こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です


7月9日(月)から今年の「時差Biz」が始まり、
これまでより少しだけ朝型勤務に移行した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の勤務する会社でも時差Bizを導入し、時間をより有効に使えるようになりました。
同様に朝型に移行したという方、これを機に朝活を始めてみませんか


今回は朝活シリーズ第3弾として浜町公園でできる朝活をご紹介します!
浜町公園と聞いてピンときた方もいらっしゃると思いますが、
公園の敷地内には中央区立総合スポーツセンターがあります。

こちらにはプールやゴルフ練習場をはじめ、実に様々な設備が整っており、
お手軽な使用料で利用できる点も嬉しいポイントです

そして、朝は7時から開いているため、出勤前に軽く運動することも可能です!
私は屋外での熱中症を恐れ、7月になって初めてトレーニングルームを利用しました。
通常2時間400円からとなっていますが、平日の早朝のみ1時間200円で利用できるのも、区外で勤務する者にとっては嬉しいサービスです


利用前には初回講習を受けるので、トレーニングルーム初心者も心配ご無用!
どのマシーンが何に効果があるのか書かれたシートも用意されており、
戸惑うことなく自分に合ったトレーニングができるようになっています

また、万が一スポーツセンターに早く到着してしまってもご安心ください。
スポーツセンター外にも運動できる設備があるほか、彫刻や野鳥を見てリラックスすることもできます


さらに、公園内には加藤清正公を祀った清正公寺(せいしょうこうじ)が鎮座!
この場所にはかつて熊本藩主細川氏の中屋敷があり、このお寺は1861年に熊本本妙寺から勧請し、創建されました。

江戸時代には一般庶民の参拝も許されていたと伝えられており、
当時の様子を想像しながら参拝してみるのもありではないでしょうか。
お寺の随所には加藤清正の紋章である蛇の目紋と桔梗紋も見られます


日照時間の長い夏こそ、「早起きは三文の徳」!
まだ涼しい朝の時間を趣味や勉強に充ててみませんか

爽やかに出勤でき、仕事にも張り合いが出るはずです
