中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

日比谷の「京橋」

[GPP] 2018年4月11日 12:00

 日比谷公園で「京橋の欄干柱」を見つけました。(場所:日比谷公園 霞門付近。
  日比谷野音から歩いてすぐでした。)

 

02.png

 

01.jpg

 こちらは、明治8年(1875年)に建築された京橋の欄干柱であり、
  大正11年(1922年)の架け替えの際に、日比谷公園に移設されたそうです。

 親柱ではないので、橋名「京橋」は彫られていません。

 一方、橋名が書かれている「親柱」は、中央区京橋付近に保存されています。

 写真を見比べてみると、やはり統一感がありますね。

 (上図:日比谷公園の欄干柱  下図:京橋付近の親柱)

03.jpg

 

 

ニホンバシ宝探し 2018 幻の桜~人が織り成す物語~

[GPP] 2018年4月 2日 08:30

 今年も、桜の季節に日本橋を巡る「街歩き」と「謎解き」を合体させたイベントが
  開催されています。

 4月15日(日)までの開催。...今からでも挑戦してみてはいかがでしょうか。

幻の桜.jpg

 1つ目の謎を解いて手に入れたものを、捨てないでとっておきます。

  それを最後の最後にもう一度使うと、「へぇー なるほど、こういうことか!」
  という気づきがありますよ 

 2018年: 

  http://www.takarush.jp/promo/nihonbashi2018/

 2017年(参考): 

  /archive/2017/03/201731649.html

攻略方針は、人により異なると思いますが...。以下タイプ別に言及します。

【タイプ1】 短時間で攻略したい方

⇒ 出発前に、紙面に書かれている謎(2018年:4問)は全て、
  予め自力で(ヒント無しで)解く

  その目的は、向かうべき現場を特定し(2018年:4箇所)、
  出発前に
最短ルートを決めてしまうことであります。

  各現場にて、最後の謎を解くヒントを収集する。

【タイプ2】 たっぷり街歩きも楽しみたい方

⇒ ヒント提供店も巡りながら(2018年:16カ所)、
  紙面に書かれている謎(2018年:4問)を解く。

  各地域のお店に立ち寄ったり、季節限定の桜メニューを堪能すると
  より楽しい
ですね。

⇒ 以降は、タイプ1と同じです。

【タイプ3】 まとまった時間がとれず、何日かに分けて巡る方

⇒ 初日に、紙面に書かれている問題(2018年:4問)を自力で解く

  その後の流れはタイプ1と同じですが、巡れるところは、初日に巡る。

⇒ 最も注意すべき点は、時刻に制限があることです。

  19:00、19:30、20:00にクローズする場所(暗くてヒントが読めない場所)が
  あるので要注意です。

  朝も、10:00、10:30にオープンする場所があります。

  時刻は紙面に記されているので、間に合いそうにないときは無理せず後回し。

  別の日にトライしましょう。

 

 
1