中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

三重テラスでつディ企画、三重県津市産のフルーツたっぷりイチゴ、キウイ、みかん等を盛りつけてフルーツタルトを作りませんか‼

[桜やよい] 2018年11月19日 09:00

三重テラスつディ企画「フルーつタルトづくり体験」三重県津市産のフルーツたっぷりイチゴ、キウイ、みかん等三重県津市産の旬の果物を盛りつけてフルーツタルトを作りませんか平成30年度12月7日(金)まで募集中です。奮ってご参加ください‼

つデイ・タルト作り.bmp11月つデイチラシ (2).jpg

つディは毎月開催されています。第58回「おやつカンパニー&おやつタウンプレゼンツ ベビースターおいしさ、世界ヘビー級‼」11月28日(水)~29日(木)も開催されます。是非、三重テラスへの来店をお待ちしています。

津市の見どころ観光スポットをご紹介させていただきます。

津市は三重県の中央部に位置し、伊勢湾から奈良県境までの約711平方キロメートルの広大な市域を有し、気候は温暖で豊かな自然にあふれています。中部・近畿両圏の結節点として交通アクセスにも恵まれ、さらに津市と中部国際空港を約45分で結ぶ高速船のターミナル「津なぎさまち」もあり、海外へのアクセスも良好です。

pamphlet41_2018_ページ_1.jpg

pamphlet33_ページ_2.jpgpamphlet16a_ページ_3.jpg

津城は《続日本100名城選定》平成29年4月6日(しろの日)公益財団法人日本城郭協会により選定。天正8年(1580)、織田信長の弟の織田信包(のぶかね)により築かれた平城。慶長13年(1608)に入府した藤堂高虎により城と城下町が一体的に整備され、津は伊勢街道の宿場町としても大いに賑わっていました。

国宝田本山専修寺(せんじゅじ)平成29年11月28日三重県初めての国宝建造物に指定! 高田本山専修寺を中心に発展した一身田町には、寺内町の歴史的なまちなみが今も数多く残っています。その中心にある専修寺の御影堂と如来堂はいずれも高さが25メートルを超える国内屈指の規模を誇る木造建築で、数多くの伽藍(がらん)が立ち並び、御影堂(みえいどう)は木造建築物として5番目の大きさを誇ります。国宝の西方指南などの法宝物も所蔵。真宗高田派宗務院☎059-232-4171

榊原温泉ーお伊勢さん湯ごりの地

榊原温泉は千五百年以上前からお湯が湧き、清少納言の枕草子に「ななくりの湯」と詠われた日本三大名泉のひとつです。伊勢神宮にお参りする前に心身を清める「湯ごおりの地」としていにしえから多くの人々に親しまれてきました。

多気北畠氏城館(たげきたばたけしじょうかん)続日本100名城選定》平成29年4月6日(しろの日)公益財団法人日本城郭協会により選定。築城者、年代ともに不明だが南北朝時代、南朝方の重臣北畠親房の三男で伊勢国司に任じられた顕能が築いたという説がある。広大な舘跡に現存する池泉回遊式の優雅な庭園が北畠氏の文化の香りを今に伝える。

pamphlet25_ページ_5.jpg

つのええもん・うまいもん見ぃつけた!グルメ・お土産

pamphlet41_2018_ページ_2-0.jpg

pamphlet25_ページ_1.jpgpamphlet25_ページ_2.jpgpamphlet25_ページ_3.jpg

pamphlet25_ページ_4.jpgpamphlet25_ページ_6.jpgpamphlet25_ページ_8.jpg

津市東京事務所長 中井征喜様の津市のお勧めとして、「グルメならウナギ、津ぎょうざ、天むすです。天むすは名古屋名物となっていますが、津市が発祥です。施設としてはサオリーナ。昨年完成した大型の産業・スポーツ施設でサオリーナの由来は「吉田沙保里」さん。彼女は津市出身です」とおっしゃっていました

三重テラスで三重県に津市があることを知りました。津市の魅力をもっともっとお伝えし続けたいと思っています。まずは、三重テラスまで足を運んでいただいて津市の魅力を十分知ってから、是非、津市に足をのばしてみてはいかがでしょうか‼

(津市東京事務所長 中井征喜様の御了解を得てホームページからも引用して記載しております)

 

 
1