中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

大人のハロウィンケーキは如何?-ホテルハイアットセントリック銀座

[滅紫] 2018年10月16日 18:00

銀座での待ち時間の調整をする際、便利に使っているハイアットセントリック銀座のカフェNAMIKI667。今日目指すは食いしん坊の友人からのおススメ、"Halloween Cake Set"。

カフェタイムの終了時間ぎりぎりに入りましたがにこやかに「ご用意いたします」と言われほっと。コーヒーをいただきながら登場を待ちます。来ました!

ホテルの宣伝コピーは「南瓜やラズベリー、赤ワインを使った『怖カワイイゴーストたち』が集結。6種のハロウィンケーキが登場」です。

来ました!来ました!確かに『怖カワイイゴースト』です。白いミイラには十字架が、黒いシュークリーム。ケーキはブラッドレッド、パンプキンケーキはコウモリが乗っています。遊び心満載の大人のハロウィンケーキです。

100_2966.JPG 100_2967.JPG

   

頂くのが申し訳ないようなディテールまで凝ったセットに思わず笑ってしまいました。飲み物がついて2400円(税別)、この凝り方を目にすると「高くはない」と思ってしまいます。そうそうこのカフェ、コーヒーが600円になりました。嬉しい値下げです。入り浸ってしまいそうです。

 

ホテルハイアットセントリック銀座NAMIKI667

銀座6-6-7 銀座朝日ビル3F TEL 03-6837-1300

 

 

八丁堀のイタリアン〔OTTO(オット)〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年10月16日 12:00

八丁堀2丁目、「八丁堀からも近く、新大橋通りから路地に入ってすぐのところにあるお店です

赤い看板赤いドア赤い窓枠、店内もが効果的に使われているかわいい感じのお店です

otto201801.jpg

ランチでお邪魔しました

お店は1階2階があり、当日一人だったので1階のカウンター席に着席

otto201804.jpg

Aセットを注文しました

Aセットは、ドリンクサラダを選べて、Bセットは、ドリンクサラダ両方がつきます

3種類の選べるパスタから、むきあさりのボンゴレパスタをチョイス

otto201802.JPG

生パスタ太め歯ごたえがあり、かつなめらか

ボンゴレの味付け、ガーリック胡椒の風味がほどよく、あさりも結構入っていて、とてもおいしいです

12時をすぎると続々とお客さんが入ってきますので、こちらのお店も早めの入店が望ましいですね

otto201803.jpg

お店には、「pizza & wine,cheese」と謳われているので、次回は来て、ピザワイン、そしてチーズを味わいたいです

こちら、平日のランチタイム11時から14時まで、ディナータイム17時からです。

定休日は、日曜日祝日です。

OTTOオット)のHPはこちら ⇒

http://www.otto0731.com/

 

 

美味しいお菓子、まだまだご紹介します①  ~ 御菓子舗 三原堂本店 ~

[rosemary sea] 2018年10月16日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をソフトタッチに取材します、rosemary sea です。

IMG_20181010_105925 (2)a.jpg

水天宮の信号交差点角、御菓子舗 三原堂本店さんの前回ご紹介はこちらです。

⇒ /archive/2018/10/post-5691.html

今回は、前回でご紹介できませんでしたお菓子の数々、ご紹介です。

 

株式会社三原堂本店 営業部 伊藤部長に今回もお世話になりました。

なお、お値段は全て税込み価格です。それでは・・・

IMG_20181010_110824 (2)a.jpg

犬マシュマロ (いちごジャム入)  145円

白とピンクがあります。インスタ映えしますね。かわいいわんちゃんの姿です。

以前は戌(いぬ)の日にちなんでの販売でしたが、人気が高いので現在は通常販売されています。

IMG_20181010_111309 (2)a.jpg IMG_20181010_110933 (2)a.jpg

IMG_20181010_110912 (2)a.jpg塩せんべい  こちらのご紹介、2年前より再登場です。

上左:23枚入 1,080円  10枚入 442円

上右:31枚入 1,545円  46枚入 2,160円  69枚入 3,240円  93枚入 4,320円

左:缶 50枚入 2,570円

厳選されたうるち米を、独特の製法でつぶつぶ感を残し薄く延ばしました。

その生地をじっくりと一枚一枚こころを込めて醤油と塩で焼き上げられています。

袋から出すと醤油の香りが漂います。

 

塩はブレンド。

無添加・無着色、にがり(ミネラル)を残した伯方自然塩。

IMG_20181010_111156 (2)a.jpgそれとドイツ産、2億3千万年前の地下層から採掘されたホワイトクリスタル岩塩。右画像です。

こちらは全く環境汚染のない時代に自然が創り出したもの。

世界的にも希少な塩です。

どちらの塩もミネラルを豊富に含んでいます。体にやさしい塩です。

 

 

このおせんべい、多くのかたに支持されています。

某観光協会のK野さんもそのひとり、以下のように公言されています。

「私は三原堂さんの塩せんべいが好きです。甘党じゃないんですね、残念ながら(笑)。

・・・お酒ってわけじゃないです、はい(再笑)。」

IMG_20181010_111354 (2)a.jpg IMG_20181010_111632 (2)a.jpg

右:草加せんべい 1枚83円

醤油・海苔・胡麻・味噌・ザラメ・唐辛子

 

左:草加せんべい他おせんべいのコーナー

好みのおせんべい、見つけられます。

IMG_20181010_110650 (2)a.jpg

塩せんべい 久助(きゅうすけ) 597円

取材日は水曜日でしたが、この日たまたまこの「久助」、販売されていました。

こわれ塩せんべいです。こわれものが出ないと存在しません。お徳用です。

水曜と土曜にあるかも。でも必ずある訳ではありません。

あってもすぐ売り切れます。この日もみるみる少なくなって・・・

お一人様3袋までなのですが。

IMG_20181010_105821 (2)a.jpg

看板

表の看板についても説明させていただきます。

実は昨年2017年9月4日、日本橋室町の八木長本店さんの記事にて一度説明しています。

山崎節堂(やまざき せつどう 1896-1976)先生の書。

 

日展の重鎮、日本芸術院賞受賞者、そしてこの中央区書道連盟の創設者でもあるそうです。

また、日本橋の鰹節問屋「中弥」さんの七代目でもあったそうです。

八木長本店さんの店内にございます看板も節堂先生の書、とのこと。

 

因みに、三原堂本店さん、茨城の小美玉市にせんべい工場があります。

和菓子工場と洋菓子工場を兼ねた店舗が江東区森下にございます。

 

・・・ご紹介は続きます。

 

御菓子舗 三原堂本店

日本橋人形町1-14-10

水天宮の交差点、水天宮の対角の角にございます。

03-3666-3333

営業時間 平日 9:30~19:30

     日祝日 9:30~18:00

元日のみ休業です。

三原堂本店さんのホームページはこちら

⇒ http://www.miharado-honten.co.jp/

 

 

麦芽のお土産つき!?銀座の地ビールはいかが@居酒屋八蛮

[Hanes] 2018年10月15日 18:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
先日、前々から気になっていた居酒屋八蛮にお邪魔しました。
 
こちらは常連さんの多いアットホームな雰囲気の居酒屋なのですが、
他とは異なり、中央区内に数件しかないというビールの醸造所を併設しています!
つまり...銀座の地ビールがいただけるレアな居酒屋なんです

40.jpg

オープンして早24年...
新しいものが常に集う銀座の歴史にも、しっかりとその足跡を残しています。
もう一度行きたくなる!今回はそんな八蛮の魅力をお伝えします
 
■フレンドリーなマスターと常連さんたち
居酒屋に行く機会がないことも手伝い、1人で行って大丈夫なのだろうか?
そんな不安を抱きながら店内に入ると、常連さんがビール片手に談笑する姿が目に入ります
ここまではどこの居酒屋にもよくありそうな光景ですが、
盛り上げ役でもあるマスターの気さくなお声かけにより、
お1人様でも初めてお店に行く方でも自然と打ち解けられるような居心地の良さはここならでは

malt_ginza5.jpg

■歴史的価値のある調度品
着席後最初に驚いたのが、居酒屋なのにピアノがあること。
マスターにお話をうかがうと、ライブの際に使用するそうです!
これを機に店内を見渡してみると、マスターの宝物だというレーザーディスクや模型、マグカップ、箪笥がずらり
今となっては貴重なものばかりで、アンティーク好きの私にはたまりません。
また、店内のテーブルや椅子は木製で、どこかぬくもりを感じることのできる空間になっています。
チェーン店にはないホッと落ち着ける場所とはまさにこのことではないでしょうか

DSC_2787.JPG

■何が出てくるかわからないワクワク感
その他の八蛮の特徴は、メニューがないこと!
噂には聞いていましたが、まさかと思いお店のウェブサイトを確認してみると、
そこにもメニューがないと書かれています
聞くところによると、その時々の新鮮な食材を使った料理を提供しているそうです。
お料理はどれも美味しいので、ハズレなしのくじを引く感覚で楽しめます
訪れるたびに別な料理がいただけるので、また来たくなりますね
 
またこの居酒屋を訪れた方は、外装・内装に加え、モツ煮込みやぶり大根等の和食から
「ザ・日本の居酒屋」という第一印象を受けると思います。
しかし、マスターがフランスにワインの修行に行っていたこともあり、
ヨーロッパのオシャレな料理も味わうことができるんです
ローストポーク、ペンネ・ジェノベーゼ、キッシュ・ロレーヌ、アクアパッツァ、シュークルート等々、
どれも一度試してみたくなる料理ばかり!
 
そして、11月からは毎年恒例のあんこう鍋の提供が始まります
新鮮なあんこうは築地(以降は豊洲)から仕入れているそうです。
銀座の地ビール(飲み放題あり)を飲みながらあんこう鍋に舌鼓を打ち、
忘年会をしたいという方がいらっしゃいましたら、事前予約は忘れずに
 
■銀座の地ビール
前置きが長くなりましたが、私がいただいた地ビールは、
小麦麦芽を50%以上使ったドイツの伝統的なビール、ヴァイツェン
併設されている醸造所でマスターが半日かけて手作りした銀座の地ビールです!
苦みがほとんどないためか口当たりがよく、私のように苦いビールがあまり得意ではない方でも飲みやすいのではないでしょうか?

DSC_2729.JPG

そして何が出てくるかわからない1品は、たらこのディップでした!
こちらは、噛めば噛むほど美味しいフランスパンに、特製のたらこのディップがついたものです。
ディップには何か緑色っぽいものが入っているのですが、その正体は生の青海苔
他店にはないオリジナリティにあふれたこだわりのディップは、パンによく合います。
 
■特派員耳寄り情報
なんとこちらでは、ビールの醸造で使用した麦芽をいただくことができます!
今回いただいた麦芽は、その日ヴァイツェンの仕込みの際に使ったものだそうで、
20時に受け取りに伺った時もまだ温かかったです。
麦芽をいただきたい方は、電話もしくはお店でスケジュールの確認をお願いします
(※現地に取りに行ける方限定です。)

DSC_2733.JPG

念願かなっていただいた麦芽で、麦芽床(糠漬けのお洒落版)を作ってみたところ、
米糠のように手ににおいが移らないどころか、むしろ良い香り
早速そろそろ終わりの夏野菜(茄子ときゅうり)をメインに漬けてみました。

malt_ginza7.jpg

麦芽をかき混ぜること数日...
ほんのり麦の香りと味のする上品な仕上がりになりました!
非常にレアな麦芽のお漬物、簡単に漬けられるので一度試してみませんか?
 
しかし、実際は「お漬物は好きだけど、自分で漬けるのは面倒くさいから嫌」という方も多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたいのは、麦芽豆乳コーヒー
お漬物のように毎日かき混ぜる必要がなく、作り方は至って簡単。
適量の麦芽、豆乳、コーヒー(粉またはインスタント)を鍋に入れて温め、濾すだけ!
フレンチプレスをお持ちでない方は、フィルターや目の細かいざるでも代用できます。

malt_ginza8.jpg

予想以上に汎用性の高い麦芽...
ビタミンB1、ビタミンB2をはじめ、葉酸、ビタミンE等を含んでおり、
疲労回復や免疫力アップ、動脈硬化防止の効果がある等、栄養価が高いのも嬉しいですね
さらに、家庭菜園をしている方は、肥料としてもお使いいただけます

居酒屋八蛮では地ビールがいただけ、お店の方や常連さんと仲良くなれ、
麦芽のお土産がいただける(要事前連絡)等、嬉しいことばかり!
まだ銀座の地ビールをお試しでない方、足を運んでみてはいかがでしょうか?

【店舗情報】
居酒屋八蛮
住所:東京都中央区銀座2-14-9
営業時間:月~金 17:30~23:00
定休日:土日祝
良さがわかる紹介ビデオ(音が出ますので、再生の際はお気を付けください。):



※本記事は、居酒屋八蛮の方から掲載許可をいただいております。

 

 

和のエコ暮らし展〔中央区立環境情報センター〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年10月15日 14:00

waeco201808.JPG

京橋3丁目にある環境に配慮したエコなビル、「東京スクエアガーデン」の6階京橋環境ステーション内の中央区立環境情報センターで、「和のエコ暮らし展」が開催されています

waeco201801.JPG

会場では、私たち日本人の伝統的な暮らしである「和の暮らし」がいかにエコだったかということについて、わかりやすく説明してくれています

waeco201803.JPG

また、「和のエコ暮らし」の代表的なものとして、風呂敷和紙の紹介も行われています

waeco201802.JPG

会場では、和紙原料を触ることができたり、書き心地を体験できたり、風呂敷包み方を体験することもできますよ

waeco201804.JPG

期間は、10月1日)から10月31日)までです。

時間は、9時から21時までですので、お勤めの方も、会社帰りに立ち寄ることが可能ですよ

waeco201805.JPG

ちなみに、10月は、国が定めた3R推進月間だそうです

3Rとは、Reduceリデュース)、Reuseリユース)、Recycleリサイクル)の頭文字をとったもので、3R活動とは、この3つのRに取り組むことでごみを限りなく少なくし、そのことでごみの焼却や埋立処分による環境への悪い影響を極力減らすことと、限りある地球の資源を有効に繰り返し使う社会(=循環型社会)を作ろうとするものです

waeco201807.JPG

なお、今回も会場内での写真撮影および当ブログ記事での紹介については、ご了解をいただきました

ありがとうございます

今年7月、同センターで開催された「生物多様性展」について紹介したブログ記事はこちら ⇒

/archive/2018/07/post-5432.html

中央区立環境情報センターのHPはこちら ⇒

https://eic-chuo.jp/

 

 

や満登 創業明治35年の和食の名店

[銀造] 2018年10月15日 12:00

 東京駅八重洲口から歩いて至近。 和食が美味しい店で有名なので、一度来てみたいと思っていました。お店は矢満登ビルの地階1階にあり、八重洲北口通り、養珠院通りのどちらからもビルへの入り口があります。 創業明治35年の和食の名店です。

昼食は11:00からオープンしているので、忙しいビジネスマンにとっては大変有り難いです。 一人ランチは、大きな一枚板のカウンター席で頂きました。

1539080802496 (400x225).jpg

私は、数量限定の「飛騨牛のすき焼き1,300円」を注文しました。 

写真には写っていませんが、ご飯と赤だしの味噌汁、香の物も付いています。 飛騨牛がとても柔らかく、美味しく頂きました。

新米が大変美味しくて、バッグ ご飯のお代わりをしました。

左側の男性は、刺身と天麩羅御膳 1,200円、右側に座った女性は、刺身五種盛りと小鉢 1,200円 、少し離れたカウンター席に座った男性二人組は海老かき揚げうどんとミニ丼 1,200円 を美味しそうに召し上がっていました。 次は、刺身と天麩羅御膳にしようか、それとも刺身五種盛りにしようかと迷いました。 価格は、この日現在の値段で、消費税込みです。ご飯のお代わりは無料でお願いできます。

ご案内のリーフレットを頂きました。

評判の良い、鮪、飛騨牛についてのご説明が書いてありました。

鮪:明治35年、創業者 國太郎が、本鮪の中トロを刺身として初めてお客様に提供したと言われている。 その盛り方と食べ方は後に、や満登つくりと呼ばれ評判を博した。

飛騨牛:三代目店主が夫婦で飛騨高山を訪れた際、飛騨牛の美味しさに魅了されて以来、一人でも多くの方々に召し上がって頂きたいという思いで、や満登に取り寄せました。

お店の住所:中央区八重洲1-7-4 矢満登ビルB1、 お店の詳細は、このURLでご覧下さい。http://nihombashi-yamato.jp/

ブログへの掲載は、レジをご担当されたご主人風の男性に許可を頂きました。