中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

閉塞成冬、熊蟄穴???

[之乎者也] 2015年12月10日 09:00

四字熟語?今回も意味不明なタイトルからのスタートです。街中でついつい目に入ってしまいましたもので。。。(汗!)。

 

中央区もすっかりクリスマス気分。209本のツリーに約13万個の LEDが輝く「GINZA ILUMINATION 2015 樹がつなぐ未来 ヒカリミチ」など、区内各所で素敵な夜を演出しています。それらの様子はサムさんの12月1日付記事(/archive/2015/12/ginza-illumination-2015.html)など他の特派員の方が書かれているので、詳細はそちらをご覧頂ければと思いますが、本日はそんな夜の中央区で、ついつい華やかなイルミネーションがある「上」に目がいきがちなところ、視点を変えて「足もと」にも目を向けてみましょうというお話です。

 

師走のある日の帰り道、黄昏の中央区を中央区コミュニティサイクル(CCC )で流して行きます。京橋スクエアガーデンから中央通り車道をCCC を走らせれば、改装が終わり9月に再オープンした明治屋のファサードには大きなリースが飾られて、照明の美しさと相まって息をのむ美しさです。Kumaanakomoru1.jpgちょっと写真を撮りたいと思い、歩道脇に自転車を止めると、そばの花壇に「フレンチ・マリーゴールド」と云うのでしょうか?鮮やかな黄色の花が目に入ります。Kumaanakomoru2.jpg中央通りの「はな街道」については、以前7月26日付ブログ記事(/archive/2015/07/post-2597.html)でちょっとだけ触れたことがありましたが、真夏だったこともあり、当時は花壇の花も夏バテ?、疲れた感じでした。

久しぶりにじっくり眺めてみると、この寒さの中、元気に咲いていてこちらも生命力をもらったような気分になります。

2002年スタートのはな街道も、今年で13年目とすっかり中央通りに定着した感じですが、明治屋前の花壇の水奉行は目の前の明治屋さんが任じられています。前述のとおり、お花もとってもきれいだったのですが、ツボにはまってしまったのが「閉塞成冬」、熊蟄穴」といったパネル上の謎の四字熟語。Kumaanakomoru3.jpg

どうやらこれは「七十二候」というもののようです。

 

【閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)】12月7日~11日頃、天地の気が塞がって冬となる。

【熊蟄穴(くまあなこもる)】 12月12日~16日頃、クマが冬眠のために穴に隠れる頃。

 

中国の戦国時代(BC403年~BC221年)ごろにつくられた暦の一種の「二十四節気」を細分化したもので四季の変化を短文で示したものでした。疑問が解けてすっきりしたところで家路を急ぎます。北風がぴゅ~ぴゅ~吹く中CCCでの帰宅はちょっとつらいですが、元気に咲くマリーゴールドに力を貰って家路を急ぎます。

 

「閉塞成冬」はいいけれど、その前に「おぬしのその四字熟語みたいなブログネームは読み方がわからん!」と、一部の読者の方から苦情がありましたので、最後に七十二候に続いてミニ解説を。

 

 【之乎者也(なりけりべけんや)】  読み下し文では「なりけりべけんや」となりますが、名乗るときは中国語の発音の「ちーふーちゅ~いぇ(zhī hū zhě yě)とさせて頂いております。


それでは「閉塞成冬」の今週も寒い日が続きますが、皆様どうぞお風邪などひかれませんように!