中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「猩々亭酔生」氏のダイバーシティ論?について

[CAM] 2016年4月13日 16:00

 特派員「猩々亭酔生」氏のダイバーシティ論?(4月12日)を拝読し、取り急ぎ、投稿します。

 

 たしか、前回のオフ会でご一緒したように記憶しています。残念ながら、今回は先約(口実ではないアリバイとして/archive/author/201511/ )があり、失礼しました。出席していれば、関西人比率をさらに上昇できたのですが(笑)・・・・

 

 私は大学へ入って東京へ出てくるまでは、大阪市中央区(旧南区)で育ちました。したがって、「東京」という響きには抵抗感があり、今でも関東弁に対する嫌悪感が残っています。富岡多恵子さんが、東京で「言葉が通じない苦しみ」について述べておられることには、心から共感しました。二三日前だか、山中伸弥氏が「英語で話しても関西弁や」と他人から言われるとTV番組で語っておられたことも愉快でした。

 

 関西人には、言葉その他において完全に痕跡を消してしまうタイプ(例えば、逸見政孝氏、彼の"苦闘"については、先ごろTV番組で見た)と、私のように、少なくとも意識的、認識的にはそうした"努力"をしないタイプがあるように思います。

 

 その自分にとって「東京都中央区」観光検定"なんぞ"を受験する気は毛頭なかったのですが、ひょんなことから昨年初めて受験し、「観光協会特派員」なるものを務めているのも不思議なことだと思っています。 しかし、おかげで、文字通り東京の中心である中央区、「真正の江戸」の歴史を学ぶことができたことは大きな収穫でした。観光協会特派員になって以来、谷崎潤一郎、池田弥三郎氏など、純正の東京人の著作などを通じて、東京都中央区特に旧日本橋区の歴史に関心を引かれています。

 

酔生氏が言われるように「中央区観光協会特派員に興味があるけど自分は中央区内出身でも在住でもないから・・・」と二の足を踏んでいる方がいらっしゃったとしたら、そんなの関係ないんでぜひ仲間に加わってください」ということに大賛成です。

 

ただし、国際化が「無国籍化」を意味するものではあってはならないのと同様に、国内にあっても(少なくとも文化的には)普遍化が「東京化」となってはならない。そもそも、谷崎潤一郎も言うように、東京は日本の(特に文化的)中心などではなく、「東北への玄関口」に過ぎないということには、十分に留意するべきでしょう。

 

 

続きを読む: 「猩々亭酔生」氏のダイバーシティ論?について

 

新たなる野望

[デ・ニーロ] 2016年4月13日 14:00

de-Niro.jpg

 特派員交流オフ会が先日、銀座の某所で開かれました。

 

 今回、特筆すべきなのは、中央区観光協会から事務局関係者が6名もそろって参加していたこと。

 

 皆様、お忙しい中、ご出席頂きまして、ありがとうございました。

 

 いつもは、地味〜にK野特派員総活躍担当の女性大臣ぐらいしか顔を見せないのですが、今回はM浦さんとN野さんも顔を出しておられました。あとゴッドファーザーのような偉い人が約1名。

 

 さらに特筆すべきは、ものすご〜くかわいい(>_<)ニューフェースの女性スタッフが一人、オヤジ系特派員の注目を集め、目を釘づけにしていました。確かにかわいいです。

 


 アタクシは、なにしろ 恥ずかしがり屋さん ですから、

 

 隅っこのほうで、そっと眺めているだけでしたが、陰ながら応援しています。頑張って下さい。

 

 社団法人としてパワーアップした観光協会の、意気込みの感じられる、熱のこもった、充実しまくりのオフ会でした。

 

 これは特筆すべきかどうかわかりませんが、長年にわたって観光協会に在籍されながらも、今回ついに初登場となった「中央区観光大使・ミス中央担当大臣」のM口女史も参加されておりました。

 あたくしは、「社団法人になったからには、ミス中央もパワーアップしないといけません。人数枠を48名に増やし、「CHK48」としてプロモーションしましょう!特派員が投票して、トップを決めるとか」などと、ものすご〜く前向きな提案を申し上げたのですが、即座に却下されました。

 

これって、ひどくないですか?

 

 他にも建設的で、4年後に迫るオリンピック・パラリンピックを見据えた、中央区観光協会特派員としての、素晴らしい企画やアイデアのプレゼンをしたのですが、全てボツになりました。

 

あんまりだわ!(>_<)

 

 結果的にスルーにするにしても(←しゃれじゃなくてね)その場では「承りました」とかナントカ言って、M浦さんに振るなり、事務局内で検討するなり、それっぽい対応が求められるのが、「お・も・て・な・し」というものではないのでしょうか?

あたしが何したっていうのよ!

 

 こんな記事で一ヶ月に一度の、貴重な「特派員の活動」にしちゃおっかな〜?などという甘い考えで事務局をなめている!とでも思われているんでしょうか?

 

 (どうして、バレたんだろう? 絶対に秘密なのに・・・)

 

 そんなことにはめげず、今年は英語でのガイディング・スキルの向上を目指し、よりいっそう中央区の魅力と観光情報を全世界に発信していく決意を新たにしています。

 

 そんなわけで、参加された特派員の皆様、新年度もよろしくお願いします。

 

 そして、新たに特派員として登録された皆様、ともに頑張りましょう!

 

 アタクシは、やります! 引っ込み思案でシャイな性格をなんとかし、前向きに努力していきます!!!

 

 デニーロの活躍にご期待下さい!

 

       ↑ 誰も期待してないから

 

 最後に、今回もっとも特筆すべきだったのは、幹事の中央小太郎さんが手配したお店が、銀座のど真ん中なのに3時間飲み放題でさんきゅっぱという、信じられない価格破壊だったこと!偉い!凄い!

 

 これは彼に、次回も幹事をよろしくお願いしたいです。

 


【面白くて、ためになる!デ・ニーロの過去記事(>_<)】

 


おいしい観光(2016年 2月3日)

 


今年を振り返って(2015年 12月30日)

 


速報!特派員交流オフ会(2015年 11月16日)

 


「三井家伝世の至宝」展(2015年 11月13日)

 


「まんまん祭り」で、ぶらブラセンタ君?(2015年 11月5日)

 


べったら市に行ってきました!(2015年 10月23日)

 


都市景観のフォトギャラリー in 銀座(2015年 9月30日)

 


観光検定クイズ大会 in 浜町公園(2015年 8月24日)

 


街歩きを快適に歩くために(2015年 7月22日)

 


引率者ガイド講習について(参加報告)(2015年 6月17日)

 


新時代のおもてなし施設「延遼館」(2015年 5月6日)

 

 

 

 

 

 

銀座一丁目の銀座さくら通り 八重桜が見ごろです

[銀造] 2016年4月13日 12:00

 通称、京橋の交番は正式には、「築地警察署 銀座1丁目交番」という名称ですが、

ここから有楽町方面に続く桜並木は、「銀座さくら通り」と名付けられています。

20160412 159.JPG

その桜通りは、ほとんどが関山(カンザン)などの八重桜で、いま見ごろです。北側に25本ほど、南側にも十数本植えられています。

20160412 152.JPG

 周辺には、茨城、福井、高知、沖縄、山形などのアンテナショップがあり、お買い物も楽しめます

 

「東京アートアンテイーク2016」が日本橋、京橋、銀座地区の一部の画廊で開催されますので、

その前後に、八重桜が醸し出す温かい春の息吹をお楽しみ下さい。

 この美しい八重桜、今年は早咲きかと思います。

4月17日頃までは、楽しめると思います。

Enjoy cherry blossom viewing  in Ginza.  Ginzo

 

 

「はしご酒」イベント〔新富町〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月13日 09:00

4月13日は、「しんとみ413の日」だそうですが、それに絡んで、東京メトロ有楽町線の新富町駅周辺4月16日)、「新富町はしご酒2016春」が開催されます

sinhasig00.jpg

今回が6回目の開催で、参加費は3,000円、参加店での飲食に使えるチケット6枚付きます

地元店主たちの「もっと新富町の魅力を知ってもらいたい」という会話から生まれた催しだそうです

是非ご参加ください

今回の参加店舗は、22店舗です

開催時間は、16時から20時30分までです

前売り券の購入等、内容の詳細が確認できるHP「しんとみさん」はこちら ⇒

http://info-shintomi.com/

 

 

 

初宮詣(水天宮)

[橘] 2016年4月12日 16:00

4月10日(日)に水天宮様に安産祈祷のお礼参りと孫の初宮詣を兼ねて行ってきました。

sui1.jpg

昼過ぎに水天宮に着いてまず吃驚したのは、何と本殿にお参りするだけで(境内に入るまでに)1時間以上並ばなければ入れないということでした。

良く考えてみれば、水天宮様が蠣殻町に戻られて最初の"戌の日"。皆さんが待ちかねてお参りに来られるのは当たり前かもしれませんね。

しかし、我々は未だ2か月の孫を抱いているし、今日は諦めざるを得ないかなと考えていたら、警備の方が「お宮参りなら待たずに入れますよ」と教えてくれたので、早速初宮詣を申し込み、さっと待合室に通されました。

sui5.jpg

待合室は広々とした採光の良い部屋です。

sui7.jpg sui8.jpg

 

待合室のベンチの肘掛はあげられる様になっており、空いていれば赤ちゃんを待っている間寝かせておくことも出来そうです。又、授乳室も完備です。sui9.jpg
そして、安倍首相からもお祝いのお花が届いていました。

sui6.jpg
神主さんにお払いをして頂く部屋から出口に続く長い廊下です。
sui10.jpg
妊婦さんや、赤ちゃんを余り長く並ばせないようにとの、水天宮様の配慮のお蔭で無事お参りを済ませることが出来ました。
有難うございました。

 

 

日本酒飲み比べ〜銀座久保田朝日酒造直営店のご紹介〜

[ぺんぺん] 2016年4月12日 14:00

こんにちは。ペンギン歩きのぺんぺんです。

暖かくなって来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、今月も前回に引き続き、中央区のグルメ情報をお届けします。
 
今回は、銀座の「久保田朝日酒造直営店」です。
こちらのお店、その名前の通り、「久保田」の蔵元「朝日酒造」の直営店です。
日本酒に詳しくない方でも「久保田」という名前は知っているのではないでしょうか?
とても有名な地酒ですよね。
朝日酒造は、新潟県長岡市にある老舗の酒蔵で、
1830年に「久保田屋」という屋号で酒造りを始めたそうです。
 
私は、お料理をいただきながら、上司達3人と一緒に、飲み比べをしました。
久保田の純米酒3種、萬寿・碧寿・紅寿です。
しっとりと落ち着いた雰囲気のお食事会でしたが、飲み比べは、
なり盛り上がりました。
thumbnail_FullSizeRender.jpg
 
好きなお酒を飲むのも良し。飲み比べをするのも良しです。季節限定のお酒の用意もありました。
お料理も新潟の郷土料理を楽しむことができます。
thumbnail_IMG_2485.jpg
‥とても美味しかったです。
場所は、中央区銀座8丁目8-8銀座888ビル3Fです。皆様も是非♪