5月27日(木) 成年後見制度の講座が日本橋公会堂で開かれました。
年配の人たちが熱心に聞き入って おられました。
成年後見制度には、2つあり
1 「法定後見制度」の中が
①「後見」
②「保佐」
③「補助」
2「任意後見制」 と別れます
自分の判断能力の程度等により、選べるようになっているそうです。
「面倒」なところもあるようですが、"自分自身の権利を守るための制度である" ということも判りました。
これまで歩んできた人生を一度停まって振り返り、これからの人生の指針を起てる その時、この制度を利用するのも賢い方法だと思いました。
年上の友人はいわゆる おひとり様 今もとても元気だが、私に頼んでいます。[できるだけ自分で始末をしておく。でも、何かの時にはお願いね]と。年をとると言う不安、万一の時の始末を残して去っていく心残りなど。
いつか歩んでいく道ではあるが やはり今は あまり考えたくない事柄でしょう。
解りやすいパンフレットです
6/23(水)区役所において
今回と関連した講座が開かれるそうです。