中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

明治期の日銀展@日本橋

[みど] 2018年10月 5日 18:00

日本橋にある貨幣博物館で特別展「明治期の日本銀行の風景 ~本店支店のたたずまい~」が開催されています。 この展示では明治期の日本銀行の本店や支店の建物、周辺の 街並みや当時の店舗内の風景などを絵や写真で紹介されています。

 

日本銀行は明治15(1882)年に設立され、当初はジョサイア・ コンドルにより建てられたレンガ造りの既存の建物を利用して営業を開始しましたが、その後、コンドルに学んだ当時の建築学界の第一人者だった辰野金吾氏により、初の国家的近代建築 として日本銀行本店が明治29(1896)年に建てられました。

 

日本銀行の支店も、既存の建物を利用して営業を開始した後、 明治期を通じて徐々に近代建築の新店舗が各地に建てられていきます。

この展示を通じて、150年前の明治期にタイムスリップして みてはいかがでしょうか。

 

 01.jpg

 02.jpg

 

 

 開催期間:2018年9月4日(火)~12月16日(日)

 入館無料

 問い合わせは貨幣博物館(03-3277-3037)

  https://www.imes.boj.or.jp/cm/

 

 

 

 

まるで大英博物館!?歴史も学べる贅沢ギャラリー@Universal Coin

[Hanes] 2018年10月 5日 12:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
4月に開催された「東京アート アンティーク」を機に様々なギャラリーを見て回るようになったのですが、その多くが目につきやすく入りやすい、通りに面した1階に多いという印象を徐々に受けるようになりました。
勿論例外も多々ありますが、やはりまち歩きをしていて目につくお店に入る機会の方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、建物の上階にある知る人ぞ知る興味深いギャラリーをご紹介します

そのギャラリーは、銀座にあるUniversal Coinの店舗内にあります

DSC_1944.JPG

こちらはコレクター向けというより投資家向けに資産的価値があるものとしてのアンティークコインを取り扱うお店ではありますが、
ギャラリーは「貴重なアンティークコインを見てみたい!」という方でも気軽に覗けるようになっています

私事ではありますが、英国の流通記念コインやアンティークコイン(ほぼレプリカですが、一部本物)の収集を趣味の一つとしています。
友達に話すと、「渋い」「マニアック」等とよく言われます
しかし、ローマ帝国初代皇帝アウグストゥスフランス皇帝ナポレオン
そして大資産家ロスチャイルド家の祖マイアー・アムシェル・ロスチャイルドといった
歴史上の人物達も、実はアンティークコインの収集家だったんです
そう言われてみると、アンティークコインに興味がわいてきませんか?

4月の訪問時には、鋳造貨幣の歴史を代弁する古代の貨幣が多く展示されており、
教科書で見た貨幣を目の前で見られたことに感動
こちらのギャラリーは通常のアートギャラリーとはガラっと異なる雰囲気で、
アンティークコイン初心者にもやさしい解説資料が充実しており、
時間を忘れて小さな金・銀の塊に刻まれたメッセージやプロパガンダを読み解くことができました。

IMG_7426.JPG

英国の記念コイン(即位や戴冠時のもの)ばかりが取り揃えられた隣のギャラリーは、
まるで大英博物館を思わせるような雰囲気
映画「テルマエ・ロマエ」でご存知の方も多いであろうカラカラの大浴場をイメージした内装になっているとのことです

枚数限定の記念コインは、たいてい貴族の家系での資産継承としてとどまるため、
なかなかお目にかかることができない貴重な代物です。
そのようなアンティークコインは、他に投資するより安全だという理由から
ここ10年で日本でも注目を集めるようになり、市場が拡大しているんだとか
海外の高級ブランドが進出する銀座であっても、こんな贅沢なギャラリーがあったとは驚きでした!

IMG_7422.JPG

残念ながら私には手が出ないようなお値段ではありますが、
アンティークコイン好きとしては非常に目の保養になりました

IMG_7429.JPG

また、ここではアンティークコインへの投資に興味のある方を対象にしたセミナーが定期的に開催されており、
その際に使用したという英国のアンティークコインとそこに反映された歴史を
わかりやすくまとめた動画も見せていただきました。
英国のコインに刻まれた花や動物といったシンボルからは、国の構成や発展史、王の出自が分かり、
日本の硬貨とはまた違った面白さが存分に詰まっていることが再確認できました

IMG_7424.JPG

大英博物館さながらの贅沢な空間でアンティークコインを見てみたい...
そんな方にオススメする知る人ぞ知る銀座のギャラリーです

【参考文献】
西村直樹『世界の支配者が愛したアンティークコインという価値を探る』(総合法令出版、2017年).

※記事につきましては、マーケティング担当の方より掲載許可をいただいております。

 

 

新富のおいしいタイ料理店〔ピンク・エレファント〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年10月 5日 09:00

新富2丁目にあるタイ料理屋さんです

pink201801.JPG

「東南アジア最大都市バンコクから本場のタイ料理辛さ香りをそのまま奥銀座『新富町』へ」のキャッチコピー通り、「辛さ」と「香り」は病みつきになります

ランチタイムは、月曜日から金曜日まで11時30分からで、当日、12時すぎに行くと、案の定、いっぱいで少し待ちました

コンビネーションランチセットAランチを注文しました

pink201802.JPG

おかず2品ジャスミンライススープサラダ付きです

ちなみに、Bランチだと、おかずが3品となります

ライスは大盛無料です

pink201803.JPG

おかずは12種類の中から選べます

pink201804.JPG

私は、「タイ風オムレツと「ポークとインゲンのレッドカレー炒め2品を選択

オムレツ」は、味よし、外のパリパリ感と中のトロトロ感のバランスよしで、「レッドカレー炒め」は、唐辛子マーク2つで結構辛いですが、ポーク旨みインゲン甘みが引き立つのがすごいですね

こちらの「辛さ」と「香り」は、おいしさの記憶を呼び戻させる効果があるらしく、しばらくすると、また、行きたくなります

また来ます

pink201805.JPG

ピンク・エレファントのHPはこちら ⇒

http://www.sukho-thai.co.jp/

 

 

ベネズエラからのたより

[小猿] 2018年10月 4日 18:00

ベネズエラ、と聞いて、皆さんはどんな国のイメージを持たれますか? 地球の反対側、南米、石油の埋蔵量が多い豊かな国、という以外、私は何も知らずにいました。現在ベネズエラは経済危機に陥っており、国民は難民となって、国外へ逃げ出す人々が後を絶たない状況だそうです。 小谷孝子さんはベネズエラに38年間住んで、一昨年帰国された画家です。 10月6日まで銀座の煉瓦画廊で個展を開かれていて、お話を伺うことができました。

写真 2018-10-02 11 38 22.jpg 写真 2018-10-02 11 38 28.jpg

  

小谷さんは、1971年に米国へ留学、ベネズエラからの留学生と結婚、77年から首都カラカスに住んでいました、その頃は国も豊かで、自然も美しく、人懐っこく優しい心の人々に囲まれて幸せに暮らしていたそうです。その後、原油の価格下落が、輸出の9割が原油というこの国の経済に打撃を与え、生活必需品の輸入も滞りました。

写真 2018-10-02 11 35 28.jpg 写真 2018-10-02 11 35 34.jpg 写真 2018-10-02 11 35 38.jpg

 

2014年以降、スーパーの棚から日用品がなくなり始め、赤ちゃんのミルクもなくなり、人口3千万人のほとんどが食糧難で、大人も子供も食べ物を求めてごみ箱をあさる姿があちこちで見られたそうです。人々の心はすさみ、治安も悪化、外国人を狙って強盗や殺人が勃発、小谷さんは、身の危険を感じ、16年3月に帰国されました。

写真 2018-10-02 11 34 54.jpg 写真 2018-10-02 11 34 01.jpg 写真 2018-10-02 11 34 28.jpg

 

わずか20年の間に、普通に暮らしていた人々が平和と自由を脅かされ、生きて行くことさえ困難になってしまう現実を目の当たりにされて、小谷さんは「どこの国でも起こりうること、国民の生活は政治に左右される部分が多く、政治に関心を持つことが大切。」と言われています。

日本に戻って、スイッチを押せば電気がつき、蛇口をひねれば水が出る、ということの有難さを痛感じながら、ベネズエラの現状を知ってもらえるように伝えるのが使命、とおっしゃっています。地球の反対側で、でも同じ地球の上の「ベネズエラからのたより」をしっかり受け取り、知ることから始めようと思います。

  

小谷孝子個展 ベネズエラからのたより 第三便

2018年10月1日~6日  11-19 pm(最終日は17時まで)

銀座煉瓦画廊 中央区銀座4-13-18 医療ビル2F

          

 

 

ふくしまの物産、みでって ② ~日本橋ふくしま館「MIDETTE」~

[rosemary sea] 2018年10月 4日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をスピーディーに取材します、rosemary sea です。

IMG_20180926_130414 (2)a.jpg

福島県のアンテナショップ、日本橋ふくしま館「MIDETTE」さんはふくしまの「今」と「魅力・元気・活力」を発信しています。

前回のご紹介はこちらです。

⇒ /archive/2018/10/post-5656.html

公益財団法人 福島県観光物産交流協会 日本橋ふくしま館「MIDETTE」小林誠副館長にお世話になりました。

それではお品のご紹介です。今回はロズマリが得意とするスイーツ特集です。

IMG_20180925_132436 (2)a.jpg

酪王カフェオレ  酪王乳業(株)

左上:300ml 163円 中央下:1L 390円 右下:500ml 217円

右上:酪王ハイカフェオレ 300ml 163円

え?ドリンクから?それってスイーツ?と思われたかた、ご説明させていただきます。

ここから始めないといけない理由があるからです。

次からは本当にスイーツですから。

酪王カフェオレは福島県民に愛される、ソウルフードならぬソウルドリンクです。

『福島と言えば定番、酪王のカフェオレです。』

酪王ハイカフェオレはコーヒー風味が強くなっております。生乳も40%以上です。

・・・酪王カフェオレは、これを使用した関連商品がいろいろできています。

IMG_20180925_132621 (2)a.jpg

左:酪王カフェオレクランチ 5個 324円

右:酪王カフェオレサブレ 169g 540円 どちらも(株)長登屋

酪王カフェオレクランチは食べやすい一口サイズ。

酪王カフェオレサブレは福島県産の生乳を65%使用しています。

こちらも食べやすい一口サイズのサブレです。

IMG_20180925_132638 (2)a.jpg

IMG_20180925_153555 (2)a.jpg酪王カフェオレプチパイ10個&クランチ5個 864円 (株)長登屋

ギフトに最適です。

酪王カフェオレプチパイはさくっとした食感です。

『それぞれ、酪王カフェオレを進化させたお菓子となっております。』

 

・・・ここからは福島三大銘菓の薄皮饅頭、ままどおる、家伝ゆべしです。

IMG_20180925_132724 (2)a.jpg

IMG_20180925_151822_1 (2)a.jpg薄皮饅頭 つぶあん 8個入 864円

薄皮饅頭 こしあん 8個入 864円

薄皮小饅頭 つぶあん 9個入 648円

薄皮小饅頭 こしあん 9個入 648円 どちらも(株)柏屋

厳選された小豆と職人さんの技から、おいしい餡が生まれます。

嘉永5年(1852年)奥州街道郡山宿での創業より、「こしあん」は上品でなめらか、口どけの良さとさらっとした甘味で人気です。

旅人はこのお饅頭を食べたいがために、わざわざ遠回りまでしたそうです。

「つぶあん」は甘さ控えめ、小豆本来の素朴な風味と、ふっくらとしたつぶの食感が楽しめます。

薄皮饅頭は日本三大饅頭の1つで、温泉饅頭の原型、と云われています。

因みに日本三大饅頭は中央区通の皆さん、ご存知なら嬉しいです。

そうです、中央区明石町の超のつく老舗、塩瀬総本家さんの「志ほせ饅頭」もそうです。

あと1つは岡山の大手饅頭伊部屋(いんべや)さんの「大手まんぢゅう」です。

IMG_20180925_132801 (2)a.jpg

ままどおる 5個入 432円 (株)三万石 郡山市

「お乳を飲む人」というスペイン語からのネーミングです。福島土産の定番ですね。

バターをたっぷり使った生地でミルク餡を包み込んだ、優しい味が人気のお菓子。

『当店の主力商品です。』

IMG_20180925_132749 (2)a.jpg

家伝ゆべし 2個入 216円 ・ 6個入 648円 (株)かんのや

三春において創業300余年のかんのやさん。

鶴が翼を広げたその姿がモデルの独特なかたち。

その昔、三春城主・田村義顕(よしあき)公の祖先・坂上田村麻呂が、2羽の丹頂鶴に育てられたという云われに由来しています。

もっちりとした歯ごたえのある生地に、自家製の餡が包まれた伝統の味。

柚子の実を使った本来の柚餅子(ゆべし)ではなく、東北地方で一般的なくるみ入りの四角なゆべしでもありません、「餡入りゆべし」です。

IMG_20180925_132820_1 (2)a.jpg

IMG_20180925_151200_1 (2)a.jpg檸檬(れも) 3個入 486円 ・ 6個入 1,080円 (株)柏屋

「れもん」ではありません、「れも」です。薄皮饅頭の柏屋さんのお品です。

牧場からの贈り物は、ミルクとやさしいクリームチーズ。

おいしく包んで、しっとり丹念に焼き上げてあります。

ほのかなレモン風味と口どけの良さをご堪能ください。

『チーズケーキのタルトです。』

IMG_20180925_132534 (2)ab.jpg

IMG_20180925_155741 (2)a.jpgいもくり佐太郎 1個162円 (株)ダイオー

その昔、佐太郎のひとり娘に吾妻の山の神が横恋慕。

佐太郎はお月さまのアドバイスに従い、山の神の大好物の芋と栗をお供えしたことで、山の神は娘をあきらめました。

娘はめでたくいいなづけと結ばれることに・・・。このふるさと民話がルーツです。

さつまいもと栗を使用したスイートポテトのような食感。

上品な甘さがストロングポイントのお菓子です。

『さつまいもに栗の食感も楽しめます。』

IMG_20180925_132546 (2)a.jpg

IMG_20180925_155256 (2)a.jpg栗本陣 2個入 380円 ・ 4個入 760円 ニュー木村屋

北海道十勝産小豆を使用し、ゆっくり炊き上げた自家製のこし餡。

これに風味豊かな栗を丸ごと一個入れました。

更に、国産最上羽二重(はぶたえ)粉と白玉粉を練り込んだ、絹のように透き通ったお餅で包みました。

IMG_20180925_132708_1 (2)a.jpg

IMG_20180925_152108 (2)a.jpgじゃんがら 1個 185円 ・ 3個入 560円 (株)みよし

郷土芸能「じゃんがら念仏踊り」に由来する、いわきを代表するふるさと銘菓です。

小麦粉と卵で焼いたサックリとした皮に、北海道産大納言小豆を練り上げた小倉あんを包んでいます。

 

・・・紹介しきれません。日本橋ふくしま館さんのご紹介はあと2回続きます。乞うご期待、です。

 

日本橋ふくしま館「MIDETTE」

日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1階

東京メトロ 三越前駅より徒歩3分 新日本橋駅より徒歩1分

03-6262-3977

営業時間 平日 10:30~20:00

     土日祝日 11:00~18:00

臨時休館日 2018年10月21日(日)

休館日 年末年始

日本橋ふくしま館「MIDETTE」さんのホームページはこちら

⇒ http://midette.com/

 

 

純銀粘土PMC×KEYUCAワークショップ/自分でつくる「さやえんどう」ペンダント

[wienerhorn] 2018年10月 4日 12:00

さやえんどう+葉っぱ WEB用.jpg

 

ケユカさんノート.jpg

豆皿画像.jpg

日本橋浜町にあるブックカフェ「HamaHouse」にて「純銀粘土PMCワークショップ」が開催されます。純銀粘土(PMC)は原料の純銀粉末を細かく均一にしたものを用いており、自分で整形することができ、600℃~900℃の熱で焼くことで手軽に作品をつくることができます。今回はKEYUCAとのコラボ企画!参加者にはKEYUCAのリングノートと豆皿一枚をプレゼントしていただけるとのことです。豆皿は「さやえんどう」ペンダントを飾ってもかわいいですね。HamaHouseのケータリングを頂きつつ楽しみましょう!
詳細は以下のとおりです。
日時:
①10/19(金)18:30~20:30
②10/20(土)12:00~14:00※両日同内容
場所:東京都中央区日本橋浜町3-10-6「HamaHouse」(http://hamacho.jp/hamahouse/
料金:3,500円(税込、材料費・ケータリング込み、KEYUCAからのギフト付き、当日現金払い)
申込:「ml-pmcws★mmc.co.jp」(★を@に変えてください)宛てに 1.参加日時(①or②) 2.お名前 3.携帯番号をメールにて送付。
定員:10名 ※10/16締め切り