浜離宮一帯は御鷹場として昔から利用されており八代将軍吉宗の頃には日本橋より五里四方は御拳場(おこぶしば)としました。天皇・将軍・公家・大名・鷹狩訓練の従事者が使用していました。
御拳場(将軍の拳より鷹を放つのでこの名がつきました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
浜離宮は将軍家の御鷹場(1624~1644)頃
甲府殿下屋敷(甲府殿浜屋敷・甲府海手屋敷)1654~1704)・・・・元禄年間を含む
浜御殿(1704~明治維新)五代将軍綱吉と綱重の子綱豊が養子縁組をして将軍家の別邸となる
浜離宮(明治~戦前)・・・・皇室の所有となる
都立浜離宮恩賜庭園(戦後~現在)
上記の理由により所有が変わり名称が変わりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨年は放鷹術をブログに掲載させて頂きましたので今年はオオタカとハリスフーク、放鷹術終了の写真を掲載させて頂きます。
今年は昨年以上にお客様が多く大変な賑わいでした。
2日はハヤブサが見事に会場にて鳩を捕まえましたが3日はハプニングがあり空中にて別の鳩を捕まえ会場の外側に着地しました。
会場の中がよく見えないので諦めていらした御客様の前にハヤブサがおりたので吃驚と大喜びなさっていました。
オオタカ
生後1年未満の鷹の胸毛は写真のように縞模様が縦になっていますが1年を過ぎると横縞になります。 毎年毛は生え変わります。
ハリスフホーク
羽の色が濃く茶色かかっています
電通ビルからおりて来て鳩を捉えるのはハヤブサです。
視力が良く急降下が上手だそうです。
一番大きいのはオオタカですがオオタカとハリスホークはいろいろな演技を披露します。
渡り 振替 振鳩 飛び流し・・・・・etc.
すべて終了のご挨拶です。
初夢 ①富士(無事っである事) ②鷹(高く) ③茄子(事を成す)
今年も無事に過ごせるよう、高く希望を持って事を成すよう・・・・・
良い事が沢山ありますように願っています。
放鷹術の写真は昨年ブログに掲載させて頂きましたので今年はオオタカとハリスフォークの写真と放鷹術終了の写真を掲載致します。
将軍が賓客をもてなし時代を経ての浜離宮庭園
将軍家の鷹狩り場(1624~1644)
甲府藩下屋敷(1654~1704)・・・・1688~1704の元禄年間を含む
甲府殿浜屋敷、甲府殿海手屋敷ともいわれた