中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

メグスリノキの紅葉〔数寄屋橋公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年12月12日 16:00

megu111.JPG

昨年11月に、このブログに載せた「ヤマモミジの紅葉」の中で、「メグスリノキ」という変わった名前の木を紹介しましたが、このメグスリノキがきれいに紅葉しています

megu112.JPG

場所は、銀座5丁目泰明小学校に隣接する数寄屋橋公園の中です。

megu113.JPG

通りをはさんで、東急プラザ銀座が建っています。

megu114.JPG

メグスリノキは、ムクロジ科カエデ属落葉高木で、「長者の木」や「千里眼の木」と呼ばれ、民間療法として、その樹皮を煎じた目薬として眼病に使用されていたそうです

megu115.JPG

また、日本だけに自生する珍しい樹木だそうです

megu116.JPG

メグスリノキの他にも、現在、公園内ではイロハモミジ紅葉とか、

megu117.JPG

ハナミズキの「セレステアル シャドー」の紅葉も楽しめますよ

megu119.JPG

昨年11月の「ヤマモミジの紅葉」のブログ記事はこちら ⇒

/archive/2016/11/post-3788.html

megu120.JPG

 

 

「DESTINY鎌倉ものがたり」と天賞堂

[ジミニー☆クリケット] 2017年12月11日 14:00

12月9日、映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」が封切られました

kamaten100.jpg

この映画は、「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督によるものです

この映画には、創業明治12年)の銀座の老舗天賞堂さんが協力されています

desti001.JPG

天賞堂さんは、時計宝飾模型などの商品を扱われていますが、この映画では、鉄道模型ファンの主人公が、TENSHODOさんの紙袋を持ち、鉄道模型を買って帰って来るシーンがありました

私は、10日に観に行きましたが、とても面白かったです

劇場はほぼ満席の状態で、映画が終わって流れるエンドロールでは、「特別協力 TENSHODO」と出ていました

desti002.JPG

お店の2階には、映画のコーナーがあり、関連グッズを買うことができます

3階では、映画で使われた鉄道模型を見ることができます

desti004.JPG

お店の角に立っている天使クリスマスシーズンということで、赤い帽子をかぶっていました

なお、店内での写真撮影については、特別にご了解をいただきました

ありがとうございます

kamaten300.jpg

天賞堂さんのHPはこちら ⇒

http://www.tenshodo.co.jp/

DESTINY鎌倉ものがたり」のHPはこちら ⇒

http://kamakura-movie.jp/

 

 

月島第二児童公園の紅(黄)葉

[ジミニー☆クリケット] 2017年12月 8日 18:00

月島第二児童公園」は、勝どき1丁目にある公園です

私は初めて来ましたが、広々とした中に各種遊具の設置されたきれいな公園です

tukidai2001.JPG

場所は、晴海通り清澄通りが交わった交差点からすぐのところです

都営大江戸線勝どき駅を出たところです。下の地図、赤〇の場所

daini000.jpg

高層ビルマンションに隣接していますが、ゆったりと作られており、私がうかがった日も、休日、子どもを遊ばせているお父さん同士が会話を交わしていたりして、のどかな雰囲気でした

tukidai2002.JPG

ここでも、公園内にあるモミジイチョウサクラ黄色しています

tukidai2003.JPG

噴水型遊水施設もあって、だと子供たちがを浴びて遊べるタイプのじゃぶじゃぶ池になっています。当然のことながら、この季節はお休みです

tukidai2004.JPG

公園内には、中央区まちかど展示館のひとつ、「勝どき・豊海歴史資料展示館」もあります

tukidai2005.JPG

 

 

京橋公園の黄葉

[ジミニー☆クリケット] 2017年12月 6日 16:00

京橋公園は、銀座1丁目にある公園で、中央区の区民館京橋プラザ」に隣接しています

kyoityo001.JPG

ビルに囲まれているのと、公園内にある大きな木のせいで、静かで落ち着いた雰囲気があります

都会のオアシス」という表現がぴったりです

kyoityo002.JPG

公園内にあるイチョウプラタナススズカケノキ)の黄葉が見事です

kyoityo005.JPG

特にプラタナス大木です

kyoityo006.JPG

落ち葉も大変な量で、管理する方の苦労がしのばれます

kyoityo004.JPG

この公園には、サクラの木も結構あって、春の満開時には公園内でお花見ができるほどになります

kyoityo007.JPG

今年4月の同公園サクラに関するブログ記事はこちら ⇒

/archive/2017/04/post-4181.html

 

 

「中央区ものしり講座」開催

[ジミニー☆クリケット] 2017年12月 4日 12:00

来年の1月27日)に行われる中央区観光検定が、第10回)を迎えるということで、今回は、特別2つのイベント企画されました

monosiri004.JPG

一つは、今回の検定の受検票をお持ちの方に抽選で、中央区ならではの素敵なプレゼントが当たるというもの(受検の合否は関係無しです)。

monosiri001.JPG

もう一つは、12月3日)の「中央区ものしり講座」の開催で、当日、こちらに参加しました

会場は、勝鬨橋のたもとに建つイヌイビル・カチドキでした

monosiri003.JPG

二部構成で、第一部午前中公式テキストを監修している中央区の学芸員増山一成氏による検定対策講座でした

検定公式テキスト歩いてわかる中央区ものしり百科」(10月1日発売)をもとに、多数のスライドを使って、説明が行われました

中央区の地勢」から「江戸幕府の誕生と中央区」、江戸時代を経て、明治維新関東大震災、「戦後の復興と中央区の誕生」まで、2時間でまとめていただき、分かりやすかったです

monosiri002.JPG

第二部午後中央区観光協会特派員による試験の傾向学習方法などが説明されました

会場は満員御礼で、100名を超える()参加者が熱心に説明を聞き、質問をされていました

ちなみに、中央区観光検定申し込み期間来年の1月3日)までですから、まだ申し込み可能です

monosiri005.JPG

中央区観光検定公式HPはこちら ⇒

http://www.chuoku-kentei.jp/

 

 

昭和通りのイチョウの黄葉

[ジミニー☆クリケット] 2017年12月 3日 16:00

ityo2017001.JPG

昭和通りイチョウがみごとに黄葉しています

ityo2017002.JPG

中央区で管理されている街路樹」のHPを見てましたら、一昨年の樹木別のランキングと変わらず、イチョウスズカケノキヤナギに次いで、3位(2017年5月8日現在)でした

ただ、ヤナギとの差がほぼ無くなっている(たった2本差)ことに気づきました

ityo20171130.jpg

イチョウは本数がふえていますが、「区の木」であるヤナギが減っているのが、若干気がかりですね(下の2015年12月のブログ記事ご参照)

ityo2017003.JPG

関東大震災後に、復興事業の一環として作られた道路である昭和通り街路樹イチョウが選ばれたのも、イチョウ耐火性に対する評価があったのでしょう

ityo2017004.JPG

いよいよ、年の瀬師走です

2015年12月イチョウ黄葉のブログ記事はこちら ⇒

/archive/2015/12/post-2933.html