10月24日(日) あかつき公園で開催されました。
お昼過ぎに到着しましたが、もう
沢山の人たちが、バザーなどの
買い物を楽しんでいました。
屋外に多くのコーナーがあり、
お客さんを集めていました。
又、屋内会場にも多くの体験し
たり 相談できるコーナーがあ
りました。
野外ステージは
銀座グレイスフル クワイアー さん達。
手話の解説付きです(左端の人)
ゴスペルを通じて社会に貢献され
ているグループだそうです。
観客も一緒に手を叩いて リズム
を取り 歌を楽しみます。
危機管理課のコーナーです。
サッシとドアの防犯を教えて頂き
ました。
・サッシには振動(泥棒がサッシ
を破ろうとした時など)を感じるとア
ラームが鳴る器具や もう1つ補助
錠を付けると良いこと。
・ドアへは ピッキングなどがされ
にくい錠の説明を受けました。
写真のカギで 取っ手の左右にあ
る突起を一度ひっこめないとドアが開かない仕組みなので ピッキングがされにくいそうです。
又 地域の団体が開く防犯に関する講演会などへは 無料で 生活安全(防犯)講師を派
遣して下さるそうです。 中央区 総務部 危機管理課 Tel(3546)5087
京橋消防署 のコーナー です。
AED (日本語では「自動体外
式除細動器」といいます)の説明
を受けました。
以前 講習を受けているのに忘れ
ていることが多いと思いました。
やはり、しっかりと身につけるには
何度も体験する必要があります。
足首をねじった時や、ねん挫した
時の足首の固定の方法を 教え
て頂きました。
1 まず足の下へ布を敷く。
2 布の両端をかかとへ回す。
3 両端を足の前へ持ってきて、前
でクロスさせる。
4 2 の部分へそれぞれ両端を下
から上へ通して左右で絞める。
5 まだ足首の固定が弱い時は、再
度同じ手順をやってみる。
突然のお願いの為、三角巾などな
い状態でしたが、ヒモを使って説明
して頂けました。
本当に ありがとうございました。
帰宅後 写真を見ながら何度かや
ってみて、要領が解りました。
高尾山へ毎月登っていますが、ほ
とんどが私同様の中高年の人達で
す。私自身も万一に備えて知ってお
きたかったことでした。
お昼の食事を楽しみに出かけまし
たが、しばらくは座る席がないほど
盛況でした。
ビール、焼きそば、焼きがし、飲茶
など しばらく席を待っておいしく
食事が出来ました。
焼きサザエが売り物でなかったの
が残念でした。
背骨のゆがみが 色々悪い症状
を生み出す と良く聞きますので
チェックして頂きました。
前後の姿勢は良いとおほめ頂い
たが、左右は均等でないそうです。
第1段階として、左手ばかりで重い
荷物を持たないで、両手で均等に
持つことにしました。
東京都中央区築地7丁目9 あかつき公園