座店

中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座3F

03-6264-5205

 

 

 

【京橋】 テイクアウト専門店になりました 「京橋屋カレー」 お持ち帰りでどうぞ

[いのちゃん] 2018年12月 4日 09:00

今日ご紹介するお店は京橋屋カレー。その名の通り、京橋にあるカレー屋さんです。

場所は京橋大根河岸青物市場跡の碑のすぐ近くです。

 

IMG_5972.JPG

 

2006年にこの地で営業を始め、できるかぎり有機野菜を使い、食材はすべて無添加、

小麦粉を使わない香り高いオリジナルスパイスカレーを提供しています。

 

といっても今日のお話はカレーについてではなく、お店についてです。はて。

 

IMG_5989.JPG

 

京橋屋カレーは開店以来、全席禁煙としてきました。

今の時代、食材の味と香りを大切にする飲食店が全席、全時間帯禁煙となっているの

は珍しいことではありません。

 

ですが、京橋屋カレーは様子がちょっと違います。

以前から「たばこのにおいお断り」「香水禁止」という入店ルールがテレビやネット

で取り上げられ、話題となっていました。

 

きっとよっぽどこだわりのあるお店に違いない、ルールを守らないとどんな頑固な

強面店主にどやされるのだろうと想像(期待!?)をするところですが、こちらの

ご主人はとても柔和な方です。

 

実は厳しい入店ルールにはこのような理由がありました。

ご主人はたばこの有害物質による化学物質過敏症受動喫煙症のため、身体に有害物

質を感じると、痛みや腫れ、しびれなどの症状が現れ、お店の営業に支障をきたして

しまいます。たばこ以外の化学物質にも同様の反応を起こすことがあるので、香水や

衣料用洗剤の香り成分などをまとっている方のご来店も遠慮せざるを得なかったのです。

 

たしかに最近は「香害」という言葉も聞かれるようになり、環境問題として捉え、

化学物質過敏症に悩む方々がいることへの理解と配慮を促す自治体も増えています。

 

店内に余計な香りがしないことは、おいしい食事を求めるユーザー側にとっても

メリットであるに違いありません。

 

IMG_4375.JPG 

"京橋屋"でしか味わえない「ときえカレー」。詳細は次回の記事でお伝えします。

 

厳しい入店ルールは、裏を返せば京橋屋カレー化学物質過敏症受動喫煙症の方に

とって極めてリスクの少ない空間であるということです。そのような場所を必要とし

ている方の数は、もしかしたら自分が思っている以上に多いのかもしれません。

 

化学物質過敏症について くわしくはわかりやすいマンガでどうぞ

 「香害への理解、日本にもっと」 Canaria‐Up カナリアップ のページ


とはいえ、実際に来店されるすべての方の理解を得ることは難しく、ご主人と奥様

はさまざまな努力を続けてこられましたが、残念ながら貼り紙をするだけでは効果

がなかったり、やむなく入店をお断りしたときに心ない言葉を浴びせられたりと、

お店では大変なご苦労があったそうです。

 

そこで京橋屋カレーでは2018年4月より新しい営業形態を模索し、5月には13年目にして初めてお持ち帰り用の販売を始めました。今後はテイクアウトでの営業が主軸になります。

 

IMG_5963.JPG

 

昨今の禁煙ブームの折、普段から肩身の狭い思いをされている愛煙家の方も少なくな

いことと思います。そうした方々には耳の痛いお話かもしれませんが、ご主人のお身

体を思い、そして京橋屋カレーのファンの方々のためにいつまでも元気にカレーを作

り続けてほしいと考えたとき、お店に独自の入店ルールがあることや、どなたにもご利用いただけるテイクアウト専門店へ転換したことをより多くの方にお知らせしたいと思いました。


個性的なオリジナルメニューが魅力の京橋屋カレー

今まで以上にお客様が安心してカレーを楽しめるお店を目指していくそうです。

 

IMG_5990.JPG 


実食レポートはこちら

【京橋】健康志向のスパイスカレーをテイクアウト「京橋屋カレー」

 

京橋屋カレー

中央区京橋3-4-3 千成ビル2F

03-5203-2810

京橋駅・銀座一丁目駅

ランチ営業のみ

 

営業時間や休業などの情報はTwitterでご確認ください。

Twitterはこちら https://twitter.com/kyobashiyacurry

 

 

 

【東日本橋】 ランチ3種の麺を制覇! 「チャイニーズレストラン 虎穴(フーシュエ)」

[いのちゃん] 2018年11月10日 12:00

 

以前にご紹介した 行列のできる担々麺 チャイニーズレストラン 虎穴(フーシュエ)

 

前回の記事はこちら /archive/2018/02/post-4986.html

 

ランチタイム限定で提供している麺は全部で3種類。

これまでに担々麺汁なし担々麺をいただきました。

 

このたび、またの機会にと課題にしていた麻辣麺(まーらーめん)に臨み、

ランチメニューをコンプリートしてきましたのでご報告します。

 

IMG_3902.JPG

 

虎穴は相変わらずの人気です。この日は男性のお客さんが多かったでしょうか。

 

グルメなみなさんはご存じかもしれませんが、念のためにご説明しますと、

麻辣(まーらー)とは中華料理における象徴的な味つけのひとつで

麻(まー)は舌がしびれるような花椒(かしょう、ホァジャオ)の辛さ、

辣(らー)は舌がひりひりするような唐辛子の辛さをあらわしています。

 

花椒は中華山椒や四川山椒とも呼ばれます。

山椒ですから、しびれるわけです。それが

カレーを食べて思う「辛い」はのほうです。

 

ということでも兼ね備えた麻辣麺、いざ実食です。

 

IMG_3896.JPG

 

会いたかった麻辣麺。心に決めていた温玉乗せ。※メニュー名は温泉卵です。

 

IMG_3898.JPG

 

辛いです。が織りなす辛さの二重奏

温玉の持つまろやかナイズ効果と肉の旨味に助けられ最後まで食べ進めていきます。

きわ立つのはやはり花椒の風味。それひとつで一気に海を越え大陸まで渡った気分に

なるから不思議です。

辛さゆえか、いくばくかの達成感すらある食べごたえ。ごちそうさまでした。

 

3種の麺はまさに三者三様。みなさんもぜひお気に入りの一杯を見つけてください。

 

IMG_3900.JPG 

 

CHINESE RESTAURANT 虎穴(チャイニーズレストラン フーシュエ)

中央区東日本橋3-5−16 仙石ビル1F

03-6661-9811

東日本橋駅・馬喰横山駅・馬喰町駅

担々麺は日曜を除くランチタイムのみ(11:30 ~ 14:00)

月曜定休

 

 

 
12345