中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

Loft 銀座店 開店 Ginza Loft Open

[銀造] 2017年6月26日 18:00

 銀座2丁目、」並木通りに面した「ギンザベルビア館」の3階から6階を使用した「銀座ロフト」が、2017年6月23日に開業しました。

開業初日に行きましたので、簡単にご報告します。

1498211741725.jpg

先ずは、6階について。 6階は、"ネクスト クリエーションというコンセプトで、トラベル・モバイルツールなどが販売されています。

旅行に必携の大きなカバン、ポーチ、耳栓など小物も充実しています。ミッキーマウスなどのアニメのキャラクターグッヅが販売されていました。

1498211767025.jpg

5階は、"ワーク&スタディ"というコンセプトのフロア。事務用品が充実しており、A3の書類を保存するファイルもありました。

葛飾北斎の版画、外国の客船のポスターなどは、お部屋を飾るのに良い思いました。 また、アニメ映画のセル画の原画も販売されていました。 これらは、一つしかないので、高値で販売されていました。

1498211869749.jpg1498211895923.jpg

面白いと思ったのは、クリア・ファイル。 ご覧ください

1498211960617.jpg

有名なボッティチェリの作品、「 ヴィーナスの誕生」を模して、パロデイ化した作品がありました。

4階は、ホーム ソリューションというコンセプトの階。季節的に雨対策の製品が販売されていました。

また、アトリエ・クルツというブランドのバッグが真ん丸の形状で、色鮮やかだったのが印象に残りました。

ミニチュアのウイスキーボトルなども販売されていたので、お土産に購入しました。 ここでは、実用的な物、生活に潤いをもたらす物、何か面白い物が見つけられると思います。 

 

 

松崎煎餅 すずらん通りに移転しました

[銀造] 2017年6月24日 14:00

松崎煎餅さんは、創業文化元年(西暦1804年)のお煎餅の老舗です。

東京のお土産や贈答品に、お煎餅に絵柄を描いた「三味洞」シリーズや通常の「大江戸煎餅」が人気ですね。

家庭で食べる時には小袋に入った草加せんべいを購入しています。

 さて、銀座4丁目のお店がすずらん通りに引っ越しされたので、行ってきました。

1498039903134.jpg

 地下がギャラリーのようになっていて、煎餅を作る行程などが映像で流れています。とても興味深いです。

1498040264411.jpg

 お煎餅の型や店の歴史、「三味洞シリーズ」の商品も展示してあります。 私は、夏の風物詩を描いた、写真のお煎餅を購入しました。

1498040280324.jpg

左上から時計回りに、ひまわり、西瓜、花火、風鈴、朝顔、海辺でのビーチパラソルと蟹さん。孫たちとのお茶飲み話に花が咲くことでしょう。

新しいお店の住所は、東京都中央区銀座5-6-9です。銀座通りのEXIT MELSA の丁度裏手のすずらん通りです。同社のHPは、こちらです。http://matsuzaki-senbei.com/merchandise

 

 

「カレー倶楽部ルー」 銀座6丁目の路地裏の名店

[銀造] 2017年6月22日 09:00

「カレー倶楽部ルー」は、銀座6ー4ー16の3方向からの路地にあります。

 

西銀座通りからなら、日本ダイヤモンド貿易ビルの右横から入ります。やや小ぶりのカップで量ったライスに、注文のカレーをかけて、福神漬けが付いてきます。ビーフカレーは500円。

1498020890837.jpg

写真が、お勧めのチキン南蛮カレーは700円(消費税込) 隠し味に隠れていましたが、少しフル―ティでした。

 ご飯の大盛りは、プラス100円。 ピクルス、コールスローなどは、100円と言う破格のお値段です。

1498021028114.jpg

 夕方から、バーになります。沢山のウイスキーがキープされていますから、超人気の店だとわかります。席のカバーチャージが500円と聞きました。ウイスキー水割りで、1000円からのお値段との事です。 お近くに行かれた時は、お立ち寄り下さい。

 

 

銀座マロニエゲート 初見参 B2は必見 美味しいお店あり

[銀造] 2017年6月13日 14:00

 銀座マロニエゲートは、

(株)ダイエーが、百貨店事業に進出するため、1980年にフランスの百貨店プランタンと提携したことで「プランタン」が日本へ進出。1983817日に運営会社となる株式会社プランタン銀座がダイエーの子会社として設立され、1984427日にダイエーグループにおけるプランタン4号店(プランタン銀座)として開業しました。201612月末に、プランタン銀座が閉店して、その後にギンザマロニエゲート2、アネックスは3になりました。

 今でも、女性専門の百貨店の様です。 店舗の脇にある花屋は、パリの街角を思い起こします。

それでも、銀造は「女性専用車に迷い込んだ様な気恥ずかしさ」を感じながらも、行ってきました。 ずっと行って見たかった、連絡橋。 マロニエ通り、MIKIMOTO Ginza2 などが見えます。絶景です!

1496654004394.jpg 

そして、銀座マロニエゲート2の地下2階に行きました。

幾つかのお店とイートイン・コーナーがあります。

教えて貰ったところでは、「Vigo の店」 というお店は、在日フランス大使館に、バゲットを納入しているのだそうです。

1496654108528.jpg

また、イタリアのジェラート(アイスクリーム)の専門店、「ルチアーノ ビオ銀座」は、大変人気でした。これからの暑い季節に有り難いお店です。 この写真に書かれた経緯(いきさつ)が、熱く感じられました。

1496654121663.jpg

マロニエゲート2。健康的なオーガニック野菜を使ったサラダなども販売していました。今後は、初めから、B2へ直行します。

 

 

日本橋から大伝馬町 老舗巡りと歴史散歩 日光街道を行く

[銀造] 2017年6月10日 16:00

 今日は、江戸時代から続く老舗巡りと歴史散歩です。

先ずは、扇子と団扇の専門店、創業天正18年(西暦1590)の「伊場仙」さん。

店内で素敵な扇子などを拝見し、贈答用のプランを練りました。 こちらは、店舗の右側が、「伊場仙まちかど展示館」になっていて、浮世絵と共に、これからの季節の必需品、浮世絵を印刷した素敵な団扇も展示されていました。

お店のHPは、http://www.ibasen.co.jp/index.html

DSC06636 (400x225).jpg

 

 お店を出ると、椙森神社に向かいます、途中、堀留一丁目の舗道には、素敵なタイル模様が。椙森神社では、無病息災、宝くじ当選祈願を致しました。

DSC06640 (400x225).jpg

 

 続いて、少し北上した角から右手に見える「東京スカイツリー」を遠望して、そこへ行くまでの大伝馬町には、歌川広重が描いた名所江戸百景の「春7景 大てんま町 木綿店」「秋74景 大伝馬町ごふく店」があったのだなと、手元の「広重の大江戸名所百景散歩」を眺め入ります。 

 そして、その少し向こうには、「蔦屋重三郎の耕書堂」があったのだと、同版元が世に出した天才画家、東洲斎写楽の代表作品、「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」、「市川鰕蔵の竹村定之進」をを脳裏に思い起こします。

 

 次に訪れたお店は、こちらも江戸時代から続く、刷毛の専門店、創業享保3年(西暦1718)の「江戸屋」さん。こちらでは、馬毛を使用した歯ブラシを購入しました。ここ5年ほど、ずっと愛用しています。

お店のHPは、http://www.nihonbashi-edoya.co.jp/

お店の向かい側には、「旧日光街道の本通り」の碑が建立されています。

DSC06642 (225x400).jpg

 

 次に少し北上して、道の角にある「馬込勘解由屋敷跡」の説明碑を見て、

DSC06645 (400x225).jpg

 宝田恵比寿神社に参拝。神社のご由緒書きを拝見し、「べったら漬」の名前の由来などを学びました。

 

 老舗巡りの締めとして、承応2年(1653)創業の「小津和紙」さんの店舗とミュージアムを訪問。新旧のお店周辺の地図を拝見しました。

DSC_0332.JPG

 世界文化遺産に指定された和紙の数々について、勉強するとともに、素敵な和紙製品の数々を拝見しました。 こちらの2階では、接客用に無料の給茶機を設置して頂いており、本当にありがたいおもてなしです。

お店のHPは、http://www.ozuwashi.net/

 

 

 

画廊の夜会2017 美術鑑賞は 美味しく 楽しく

[銀造] 2017年6月 9日 14:00

 画廊の夜会2017は、5月26日に、銀座の画廊 21店が参加して盛大に開催されました。

先ずは、銀座柳画廊さん。「岡野博 展」が開催されていて、画伯が作品の情景などについて説明されていました。

画廊に和服! 流石、銀座の画廊のお客様は上品です。大変絵になります。 用意されたワイン、カナッペは大変美味しく頂きました。

1495791596577.jpg

次に、日動画廊さんを訪問しました。日動画廊さんは、創業90周年記念で「第54回 太陽展」と銘打って、日本近代洋画を代表する物故巨匠作品から、新進気鋭の期待の新人作家まで一堂に展覧されていました。 こちらでは、いくつか質問をさせて頂きましたが、丁寧に教えて頂けました。 ワインも美味しく頂きました。

1496199085419.jpg

 秋華洞さんでは、浮世絵の歌川国芳の作品と鈴木博雄画伯の「坂田怪童丸」の作品が目を惹きました。

1496199291707.jpg

 永井画廊さんでは、高木公史画伯のお話をお聞きすることが出来、写真の様な作品に驚嘆したことなどをお話しました。

1496199214052.jpg

その他に3つの画廊を訪問しましたが、紙面の都合で割愛させていただきます。

楽しい銀座の画廊巡りは、宵闇が迫り、あっという間に終了時間となりました。次は、クリスマスシーズンに訪問したいと思います。楽しみです。