中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

新富橋詰のサクラ満開!

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月31日 12:00

新富橋しんとみばし)」は、銀座新富を結ぶ狭い通りが、「首都高速」を渡る橋です

sintos201801.JPG

中央区役所が面する三吉橋の一つ北側にある橋です

下の地図の場所です

sintos201800.jpg

以前、この橋の南側にある「楓川新富橋公園」のバラを、このブログで紹介したことがあります

sintos201802.JPG

この新富橋の東西の橋詰にあるソメイヨシノ満開です

sintos201803.JPG

この橋は、京橋公園にも近く、お昼に行ったときには、京橋公園新富橋満開サクラの写真を撮る人が何人もいて、結構なにぎわいを見せていました

sintos201804.JPG

ソメイヨシノが終わってしばらくすると、新富橋公園の大輪のバラが咲き始めます

sintos201805.JPG

昨年5月の楓川新富橋公園バラを紹介したブログはこちら ⇒

/archive/2017/05/post-4341.html

sintos201806.JPG

 

 

京橋公園のサクラ満開!

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月30日 14:00

kyos201801.JPG

京橋公園銀座1丁目にあり、中央区の区民館「京橋プラザ」の隣にある区立の公園です

kyos201802.JPG

昭和通りからそれほど離れていませんが、静かな落ち着ける公園です

kyos201804.JPG

公園全体がプラタナスイチョウの大木に囲まれているからかもしれません

kyos201806.JPG

こちらで、現在、ソメイヨシノ満開です

kyos201813.JPG

ここには、以前、京橋小学校があり、小学校が統合されて無くなったあとも、併設されていた公園は残されました

kyos201812.JPG

京橋プラザの建物の一角には、旧京橋小学校の「工作室脇の階段の柱」の一部が記念として、残されています

kyos201807.JPG

園内には、ベニコブシも咲いています

kyos201808.JPG

昨年4月の同公園のサクラの記事はこちら ⇒

/archive/2017/04/post-4181.html

 

 

銀座桜通りのサクラ

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月29日 12:00

銀座桜通りは、銀座1丁目にあり、首都高速に沿って東西に延びている文字通りの桜並木です

gins201801.JPG

この通りは、銀座のメインストリートほどは人通りが多くありませんが、茨城県福井県などのアンテナショップがあったり、パンのおいしいお店があったりして、楽しい通りです

gins201806.JPG

この通りで、現在満開になっているのは、ソメイヨシノ

gins201807.JPG

ただ、この通りに多く植えられているのは、ソメイヨシノよりも遅く咲くヤエザクラの「カンザンという品種です

gins201802.JPG

カンザンは、4月中旬から5月上旬にかけて花期を迎えるヤエザクラで、の色は、ソメイヨシノより濃い桜色です

gins201804.JPG

花弁は多い場合は50枚を超えるそうです

gins201803.JPG

長い期間持つのが特徴だそうで、長い期間楽しむことができます

gins201808.JPG

外堀通り側からこの銀座桜通りを歩いて、中央通りに至ると銀座通り口の交差点で、京橋のあったすぐそばに出ます

gins201812.JPG

京橋親柱のところには、「ヤエベニシダレザクラが植えられていて、こちらも現在開花中です

gins201813.JPG

こちらは、ソメイヨシノよりも少し濃いくらいのピンク色ヤエザクラ若葉黄緑も混じり、とても美しいですよ

gins201814.JPG

 

 

紅色の新芽〔ベニカナメモチ〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月28日 14:00

ベニカナメモチ新芽紅色美しい時季になりました

beni201802.JPG

毎年、ソメイヨシノ開花とほぼ同じ時季にみごとな紅色を風になびかせます

beni201804.JPG

ベニカナメモチは、カナメモチの変種で、カナメモチ自体の新芽赤いため、混乱しやすいらしいのですが、カナメモチのうち、特に新芽が強いものをベニカナメモチとして区別しているそうです

beni201801.JPG

写真の撮影場所は、中央区役所の裏、というか京橋図書館前庭を取り囲む垣根のところです

beni201803.JPG

こちらは、これも中央区役所の脇を走る首都高速の反対側の植栽のところ(銀座ブロッサム側)です

ソメイヨシノも一気に満開になる時季です

背景に見えているのは築地川亀井橋公園ソメイヨシノです

beni201805.JPG

昨年4月1日のベニカナメモチの記事はこちら ⇒

/archive/2017/04/post-4155.html

 

 

あかつき公園のサクラ

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月27日 16:00

akasa201803.JPG

築地7丁目にあるかつき公園サクラです

akasa201801.JPG

この公園にも何本もサクラの木があり、上の写真は東側の入口近くにあるシーボルト像越しのサクラです

akasa201802.JPG

この公園には、メタセコイア巨木が何本もあり、以前このブログで紹介したことがありますが、この時季は完全に葉を落としています

akasa201805.JPG

シダレザクラは、まだつぼみの状態です

akasa201804.JPG

居留地中央通りに面して、明石小学校の児童の作品が焼き物となって展示されていて、それに沿った植栽スペースユキヤナギ白い花が咲いていました

akasa201806.JPG

昨年12月のあかつき公園を紹介したブログはこちら ⇒

/archive/2017/12/post-4835.html

akasa201807.JPG

 

 

明石町河岸公園のサクラ

[ジミニー☆クリケット] 2018年3月26日 16:00

kasi201801.JPG

明石町河岸公園は、聖路加ガーデンの東側、隅田川西岸に沿って広がる細長い公園です

朝夕は、ジョギングをする人、の散歩をさせる人でにぎわい、サラリーマン憩いの場となっています

kasi201802.JPG

下の地図ピンク色の部分です。

kasi201800.jpg

公園に沿って植えられているソメイヨシノ遊歩道を覆うように枝を張り出していて、満開の時季には、すばらしい眺めになります

kasi201804.JPG

私が訪れた24日の午前中には、まだ六分咲きでしたが、このブログが掲載される頃には、完全満開になっていることでしょう

kasi201803.JPG

公園には、「中央区・サザランド市 姉妹都市提携五周年記念植樹」の「ユーカリノキ」の大木がそびえています

kasi201807.JPG

まさに、見上げるような大木

kasi201808.JPG

対岸には勝鬨高層ビル群が建ち並んでいるのを眺めることができます

下の写真に写っているのは、公園から佃大橋越しのタワーマンション群です

kasi201809.JPG

当日は、ユリカモメの群れを見ることもできました

見えているのは、水上バスの「明石町・聖路加ガーデン前発着場」の屋根です

kasi201805.JPG

昨年7月明石町河岸公園を紹介したブログはこちら ⇒

/archive/2017/07/post-4505.html

kasi201806.JPG