中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

茶屋復元現場見学会(Ⅳ)

[サム] 2010年12月26日 15:49

RIMG1916S.JPG 震災や戦災で失われたままになっている旧浜離宮庭園の「御茶屋」の復元・整備の一環として平成20年度から取り組まれてきた「松の茶屋」復元工事。

このほど復元工事が完了し、200年前と変わらぬ姿がよみがえったのを機に、4回目となる「茶屋復元現場見学会」が12月26日(日)開かれた。

まず茶屋としての利用上の面だけでなく、他と一体となって大泉水を構成する要素としての景観の復元という観点から、「お伝い橋」「中島橋」からの景観を史料写真と見比べて眺めを楽しむ。

ついで茶屋内で、復元の設計等を担当した公益財団法人文化財建造物保存技術協会の春日井氏の講演<史跡での建造物の復元>を聴いたあと、①屋久杉の天井板 ②サワラ材のこけら葺の屋根 ③兵庫県在住の人間国宝が漉いた和紙貼りに金小松模様の木版摺りの内壁 ④漆塗りの建具 ⑤松毬・蝉型の長押しの釘隠し金具 ⑥栂材の柱 ⑦欄間板の霞に浜千鳥の透かしの意匠 ⑧10畳の間の円窓と霞型の意匠 等々随所で伝統技法が忠実に再現されている様子を見学。

「旧景観を整えることが、史跡としての活用に有効であり、旧景観を蘇らせることで名勝としての価値を高めることができる」と、歴史を紐解き、歴史に忠実に復元することに努められた工事関係者の皆さんの思いと労苦に改めて感服。

 

   RIMG1912RS.JPG   RIMG1938RS.JPG   RIMG1917RS.JPG

   RIMG1941RS.JPG   RIMG1921RS.JPG   RIMG1935RS.JPG

   RIMG1934RS.JPG   RIMG1932RS.JPG   RIMG1933RS.JPG

 

pencil浜離宮恩賜庭園では正月の準備が整いつつあります。

大手門出入口には門松が、管理所脇には初春の草木(マンリョウ、センリョウ、ヒャクリョウ、ジュウリョウ、イチリョウ、フクジュソウ、ササ、ウメ、リュウノヒゲ)のミニ植え込み。

   RIMG1910RS.JPG   RIMG1946RS.JPG